1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 古河
  6. 古河 観光
  7. 鷹見泉石記念館(歴史的建造物)
古河×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

鷹見泉石記念館(歴史的建造物)

名所・史跡

古河

このスポットの情報をシェアする

鷹見泉石記念館(歴史的建造物) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11299484

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

江戸中期の土井氏の家老であり、蘭学者としても有名で大塩平八郎の乱の鎮圧を指揮した、鷹見泉石の晩年の住まいを改修したもの。 【料金】入場料無料

施設名
鷹見泉石記念館(歴史的建造物)
住所
  • 茨城県古河市中央町三丁目11-2
電話番号
0280-22-5211
アクセス
JR古河駅 徒歩 15分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

古河 観光 満足度ランキング 2位
3.32
アクセス:
3.42
古河駅から15分位 by タビガラスさん
人混みの少なさ:
4.06
静な街歩きを楽しめます by Dr.Poohさん
バリアフリー:
3.36
ちょっと不便 by noeipiさん
見ごたえ:
3.44
歴史の建物が点在します by Dr.Poohさん
  • 十九世紀前半に古河藩土井家の家老を務めた鷹見泉石が晩年を送った家と伝わります。今は改修して武家屋敷跡として開放されています...  続きを読む。是非見たかったのですが残念ながら、ここも3月20日まで市民以外は見学中止でした。蔓延防止法等重点措置のさなか、やむを得ない処置でしょうが、市民はOK、市民外はダメというのは? ホームページで報告されていたのでしょうか?(事前に報告を見た施設もありました) 門から中を覗いて次に行きました
    「日時」 2022年3月20日
    「アクセス」JR宇都宮線古河駅下車、徒歩15分
      閉じる

    投稿日:2023/03/06

  • 中に入れます

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    古河市にあり古河駅から行くことが可能ですが、利根川対岸の新古河駅(埼玉県)からも歩いていくこともできます。
    中に入ること...  続きを読むができて、こじんまりとしていましたが季節がらひな壇もあって日本らしい風景だったと思います。  閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • 無料で見学できます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    古河歴史博物館の近くにあります。
    大きな門をくぐると、立派なお家がばばーん!
    古河藩が藩士たちのために用意した武家屋敷...  続きを読むのひとつで、鷹見泉石が晩年を送った家とのこと。
    見学は無料で出来ます。
    お家の中にあがることはできません。
    そとから見るだけでも十分見ごたえがありますし、家の周囲の散策路がまた素敵。
      閉じる

    投稿日:2022/01/13

  • 古河藩の藩士用の武家屋敷で、藩主に仕えた鷹見泉石が晩年を過ごした場所で、当時の様子をうかがい知ることができました。
    平成...  続きを読む2年に「鷹見泉石記念館」として開館(入場無料)しました。
    現在は、お茶席や映画・ドラマ・CM等の撮影にも活用されているほか、折々で雛飾りや5月人形などを飾り付けています。   閉じる

    投稿日:2021/03/28

  • 広い日本家屋です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 1

    古河市歴史博物館の向えに有ります。
    入場無料で誰でも入る事が出来ます。
    但し、庭から建物の中を見る事しか出来ません。
    ...  続きを読む
    それでも、家の周囲から各部屋を見ることが出来て中の様子は良く解ります。
    博物館に展示されている掛け軸なども掛っていました。
    庭に井戸も有り昔の旧家らしさが見てとれます。
      閉じる

    投稿日:2020/10/25

  • 武家屋敷跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    茨城県古河市にある施設。
    隠居後もっぱら蘭学に勤しんだ古河藩の鷹見泉石が最晩年を過ごした場所だという。
    近くに古河歴史...  続きを読む博物館があり、蘭学を学んだこの人物の展示を見た後に訪れたのでより理解が深まった。
    歴史を感じさせる建物と庭園が風情を感じさせられた。  閉じる

    投稿日:2019/09/09

  • 鷹見泉石の晩年の住まい

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 13

    江戸時代の蘭学者で下総国古河藩の家老・鷹見泉石の晩年の住まいです、古河藩が藩士達に用意した武家屋敷の一つで寛永10年(16...  続きを読む33年)に建てられたと言われています、古河駅から1.2キロで約15分位の文化施設があるエリアにあります、無料で入館が出来、屋敷内を見ることが出来ます、隣接してある奥原晴湖画室も一緒に見ることが出来ます、門を入ると事務所があり各種パンフレットが置いてあります。  閉じる

    投稿日:2019/01/06

  • 鷹見泉石の住居を展示しています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    江戸時代の蘭学者であり、下総国古河藩の家老である鷹見泉石の住居を公開しています。このエリアには古河歴史博物館や古河歴史博物...  続きを読む館等があるので合わせて観光すると良いでしょう。また鷹見泉石記念館の敷地内では奥原晴湖画室も合わせてみることもできます。  閉じる

    投稿日:2018/10/11

  • こちらは幕末の蘭学者で古河藩家老、鷹見泉石が晩年過ごした住居。
    鷹見泉石茅葺の母屋はもともとはもっと大きな武家屋敷だった...  続きを読むそうで
    今残っているのはその一部だけ。古河城築造の際の余材を使って建てたと伝えられている建物
    「新訳和蘭国全図」など、数々の研究に没頭した住まいで、海外情報について教えを請う幕府の役人たちがここを尋ねてきたそうです。
    見学は無料です  閉じる

    投稿日:2017/04/06

  • 静かなところ

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    JR古河駅から歩くと15~20分程度のところにあります.
    鷹見泉石は,古河藩士で,同時に優れた蘭学者でもあった人だそうで...  続きを読むす.
    ここは,彼の晩年の住まいだそうですが,門をくぐると非常に静かな空間で,落ち着いた生活ができそうなところだと思いました.  閉じる

    投稿日:2016/07/24

  • 立派な庭

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    古河の街を散策しながら、たまたま通りかかりました 歴史の深い資料館などが点在する地域に無料で入れる記念館があったので立ち寄...  続きを読むってみました 鷹見泉石という人を初めて知るきっかけになったのは良かったのですが、こちらの庭は蚊が凄く多いです 虫除けか蚊のいない時期にゆっくり訪れたいと思いました  閉じる

    投稿日:2016/06/08

  • 鷹見泉石が晩年を過ごした屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 0

    JR古河駅から徒歩20分はあるかと思います。もともと古河藩の家老を務めていた鷹見泉石は、蘭学者としても名が通っており、その...  続きを読む晩年を過ごした茅葺きの武家屋敷を現在、記念館して公開しています。周辺には歴史博物館や文学館もありので、ついでに足をのばしてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2016/04/09

  • 鷹見泉石が晩年を過ごした家

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約9年前)
    • 0

    JR古河駅から徒歩15分位の場所にあります。

    古河総合公園で行われている桃まつりに行った際時間があったのと入場料が無料の...  続きを読む為寄りました。

    建物の内部に実際に入る事は出来ず、庭から内部を見学する形になります。

    昔の権力者の家にしてはかなり質素な建物だというのが率直な感想です。

      閉じる

    投稿日:2016/03/30

  • 日光街道の歴史を感じ 古河を歩く

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約9年前)
    • 7

    栃木県古河市、ここは日光街道と奥羽街道の宿場風情の残る町です。

    町を歩けば、江戸・日光を示す道標や点在する蔵、寺社仏閣、...  続きを読む武家屋敷や大塩平八郎の乱を鎮めた鷹見泉石宅など、江戸時代以降の歴史の薫りを感じられます。

    老舗も多く残り、特産の鮒の佃煮屋や鰻店も堂々とした構えを見せてくれます。

    静かな街歩きを楽しめる街です。
      閉じる

    投稿日:2016/03/11

  • 鷹見泉石が晩年を過ごした住まい

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 1

    鷹見泉石記念館は、古河藩の家老であった鷹見泉石が晩年を過ごした住まいを公開しているもの。藩主土井利位は、幕末の困難な時期に...  続きを読む幕府の老中を勤めていたこともあって、海外の諸事情にも関心を深めざるを得ない立場だったと思いますが、この屋敷は家老職を引退してからの住まい。それでも、海外事情への研究意欲は衰えることなく、ここには教えを乞う人々が訪れたのだとか。屋敷の内部は外から眺めるだけですが、趣のある雰囲気はよく分かります。

      閉じる

    投稿日:2015/07/09

  • 落ち着く

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 0

    なんと、無料です。
    古河の古い歴史と情緒が感じられる
    場所です。
    中では、かやぶき屋根の虫除けのため、囲炉裏に火がく...  続きを読むべられていて、とても香りがよいです。
    館内の案内人の人がお茶を勧めてくtれました。
    成人式の写真をとる隠れスポットだそうです。  閉じる

    投稿日:2015/04/03

  • 古河藩家老の隠居所

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約10年前)
    • 1

    鷹見泉石を知らないという人も、渡辺崋山が描いた折烏帽子をかぶった正装の武士が泉石と云えば分かるのでは。泉石が晩年を過ごした...  続きを読む場所で、此処で息をひきとっている。当時は建坪100坪(現存の2倍)もあり、敷地は現在の4倍以上の広さがあったとのこと。  閉じる

    投稿日:2015/03/14

  • 古河城出城の一角にあります。近くに古河歴史博物館で隣は奥原晴湖画室です。鷹見泉石は蘭学に興味があり多くの資料や実物を収集し...  続きを読むました。その屋敷は武家屋敷です。大きな屋敷と広い庭園が今も見られます。隠居後も悠々自適に過ごしていたようです。  閉じる

    投稿日:2015/02/06

  • 蘭学者の住まい。歴史を感じる一角にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約11年前)
    • 0

    蘭学者鷹見泉石の晩年の住まいです。
    入館は無料です。
    古河歴史博物館の向かいにあり、一帯は旧古河城の城址あたりになるの...  続きを読むで、堀跡が公園のように水路と遊歩道に整備されていたりします。

    周りの雰囲気や屋敷の長い塀など、見学も楽しい場所でした。

    座敷には上がれませんが、建物の周りをぐるりと歩け、開け放ってある障子越しに中を見る事ができます。


    敷地つながりで、隣の方には奥原晴湖画室が続いています。  閉じる

    投稿日:2014/04/28

  • 静かにゆっっくり見学出来ます

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/02(約12年前)
    • 0

    上級の武家屋敷で、敷地は当時は現在の4倍以上と広かったそうです。

    見学者もチラホラなので
    静かにゆっっくり見学出来...  続きを読むます。
    ですので、カップルが結構訪れてました。

    武家屋敷ってこんなんなんだ~って良くわかる建物~

      閉じる

    投稿日:2013/02/08

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

鷹見泉石記念館(歴史的建造物)について質問してみよう!

古河に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • el-cantareさん

    el-cantareさん

  • 城megrist PINchanさん

    城megrist PINchanさん

  • akkiiさん

    akkiiさん

  • ゆうさん

    ゆうさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

古河 ホテルランキングを見る

茨城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP