1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大塚・巣鴨・駒込
  6. 大塚・巣鴨・駒込 観光
  7. 動坂遺跡
大塚・巣鴨・駒込×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

動坂遺跡

名所・史跡

大塚・巣鴨・駒込

このスポットの情報をシェアする

動坂遺跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302440

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

昭和49年、都立駒込病院の外溝工事中に貝塚が確認され、2次にわたる発掘調査が行われた結果、縄文時代の遺跡の上に江戸時代の遺構が発見された。 縄文遺跡は、縄文中期のもので、住居跡と土器、特におもりが多く出土しこのあたりでの漁労の跡がしのばれる。現在、動坂貝塚記念碑がある。

施設名
動坂遺跡
住所
  • 東京都文京区本駒込3-18 駒込病院
電話番号
03-3812-7111
アクセス
東京メトロ本駒込 徒歩 12分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

大塚・巣鴨・駒込 観光 満足度ランキング 55位
3.31
アクセス:
3.00
地下鉄本駒込駅から北東方向に歩いて10分位の左手に都立駒込病院が見え右手のバス停前 (病院側) なので分かり易いです by 風来坊之介さん
人混みの少なさ:
3.56
バス停には待っている方が公園には子供連れが結構いたが遺跡などを見ている人は誰もいませんでした by 風来坊之介さん
バリアフリー:
2.83
バス停のところは歩道なので大丈夫だが公園へは階段を上がるので大変でしょう (迂回すれば公園へ階段なしで入れます) by 風来坊之介さん
見ごたえ:
2.88
説明板と石碑らしきものや石柱だけなので遺跡としては一寸物足りなさを感じます by 風来坊之介さん
  • 公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    駒込病院の隣にあります。案内板と記念碑があります。駒込病院外観工事よ際に遺跡が出てきた記念に作られました。こんなところに遺...  続きを読む跡があったことに驚きました。公園内に記念碑があるので、わかると思います。田端駅からは歩いて15分くらいかかります。  閉じる

    投稿日:2023/02/28

  • 都立駒込病院近くを散策していた時に、すぐ脇にある駒込公園で休憩をしました。その時、公園内に石碑が建てられていて、縄文時代の...  続きを読む遺跡跡だと記されていました。そのような古い遺跡がこのような場所で発掘されたと知って驚きました。公園で遊んでいる子供たちは、まったく見向きもしない様子でした。
      閉じる

    投稿日:2023/02/08

  • 駒込病院

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    昭和49年、都立駒込病院の外溝工事中に貝塚が確認されたそうです。発掘調査の結果縄文時代の遺跡の上に江戸時代の遺構が発見され...  続きを読むたそうです。縄文遺跡は、縄文中期のもので、江戸時代の遺跡は8代将軍徳川吉宗が復活した鷹匠の屋敷跡でした。今は記念碑が駒込病院のバス停前にあります。  閉じる

    投稿日:2022/12/19

  • 石碑と看板

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    駒込公園内に石碑がありました。江戸時代は鷹匠御殿だった場所で50軒ぐらいの住居があったようです。貝塚も発見され、土器等出て...  続きを読むきたようです。現在は石碑と説明看板があるのみです、子供が何人か遊んでいる公園で、公園の下は緩やかな坂道でした。  閉じる

    投稿日:2021/10/04

  • 「バス停前」、という口コミを読んで行ったのに、しっかり通り過ぎてしまいました。
    7月末の暑い日だったので、ぼんやりしてい...  続きを読むたのでしょうか?
    変だなと思って、引き返したら、小さな植え込みの中に貝塚(だと思った)がありました。
    貝も見えました!
      閉じる

    投稿日:2021/08/01

  • 動坂遺跡は、都立駒込病院の外溝工事中に貝塚が確認されたのが最初。そして、その縄文中期の住居跡と土器ほかの遺跡の上に江戸時代...  続きを読むの遺構、徳川吉宗が復活した鷹匠の屋敷跡も出てきました。辺りからすると少し高い場所なので、何かと生活がしやすい場所だったのかもしれません。
    駒込公園の中に碑が立っています。  閉じる

    投稿日:2021/07/06

  • 縄文時代

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    自転車で、荒川区から文京区あたりまで移動中に、この石碑の前を通りました。
    場所は、駒込病院のところですね。

    このと...  続きを読むきは、あまり時間がなく、詳しくは見られなかったのですが、
    あとで調べたら、縄文時代の遺跡が発掘されたそうで、
    とても貴重なものだとか。  閉じる

    投稿日:2019/07/03

  • 複数の史跡が重なった場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    駒込病院の道路沿いに動坂貝塚の記念碑がありました。病院の外構工事中に見つかった縄文時代の遺跡で、住居跡や土器などが発見され...  続きを読むたそうです。その上には江戸時代の高匠屋敷跡の遺跡もあったそうです。複数の史跡が重なっており、長い歴史を感じました。  閉じる

    投稿日:2018/08/18

  • 貝塚跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    JR西日暮里駅から徒歩15分ほど、都立駒込病院前のバス停の裏側あたりに石碑と案内板が置かれていました。石碑に文字が彫られて...  続きを読むいましたが、フェンスで近づく事ができなく、文字は読めませんでしたが、案内板にはしっかりと説明文がありました。この遺跡は縄文時代中期の貝塚跡で、周辺からは20件ほどの集落跡も見つかったそうです。そういった遺跡が残されていないのは残念と思いますが、仕方ないですかね。案内板が設置されているのは良かったです。  閉じる

    投稿日:2017/12/04

  •  JR田端駅と地下鉄本駒込駅の中間位の駒込病院前バス停の前 (病院側) にある遺跡で、東京都指定史跡になっています。
     ...  続きを読む今は囲まれた植込みの中に、説明板と「動坂貝塚」という石碑らしきものが、また直ぐ北側にある駒込公園に、「東京都指定史跡 動坂遺跡」と刻まれた石柱と出土品などを記した説明板があるだけなので、遺跡としては一寸物足りない感じがします。
     説明板によると
     ここ標高20mの台地上に縄文時代中期の貝塚と集落が形成された。
     昭和49年に都立駒込病院の外構工事中に貝塚が発見され、二次にわたり5ヶ月間発掘調査が行われ、いろいろのことが分かったとともに多くのものが出土した。
     またこの地は、江戸時代後期には御鷹匠同心組屋敷があり、当時の生活の一端を示すものが縄文遺跡の上に発見された。
     とのこと。
     ここの縄文時代中期の遺跡の上に、江戸時代後期の屋敷があったことに感心したのとともに、ここが標高20mと言うことを初めて知り、普段標高のことなど考えたことがないが意外と低いところなのに驚いた次第です。  閉じる

    投稿日:2017/10/22

  • 今は児童公園になっています

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    駒込病院脇にある児童公園付近では、病院建設にあたり付近を発掘調査したところ、呪文時代の住居跡や土器、石器、貝殻、魚類などが...  続きを読む見つかり動坂遺跡と名付けられました。今は児童公園になっていますが、その一角には石碑や遺跡を説明する案内板が立っています。  閉じる

    投稿日:2015/12/02

  • 病院の中と隣の公園の中に標識あり

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    病院前の植え込みの中の敷石の上に直方体を置いたような物体がありますが、これが動坂遺跡のメインのモノのようです。保守してない...  続きを読むようですが、貝塚の一部を残して表面を透明アクリルかガラスで見えるようにした箱の中に展示してあるように思えますが、文字が小さくて説明文が見えず、立ち入り禁止部分にあるので近づくこともできず、よくわかりません。
    また病院の隣の公園の中にも案内板がありますが、どのようなものが出土したかの案内だけでした。
    ちょっと拍子抜けです。  閉じる

    投稿日:2016/10/30

  • 本駒込駅から歩いて10分くらい。田端駅からだと15分くらいの距離にあります。
    武蔵野台地の東端。根津谷の上の高台にある縄文...  続きを読む時代と江戸時代の複合遺跡です。
    縄文時代のものは、縄文中期の住居約20軒や漁労の跡とのこと。江戸時代のものは、江戸後期の鷹匠の屋敷跡とのことです。

    興味深いことに縄文時代には動坂下の根津谷の奥まで海がつながっていたそうです。それを裏付けるように動坂遺跡の貝塚からはシジミなどの貝やタイ、スズキといった魚な骨が見つかっています。近くには縄文時代の水産加工場跡である中里貝塚や西ケ原遺跡、それらの遺物を所蔵する飛鳥山の博物館があります。合わせて見学されることをオススメします。  閉じる

    投稿日:2015/01/15

  • 駒込病院前のバス停近くに石碑がある。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    JR駒込駅の南東、駒込病院の敷地内(バス停近く)と隣の駒込公園内に石碑と説明板がある。週末午後、駒込病院の敷地内の石碑前は...  続きを読む人通りが少なく、この石碑に目を留める人はいなかった。一方、隣の公園では、子供たちや家族連れが遊んでいたが、説明板を見ている人はいなかった。石碑や説明板のみなので観光要素は少ないが、昭和49年、都立駒込病院の外溝工事中に貝塚が見つかり、縄文中期のものと確認された。特に縄文時代やこの界隈に関心や知識がある方には、訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2015/01/05

  • 時代を超えた遺跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    昭和49年に都立駒込病院の外溝工事中、貝塚が確認され、発掘調査が行われた結果、縄文時代の遺跡の上に江戸時代の遺構が発見され...  続きを読むたとのことです。
    縄文遺跡は、縄文中期のもので、住居跡と土器、特におもりが多く出土し、漁労の跡が見られるようです。江戸時代の遺跡は、徳川吉宗が復活した鷹匠の屋敷跡であったようです…時代を超えた遺跡跡です…  閉じる

    投稿日:2014/07/09

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

動坂遺跡について質問してみよう!

大塚・巣鴨・駒込に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • kyアガタさん

    kyアガタさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • teraさん

    teraさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

大塚・巣鴨・駒込 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP