1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 山形県
  5. 米沢
  6. 米沢 観光
  7. 北山原殉教遺跡
米沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

北山原殉教遺跡

名所・史跡

米沢

このスポットの情報をシェアする

北山原殉教遺跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11298085

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

寛永5年12月18日(太陽暦では1629年1月12日にあたる)の甘粕右衛門一族らの殉教をはじめとし、57名の米沢のキリシタンが処刑された場所。 昭和3年に舘山の教会に赴任したシュインテク神父がローマへの報告書を元に調査を行い、六地蔵の石碑が立っている荒地が殉教の遺跡であることを確認、翌4年、有志の手により十字架が建てられ、ドイツからキリスト・マリア・ヨハネの像が贈られた。

施設名
北山原殉教遺跡
住所
  • 山形県米沢市金池6-3
電話番号
0238-22-5111
アクセス
米沢駅 バス 15分
予算
【料金】 無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

米沢 観光 満足度ランキング 37位
3.24
アクセス:
3.63
人混みの少なさ:
4.38
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.75
  • 北山原殉教遺跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    住宅街の真ん中で偶然見つけました。公園かと思ったら、この場所で子供を含む57名ものキリシタンが米沢藩で処刑されたとのことで...  続きを読む驚きました。公園の奥にはキリスト・マリア・ヨハネの像があり、芝生やお花がありとてもきれいに整備されていました。  閉じる

    投稿日:2021/10/26

  • キリスト像がたたずむ静謐

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    米沢のキリシタンがここで殉教したという場所が住宅街にひっそりと。甘糟一族の処刑の様子を朗読して以来、この場所が切ないスポッ...  続きを読むトになっています。キリスト像とマリア・ヨセフ像が白く浮き上がる神聖な場所で、四季折々の風情が楽しめます。  閉じる

    投稿日:2016/11/23

  • 悲しい歴史

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    米沢市の北部にあります。住宅街の中にあるのでちょっとわかりにくかったです。かつてここには米沢藩の刑場があり、寛永5年(16...  続きを読む29)年に、米沢藩士甘糟右衛門一族など57名(53名と書かれた案内板もあり)のキリスト教徒たちが処刑された場所でもあります。現在では芝生の広場となっており、十字架に磔にされたキリスト像がありました。夕暮れ時の訪問だったので、人は誰もおらず物悲しい雰囲気がありました。  閉じる

    投稿日:2016/11/05

  • キリシタン処刑の刑場跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    北山原殉教遺跡は、米沢市街の外れにあるキリシタン処刑の刑場跡。米沢藩主上杉景勝はキリシタンに寛容な政策をとっていたのですが...  続きを読む、子の定勝の時代になって、幕府の圧力に逆らうことが難しい状況になると、重臣だった甘粕右衛門以下、キリシタン57名が処刑されることになりました。処刑は敬意を持って扱われ、罪人としての過酷な責め等はなかったと言われます。  閉じる

    投稿日:2014/05/16

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

北山原殉教遺跡について質問してみよう!

米沢に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • スカイさん

    スカイさん

  • Keiko  Oshikiriさん

    Keiko Oshikiriさん

  • とよとよ25さん

    とよとよ25さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP