1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
  5. 盛岡
  6. 盛岡 ショッピング
  7. ござ九 森九商店
盛岡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ござ九 森九商店

専門店

盛岡

このスポットの情報をシェアする

ござ九 森九商店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11291982

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(31件)

  • 現在も営業中

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    現在もホウキや竹かごなど販売しているござ九、森九商店。場所は岩手銀行赤レンガ館から紺屋町番屋に向かう通り沿いです。江戸後期...  続きを読むから時代を経て増築されていますが、現存する町屋建築で普通に営業しているというのは素晴らしいですね。  閉じる

    投稿日:2017/12/19

  • 黒い店舗

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

     盛岡の中心部に、江戸後期から明治にかけての豪商の店が保存されています。並ぶ建物は、それぞれ江戸時代後期、明治中期、明治末...  続きを読む期と時代を分けて建てられたもので、様式も少しずつ異なっています。黒い漆喰の壁が並ぶ様は雰囲気があります。今も店を開けている店舗もあります。
     盛岡市の保存建造物に指定されています。   閉じる

    投稿日:2017/06/29

  • 建物の外観も中の商品も歴史を感じる

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    中津川の中の橋に近い場所にござ九、森九商店はあります。建物は和風の木造建築で建物の近くの説明版には明治、大正、昭和にそれぞ...  続きを読むれ増築されたものだというこです。街なかにあるのに箒、籠、笊などの昔ながらの商品が置かれていました。建物もそうですが、商品も歴史を感じさせるものでした。  閉じる

    投稿日:2016/11/01

  • 歴史を感じる商家

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    盛岡城跡から中の橋を渡った場所にある紺屋町に商家はあります。江戸時代末期から明治時代に建てられた歴史を感じさせる建物で、大...  続きを読む正、昭和にかけても建設されているようです。木造建築で昔の商家の雰囲気を残す建物で、なかは日用雑貨の商店なので見て回れます。  閉じる

    投稿日:2016/10/25

  • 雑貨屋さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    時代劇に出てきそうな歴史を感じる建物です。今でもかごやざるにほうきなどの雑貨を販売しているお店のようですが私が行ったのは定...  続きを読む休日の日曜日で見ることができず残念でした。でも紺屋町の雰囲気は充分に味わえたのでよかったです。  閉じる

    投稿日:2016/02/12

  • 老舗の雰囲気を味わえます

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    盛岡に行ったら訪れてみたいと思っていたお店です。
    市街地に明らかに雰囲気が違う佇まいでござ九がありました。
    お店の中は...  続きを読む昭和な雰囲気で、桶やかご、ほうきなどの日用品がたくさん並んでいます。
    お店の歴史を感じる雰囲気も良いですし、ちょっと懐かしい商品を見ているだけでも和めます。
    店主もとても感じのよい方で、私のお目当てのかごについて色々説明してくれました。
    いつまでも残っていてほしい良いお店です。  閉じる

    投稿日:2015/06/19

  • 伝統建築でありながら、普通に営業しています

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    こちらの伝統建築は、江戸時代から明治時代にかけて徐々に増築されていったようですが、今でも普通の雑貨屋のような感じで営業して...  続きを読むいるのが凄いなと感じました。私の訪問時は、入口付近に箒などが並んでいて、その普段着的な風情がまた素敵でした。   閉じる

    投稿日:2014/09/30

  • 紺屋町の雰囲気をよくしている現役の商店

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    観光のほうにも登録があるようですが、現役の商店であるということをリスペクトして「ショッピング」として投稿します。文化13年...  続きを読む創業の生活雑貨のお店です。
    実際、私も建物を見るために訪れたのですが、なつかしい生活雑貨がたくさん。こういう古いものが汚くなく売っている商店って少なくなっていると思います。  閉じる

    投稿日:2013/10/06

  •   盛岡市にある『商家「茣蓙九」』です。
      ここは現役の老舗の「日用雑貨屋さん」のようでしたが、その佇まいは只者ではあ...  続きを読むりませんでした。
      それもその筈で、建設されたのは江戸時代後期のようで、当時の雰囲気を現在に良く残していました。近くに、いくつかの近代化遺産の建物もありますので、ついでに、一緒に見ていくのも悪くないと思いますよ!  閉じる

    投稿日:2013/05/06

  • 保存建造物・茣蓙九(ござく)、 現森九商店

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 8

    茣蓙九商店は紺屋町の東北電力社屋と三島医院との間にあり、
    広い敷地に店舗、住居、土蔵等、数棟が建っています。

    道路...  続きを読むはゆるく「くの字形」に屈折していて、
    茣蓙九の建物は屈折部に沿って道路なりに屈曲して建っています。

    建物は昔の2階建て(2階部分が低い納戸)で、
    中2階の高さしかなく、これに一部本格的な2階建てが続いています。

    建物の低い位置に黒い瓦葺の庇がついているために、
    より建物が横長に感じられ、
    江戸から明治時代の古風な商家のたたずまいが感じられます。

    保存建造物として近くに旧盛岡銀行、旧第九十銀行がありました。  閉じる

    投稿日:2018/08/31

  • 藩政時代からの商家の姿を今に伝える建造物

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/04(約16年前)
    • 0

    「ござ九」は、盛岡市内、紺屋町にある昔ながらの生活雑貨屋さんです。特に、事前の知識はなかったのですが、町を散策している途中...  続きを読むに、あまりの商品の面白さに、しばし足を止めてしまいました。中津川の方からは、裏手になるので、古い家屋だなくらいにしか思わなかったのですが、熊手やほうきの類、何に使うのか分かりませんが、見たこともないほど大きなたわし。軒先にぶら下げられていましたが、看板の効果もありますね。いずれにしても、建物は江戸時代後期。藩政時代からの商家の姿を今に伝える建造物だということです。


      閉じる

    投稿日:2012/10/24

21件目~31件目を表示(全31件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP