1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 沼津
  6. 沼津 観光
  7. 沼津兵学校址
沼津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

沼津兵学校址

名所・史跡

沼津

このスポットの情報をシェアする

沼津兵学校址 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11308819

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

明治元年、静岡藩の開設した徳川家兵学校。城岡神社境内に沼津兵学校址碑がある。

施設名
沼津兵学校址
住所
  • 静岡県沼津市大手町3-5-16
電話番号
055-952-0844
アクセス
沼津駅 徒歩 3分
その他
時代 1868
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

沼津 観光 満足度ランキング 19位
3.32
アクセス:
3.70
沼津駅南口から徒歩5分程の所にあります by かつのすけさん
人混みの少なさ:
4.25
ひっそりとしています by かつのすけさん
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
3.00
石碑が建っているだけです by かつのすけさん
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    JR沼津駅から歩いて5分の城岡神社境内に

    4.0

    • 旅行時期:2024/02
    • 投稿日:2024/05/07

    沼津市観光で立ち寄りました。沼津兵学校址の碑は、JR沼津駅から南に歩いて5分の城岡神社境内にありました。社殿の左に「沼津兵...  続きを読む学校址」と「沼津兵学校記念碑」の石碑2つが並んでいます。明治時代に沼津城が役目を終えた後、跡地は「沼津兵学校」として利用されていた名残です。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    沼津 クチコミ:33件

  • JR沼津駅から歩いて5分の城岡神社境内に

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)
    • 5

    沼津市観光で立ち寄りました。沼津兵学校址の碑は、JR沼津駅から南に歩いて5分の城岡神社境内にありました。社殿の左に「沼津兵...  続きを読む学校址」と「沼津兵学校記念碑」の石碑2つが並んでいます。明治時代に沼津城が役目を終えた後、跡地は「沼津兵学校」として利用されていた名残です。  閉じる

    投稿日:2024/03/15

  • 城岡神社境内

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    沼津駅南口から駅前通りを真っすぐ3分くらい進み左へ入るとある城岡神社の境内にありました。

    明治5年まであった兵学校だ...  続きを読むそうです。
    碑が二つ並んであり、ひとつは明治27年、徳川家旧臣によって建てられたものでもう一つは昭和15年、沼津兵学校創立70周年を記念の碑のようです。
      閉じる

    投稿日:2023/05/08

  • この沼津兵学校址はかつての沼津城二の丸に建立された城岡神社の境内に石碑があります。JR東海道線沼津駅から南に5分程度の場所...  続きを読むにあります。神社の境内に大きな石碑です。この沼津兵学校は明治元年から5年までの短い間ですが西洋の近代的な学問を学びました。日本の近代化に貢献した人材を育成したのです。短期間ですが遺産をのこしたのです。  閉じる

    投稿日:2022/12/02

  • 近代化の歴史を伝えるスポット

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    沼津駅から徒歩5分くらいのところにあるスポット。城岡神社の境内左手にひっそりと建てられている。
    かつてこのあたりは、沼津...  続きを読む城二の丸の建物を利用して1869年に開校した兵学校があった。その後1872年には廃校となってしまったようだが、教育水準は当時の最高を示すもので、全国から優秀な人材が沼津に留学したようだ。加えて、同校の予備教育機関として設けられた附属小学校は、近代的小学校の先駆といわれているらしい。
    石碑自体は明治時代に徳川家の旧臣によって設けられてものらしく、かなり歴史的なもの。ひっそりとたたずんでおり、素通りしてしまいそうな場所にあるが、沼津の歴史を伝える貴重な史料として今後も残してほしいと感じた。  閉じる

    投稿日:2022/01/01

  • 城岡神社の境内にありました

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    新型コロナウイルスで世間は自粛ムードの中でマスクは手放せませんね。他人に迷惑をかけないよう心掛けて沼津の街を旅をしてきまし...  続きを読むた。そして市街地を散策していると城岡神社がおありその境内に「沼津兵学校址」が建っていました。当初は徳川家兵学校と言われ明治以降は近代的小学校として全国に注目をされていたようです。今は境内の石碑のみになっていますが日本の歴史のひとこまとして残していただきたいものです。  閉じる

    投稿日:2021/08/30

  • 石碑があるのみ

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    石碑があるのみです。かつて沼津上のあった現在の中央公園や、城岡神社のある二の丸は江戸時代末期から明治初期にかけて徳川家によ...  続きを読むる兵学校が運営されていたとの事ですが、今となっては何も見る影はありません。その当時を思いながら、石碑に書かれた文章を拝見しました。  閉じる

    投稿日:2021/03/08

  • 駅南 城岡神社内にある

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    駅南、徒歩五分程度にある城岡神社内に記念碑が置かれています。沼津兵学校は、沼津城の跡地を利用したもので、二の丸のあった場所...  続きを読むです。徳川家兵学校と言われた後に沼津学校とも呼ばれました。明治元年の混乱期から管轄の移動を経て廃校されたものです。  閉じる

