1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 高井戸・千歳烏山・八幡山
  6. 高井戸・千歳烏山・八幡山 観光
  7. 大宮遺跡
高井戸・千歳烏山・八幡山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

大宮遺跡

名所・史跡

高井戸・千歳烏山・八幡山

このスポットの情報をシェアする

大宮遺跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302680

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

弥生時代の墓「方形周溝墓」が発掘された遺跡。現在説明板が設置されている。

施設名
大宮遺跡
住所
  • 東京都杉並区大宮2-24
アクセス
井の頭線永福町駅からバスで7分
その他
時代: 弥生時代後期
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

高井戸・千歳烏山・八幡山 観光 満足度ランキング 42位
3.26
アクセス:
2.88
人混みの少なさ:
4.38
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
2.90
  • 大宮遺跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    杉並にある大宮遺跡。
    大宮神社の奥、善福寺川右岸崖上に位置する遺跡で、旧石器~弥生時代に至る複合遺跡で、1969年の発掘...  続きを読むで都内初の方形周溝墓3基を発見している
    軟玉製の勾玉1個とガラス小玉12個、底部穿孔の弥生式土器10個体などが発見されている。  閉じる

    投稿日:2022/03/24

  • 大宮八幡宮の旧境内地に

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    大宮八幡宮を赤門から出た旧境内地にある遺跡です。弥生末期の三基の方形周溝墓が検出され、土器、軟玉製の勾玉、ガラス玉などが出...  続きを読む土したそうです。残念ながら周溝墓は埋設保存されているため、見ることができませんでした。なお、出土品は大宮八幡宮の清涼殿内に展示されています。  閉じる

    投稿日:2020/03/07

  • 石碑があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    大宮八幡宮の神楽殿そばの赤門を出て和田堀公園に入ったところに説明板と石碑があります。都内で初の弥生時代終末期の方形周溝墓が...  続きを読む発掘されました。大宮八幡宮側にある大きな説明板に発掘当時の写真が載っています。その後埋めたので善福寺川と大宮八幡宮の間にあったことしかわかりません。対岸の和田堀公園内にある松ノ木遺跡に竪穴住居跡があることから付近一帯に人が生活していたことを知ることができました。石碑だけなので物足りない感じはありますが、杉並区内で発見された遺跡の一つなので興味のある方は訪れてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2018/11/09

  • 大宮八幡宮の裏手

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    大宮八幡宮の裏手の緑が深く、森のような場所にある遺跡です。
    こちらは弥生時代終末期の方形周溝墓三基が近接して発見され、方...  続きを読む形周溝墓群は、都区内で初めての発見の事例だったそうで、大変貴重な遺跡のようですが、墓らしきものは見当たりません。ただ、神聖な雰囲気は残っています。  閉じる

    投稿日:2018/10/05

  • あまりわかりません

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    大宮神社の裏手側にあります。看板や石碑が立っているので、ここが遺跡、とわかりますが、ただ緑地が広がっているだけのように見え...  続きを読むていまいち痕跡がどうなっているのかなどはわかりませんでした。わざわざここを目指して行くほどではありませんが、神社に参拝したついでに立ち寄ってみるといいと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/08/05

  • どこが遺跡なのか

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    大宮八幡宮をお詣りして、裏手の大宮遺跡に来た。大きな看板に遺跡についての解説が書かれているけど、当の遺跡はどの辺にあるのか...  続きを読むよくわからない。解説によると、大宮八幡の旧社殿の場所と遺跡の場所が重なっているので、このあたりは神聖な場所として扱われていたんだとか。木々で鬱蒼としている場所で、夕方にはかなり暗くなる。静寂な雰囲気。  閉じる

    投稿日:2019/04/03

  • 弥生時代の族長の墓

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    大宮八幡宮に隣接する和田堀公園内の高台にある遺跡です。1969(昭和44)年の発掘調査で、弥生時代終末期の方形周溝墓三基が...  続きを読む近接して発見されました。23区内で初めて発見された方形周溝墓は、弥生時代の族長の墓と見られ、東京都指定史跡として保存され、出土土器は区の指定文化財となっています。善福寺川周辺の歴史を教えてくれる場所です。  閉じる

    投稿日:2015/02/15

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大宮遺跡について質問してみよう!

高井戸・千歳烏山・八幡山に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • めいちゃんさん

    めいちゃんさん

  • mikuwankoさん

    mikuwankoさん

  • romaxさん

    romaxさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • marucomarucoさん

    marucomarucoさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

高井戸・千歳烏山・八幡山 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP