旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

茨城県北茨城市大津町722 地図 / アクセス・施設情報

五浦観光ホテル本館/別館大観荘 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ

このホテルの宿泊予約はこちらから

みんなの満足度
3.49
クチコミ:44件
とても良い
11
良い
31
普通
1
悪い
0
とても悪い
0

1 ホテル満足度ランキング(北茨城・磯原 33件中)

項目別評価

  • アクセス 3.55
  • コストパフォーマンス 3.89
  • 接客対応4.09
  • 客室3.78
  • 風呂4.44
  • 食事3.97
  • バリアフリー3.04

東京より車で約2時間の所に位置し、日本近代美術発祥の地として横山大観の絵で代表される海岸景勝地です。

  • 部屋、料理、温泉、景観等すべてに大満足!

    4.5旅行時期:2025/03 (約2ヶ月前)

    沖 縄太郎

    沖 縄太郎さん(男性)

    北茨城・磯原のクチコミ:1件

     旅仲間4夫婦・8名で宿泊、ここは2度目の宿泊になりますが何といっても夕食のコース会席料理が品数多くとても美味。また温泉大浴場と露天風呂は2か所ずつ、朝夕で男女入替になって両方楽しめる。  また部屋や

    続きを読む

  • 日帰りおすすめです

    3.5旅行時期:2024/11 (約6ヶ月前)

    nekoneko

    nekonekoさん(非公開)

    北茨城・磯原のクチコミ:2件

    入浴の前にまず食堂で腹ごしらえ。メニューは海鮮系が多いですね。レストランの窓の外には太平洋が広がって、眺めがいいです。食事をすると一人500円の入浴割引券がもらえるので、それを手に日帰りの受付へ。お風呂

    続きを読む

  • 源泉掛け流しの温泉 本館も別館も良いわ~

    5.0旅行時期:2024/03 (約1年前)

    母さん

    母さんさん(女性)

    北茨城・磯原のクチコミ:1件

    掛け流し旅館。少し熱めかな。露天風呂の湧き出し口からはアチチ気味のお湯が出てます。パンフレットにも源泉温度は70℃超え。 別館に泊まりましたが本館へバス送迎のサービスがありました。利用して本館の露天風

    続きを読む

五浦観光ホテル本館/別館大観荘のクチコミ一覧(44)

施設詳細情報

住所 茨城県北茨城市大津町722
アクセス JR大津港駅/常磐高速道 北茨城ICより車で15分
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら
  • 六角堂

    六角堂

    3.36

    距離:0.2km

    中国+インド+日本が融合する瞑想のための茶室風東屋。残念ながら中には入れません。ここは茶室であり、この中で茶を点て、太平洋... 
    続きを読む
    をを眺め、波の音を聞きながらいただいたら、それはさぞかし素晴らしいものだろうと想像できます。 
    閉じる

  • 常陸大津の御船祭

    常陸大津の御船祭

    3.1

    距離:1.0km

     一番下から石段を上がると、最初の鳥居があります。しかし、周りを見渡しても神社がありません・神社はここから左へ細い道を歩い... 
    続きを読む
    てしばらく先になります。車がやっと一台通れる幅の狭い道が行き止まりになると、そこからまた長い石段です。 やっと一番上の鳥居をくぐると、雅楽が聞こえました。おそらく御船祭の練習なのでしょう。震災後に復興された本殿で新しい雰囲気ですが、歴史は平安時代まで遡るそうです。 境内からは太平洋が眺められます。五浦海岸からすぐですので、参拝されることをお勧めします。御朱印は500円以上となっていました。1000円以上で記念品がいただけますよ。  日本武尊が東征の際、五浦海岸沖で荒波で船が進めなくなりましたが、その際枕元に立った神が、「私が波を静めましょう」とお告げになり、翌日から波が穏やかになったとのことです。日本武尊が、それに感謝してこの地に社を建てたそうです。その言い伝えから、船乗りの信仰を集め、「御舟祭」が行われるようになったようです。5年に1度、5月に盛大に行われるそうなので、ぜひ見てみたいですね。 
    閉じる

  • マルサーラ

    マルサーラ

    3.03

    距離:0.9km

    大津港近くの洋食屋です。内装は何故かハワイアン。ハンバーグ・パスタなど色々ありますが、デミグラスソースを使った料理が茨城県... 
    続きを読む
    北エリアのコンテストで賞を貰ったことで看板メニューに。確かに美味しい。カキ雑炊やサムゲタンなど、洋食屋にしては変わったメニューもあります。大振りのカキは広島産でとても食べ応えがあります。 
    閉じる

  • 大浜丸 魚力

    大浜丸 魚力

    3.22

    距離:0.3km

    訪ねた時、並んでいました。店内には、比較的早く入れましたが、お料理が出てくるまでに時間がかかりました。でも、お料理はとても... 
    続きを読む
    おいしく、待ったのは帳消しになりました。テーブル席と、掘り炬燵のようなお座敷席があります。 
    閉じる

  •  北茨城旅行2泊3日の2泊目の宿として宿泊しました。平潟にはどぶ汁を味わえる有名な宿がいくつもあるので、どこに宿泊しようか... 
    続きを読む
    悩みました。最終的に相模屋さんを選んだ理由は2つあります。1つは他の宿のどぶ汁プランは品数が多く食べきれないと感じ、こちらだと完食できそうだった事。2つめは温泉が源泉かけ流しだった事です。11月に電話で予約。宿泊プランは基本1つで、通常はあんこう鍋なのでどぶ汁に変更しました。週末泊でしたが平日と変わらず10500円+840円(消費税)+150円(入湯税)=@11490円です。後、メニューの中で鍋以外の鮟鱇は唐揚げだけなので、とも酢(864円)を別注でお願いしました。  部屋は2階の和室10畳、非常にきれいです。洗面、トイレは共同ですが、1階2階それぞれにありました。風呂は1階で男女別の内湯が一つ。浴槽は小さいですが、ナトリウム・カルシウム ー 塩化物泉(所謂食塩泉)の湯が源泉かけ流しで、よく温まるいいお湯でした。夕食は18時過ぎから2階の広間でいただきます。前菜、刺身、サラダ、すき焼き、ノドグロ煮付け、鮟鱇唐揚げ、どぶ汁、デザートという献立です。これに別注の鮟鱇とも酢です。刺身など魚介は鮮度も良く、皆おいしいです。別注のとも酢はさっぱり。部位による食感の変化も楽しめます。どぶ汁は長葱が少し入っているだけで、肝と身のみ。身は大きくゼラチン質の部分も多く、プリップリでしかも濃厚。旨いです。鮟鱇鍋とは全然違います。ノドグロの煮付けは少し甘めのたれと脂が合わさりこく旨です。〆の雑炊は翌朝でもできるそうですが、いただきました。濃厚で旨っ、それしか言えません。ただお腹は苦しい・・・。  朝食も同じ広間で7時半過ぎから。マカロニサラダ、納豆、温泉卵、薩摩揚げ、鯖塩焼き、豆乳豆腐、あら汁、果物などです。品数も多く十分です。  民宿とは言え、部屋はきれいで館内の飾り付けなど女将さんのセンスが光ります。飼い猫がいるのでアレルギーのある方は注意が必要ですが、夕食にこれだけのおいしい魚が並びこの料金というのが信じられません。しかも温泉も源泉かけ流しで言う事なしです。毎年通いたくなるいい宿でした。 
    閉じる

  • まるたか観光旅館 写真

    まるたか観光旅館

    3.00

    距離:2.0km

    平潟港直送の新鮮な海鮮料理とあんこう鍋、特にどぶ汁を目的に宿泊しました。本館と別館からなる古い旅館ですが、手ごろな料金でボ... 
    続きを読む
    リューム満天の海の幸と、若干あっさり目のクセのないどぶ汁が味わえました。平潟港にも近く散策でき、五浦海岸も車ですぐで、観光にも便利です。 
    閉じる

五浦観光ホテル本館/別館大観荘の旅行記一覧(10)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について