    投稿日:2020/06/11

  • JR沼津駅南口から約5分程度です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    この沼津兵学校址は今は城岡神社になっています。JR沼津駅南口から南にのびるさんさん通りを下るとすぐにあります。この場所はか...  続きを読むつては沼津城二の丸のあったところです。明治元年に作られたのです。ここで西洋の近代的な学問による教育が行われたのです。明治5年に廃止されました。今は石碑がたてられています。改めた明治維新後の日本の教育の水準の高さを感じさせます。  閉じる

    投稿日:2019/05/12

  • 陸軍士官学校

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    城岡神社の片隅に石碑が建っていました。一つは沼津兵学校記念碑と、この沼津兵学校址です。
    ここは明治になり、沼津の水野家が...  続きを読む千葉に移ったあとに陸軍士官学校となる沼津兵学校が造られたそうです。
    石碑の隣には沼津城市街地との対比地図がありましたよ。  閉じる

    投稿日:2019/03/23

  • 沼津駅の南側すぐの場所、周りにビルが立ち並ぶ一角に城岡神社がありますが、その境内左奥手に徳川家旧臣によって建てられた沼津兵...  続きを読む学校の碑があります。
    なぜ、徳川家旧臣かというと、沼津兵学校は、駿府に封ぜられた徳川氏により設けられたからで、フランス軍制による近代的な兵学校だったようです。街中に明治初期の歴史が残っています。
      閉じる

    投稿日:2018/08/19

  • 城岡神社の中

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    城岡神社の社殿に向かって左側、隣のビル側に建っています。
    城岡神社も沼津城に関係していた神社ですが、沼津兵学校も沼津城を...  続きを読む利用して、徳川家が開校した兵学校であり、沼津城に関係しています。
    ここにあるのは碑だけですので、兵学校のことを詳しく知ることはできません。
    沼津明治史料館に資料がありますが、沼津兵学校址まで歩いて30分以上かかるでしょう。  閉じる

    投稿日:2017/05/27

  • 明治史料館を見てから行くとよい

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    JR沼津駅から徒歩5分なのでアクセスは便利。
    城岡神社の境内に沼津兵学校跡の碑があります。
    兵学校に関する史料は、市内...  続きを読むの沼津明治史料館に展示されているので、こちらで情報を得てから見学すると気分が高まるでしょう。
      閉じる

    投稿日:2015/12/17

  • 日本の近代教育の発祥の地がここにあった

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 4

    日本の近代教育の発祥と言われる沼津兵学校は明治元年沼津城内の建物を利用して初代学長に西周を招き徳川家によって開かれた兵学校...  続きを読むで、明治5年に東京に移転するまでの僅か4年の間に多くの優秀な人材を輩出しました。
    現在は沼津駅の南口から5分ほど歩いたところにある城岡神社の片隅にひっそりと「沼津兵学校址」と書かれた石碑だけが建っています。  閉じる

    投稿日:2015/09/23

  • JR沼津駅から徒歩3分

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    JR沼津駅から徒歩3分でつきました。駅前通りを南に進み、中通りに入ってすぐ左側にあります。
    明治元年に静岡藩が開設した徳...  続きを読む川家兵学校が始まりで、城岡神社の境内に碑があります。沼津城二の丸の場所にあたるそうです。
    立派な碑が立っています。  閉じる

    投稿日:2015/10/20

  • 日本の近代教育の発祥

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    沼津駅から徒歩で五分程度の城岡神社の片隅にあります。

    この沼津兵学校は

    「日本の近代教育の発祥」

    とも言...  続きを読むわれ、明治元年に川家によって沼津城の建物を使って開校されたそうです。
    受験資格も川の家臣14歳から18歳までの少年たち(他藩からの留学生もいた)で、語学や数学、天文などなど欧米近代兵学を教えた場所だそうです。

    現在はひっそりと・・・碑のまえでは白猫の兄弟が日向ぼっこしていました^^

      閉じる

    投稿日:2015/05/31

  • 城岡神社境内に石碑が残るのみです

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    現在の城岡神社(沼津駅から徒歩5分ほど)のあたりには、かつて沼津兵学校があったそうです。沼津兵学校は明治2年に開校してから...  続きを読む積極的に欧米の文学や文化を取り入れ、とくに語学や数学のレベルが高かったことで知られています。現在はこの城岡神社の境内に“沼津兵学校址”と刻まれた石碑が建つのみで、面影はありません。その右隣には、兵学校創立70周年を記念して建てられた碑も並んでいます。
      閉じる

    投稿日:2013/07/11

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

沼津兵学校址について質問してみよう!

沼津に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • enikuroさん

    enikuroさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • Kamuy_Tu_Sintaさん

    Kamuy_Tu_Sintaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

沼津 ホテルランキングを見る

静岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP