1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 博多
  6. 博多 交通
  7. 博多港国際ターミナル
博多×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

博多港国際ターミナル

乗り物

博多

このスポットの情報をシェアする

博多港国際ターミナル https://4travel.jp/dm_shisetsu/11290374

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
博多港国際ターミナル
住所
  • 福岡県福岡市博多区沖浜町14-1
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 乗り物
登録者
lion3 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(46件)

博多 交通 満足度ランキング 24位
3.35
コストパフォーマンス:
3.52
特になし. by totoPIさん
人混みの少なさ:
3.53
混んでいるようにはみえませんでした by M-koku1さん
バリアフリー:
3.57
問題なし. by totoPIさん
乗り場へのアクセス:
3.55
博多駅前からバスで、バス停お間違えなく by cocoaさん
車窓:
3.50
玄海灘から福岡空港に入るときは飛行機からも見えます. by totoPIさん
  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    広い駐車エリアに驚いた博多港

    4.0

    • 旅行時期:2018/09
    • 投稿日:2023/03/28

    台風がひどく大型だったため クルーズ船が 予定変更をして 博多港の 国際ターミナルに 急遽入港となりました。 下船して東...  続きを読む京に戻る人を バスが迎えに出ていましたので スムーズに乗継ができました。 博多港から福岡空港まで 40分もかからなかったです。 下船して観光をする人々用にも 沢山の観光バスが来ていましたが その数が気にならないほど広い駐車場が 完備されていました。   閉じる

    M-koku1

    by M-koku1さん(女性)

    博多 クチコミ:4件

  • 不気味なほど閑散

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    博多港国際ターミナルは、マリンメッセからさらに埠頭の奥に向かったところ。こちらも巨大な施設なのですが、不気味なほど閑散とし...  続きを読むていました。ここは、韓国航路の港。今はコロナ禍でストップしているのでこんなことになっているのだそう。経済への影響はさぞかし大きいのではないかと心配になりました。  閉じる

    投稿日:2022/10/01

  • 博多港国際ターミナル

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    天神からバスで行ってみました。現在定期便が運休中なので施設内はがらんとしてましたが、トイレもエスカレーターも稼働してたしレ...  続きを読むストランや1階のチキン屋さんも営業してました。2階にある顔パネルの日付もちゃんと更新されてました。運行再開された後にまた行ってみたいです。  閉じる

    投稿日:2022/06/26

  • まだ暫くは、”眠り”の時間が続くのかな…。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約1年前)
    • 0

    今回は、二年前にはカメリアライン利用の韓国旅で往復立ち寄った、こちらの現在の様子を見に出かけてみました。

    勿論、コロ...  続きを読むナ禍の真っ只中、ということもあり、お客さんの姿は全く見られず、寂しい景観が広がっていましたが、顔ハメパネルの日付はちゃんと更新されていて、また復活できる日を心待ちにしているような風情でした。

    このご時世ですので、勿論、国際航路の旅客利用は全て停止していますが、ビートルの新造船を利用した国内クルーズ旅などは時々開催されているようなので、国際航路が復活するまでの前段階として参加してみるのも良いかなと思います。  閉じる

    投稿日:2022/01/28

  • 休業状態です

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約2年前)
    • 0

    博多港の国際フェリーターミナルは、釜山行きのものです。私がこちらに来たのは、2021年1月というgotoトラベルが終わって...  続きを読むすぐで、こちらは営業していませんでした。遠くから見ると、赤い壁に、半円のガラス窓の目立つ建物で、寂しそうに見えました。  閉じる

    投稿日:2022/05/05

  • 凄く活気があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約3年前)
    • 0

    今回は約25年ぶりに、博多港経由で出入国してみました。今はビートルといった高速船がかなりの便数で発着していることもあって、...  続きを読む出発間際や到着直後などを中心に、かなりの賑わいを見せています。付近も賑やかな施設が多いエリアなので、日本の国際航路の港にありがちな悲壮感も、ここではあまり感じないです。

    出発口近くの売店は2020年6月まで、キャッシュレス5%還元対象店舗なので、出国前に日本円の現金を使いたくない方には、期間中は特にお得なキャッシュレス決済がお勧めです。  閉じる

    投稿日:2019/12/26

  • 暫く雨宿り!

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約3年前)
    • 0

    主に韓国・釜山行き航路が利用する博多港国際ターミナルです。

    今回の利用便はカメリアラインの釜山港(20:00発、実際...  続きを読む船が出港するのは22:30です)⇒博多港(06:00前には入港&接岸済み、下船は入国審査の開く07:30)です。

    ターミナルから近所の福岡市営地下鉄呉服町駅まで歩く予定でしたが博多港到着時は大雨で暫くロビーで雨宿りしていました。

    コンパクトなターミナルで特にここで時間を潰せるような施設は有りません。

    観光案内所前にはソファーが並んでいる到着ロビーが有って同じフェリーに乗って来た外国人観光客とお喋りをしながら時間を潰してました。  閉じる

    投稿日:2021/11/17

  • ターミナル利用券は現金のみの取り扱い!

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約3年前)
    • 0

    博多港湾岸エリアの国際線旅客のフェリーや高速船の出発・到着の国際ターミナルです。丁度福岡国際センター・福岡サンパレス・マリ...  続きを読むンメッセ福岡のビル群の裏手港湾地区に建っています。

    壱岐や対馬・五島行きのフェリー乗り場とは全く違う場所なので気を付けて下さい。

    ターミナルビル自体はそれ程大きくも無くコンパクトな作りで出発便が重ならない限りガラガラだと思います。

    利用したのはカメリアラインの12:30発の釜山行きで早めにターミナルへ来ましたがカメリアライン乗船カウンターは10:30にopenでした。

    昨今の日韓情勢を反映してか殆ど乗客がいないとの事でターミナル内も閑散としてました。

    ターミナル利用券を購入しないといけないのですが自動券売機は現金しか使えずオマケに韓国語表記ばかりで一瞬「ここもう韓国?」とビビっちゃいました。

    あまりに早く到着し過ぎてもする事が無いので3階展望デッキで目の前の岸壁に停泊中のニューカメリアフェリーの撮影大会をしていました。



      閉じる

    投稿日:2021/01/06

  • 韓国釜山行きフェリーが就航

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約4年前)
    • 0

    博多駅からバス乗車の際、マリンワールド行き高速船乗り場のある博多埠頭に行く予定が、間違えて終点の「博多港国際ターミナル」ま...  続きを読むで乗車してしまった為、一度、ここで下車しました。博多港国際ターミナルの中に入ると、釜山行きフェリー乗り場のカウンターがあったり、スーツケースを持った乗客がいました。博多から気軽に韓国に行けるのも面白そうだなと思いました。案内カウンターに立ち寄ると、博多埠頭までの行き方を丁寧に教えて頂けました。  閉じる

    投稿日:2019/09/28

  • 博多駅前からバスが出ているが、終点博多港埠頭行き、お間違えなく。支払いには、パスモ使えました。10~15分ぐらいで着いたと...  続きを読む思います。観光なら、+100円で、お土産、または、体験コースつきの往復フェリー乗船券を、買ったほうがおとくです。  閉じる

    投稿日:2019/09/27

  • 釜山などからのフェリーが到着します

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    釜山から博多までビートルに乗りました。

    釜山で乗りこみ時に荷物をX線に通しているのに、博多でも同じ検査があり、釜山の...  続きを読む検査を信用してないのかなと思いました。

    天神方面にも博多駅方面にもバスが出ていて¥200程度で行くことができます。  閉じる

    投稿日:2019/06/02

  • 日本人は少数派

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約5年前)
    • 1

    釜山まで高速船が就航する港のです。時期によって日本人よりも韓国人の方が過半数を占めていることがあります。

    施設はこじ...  続きを読むんまりとしておりますが、比較的新しく特に不便を感じることはありませんでした。両替所やお土産コーナー等最低限のものは揃っております。  閉じる

    投稿日:2019/05/14

  • 広い駐車エリアに驚いた博多港

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約5年前)
    • 4

    台風がひどく大型だったため クルーズ船が 予定変更をして 博多港の 国際ターミナルに 急遽入港となりました。
    下船して東...  続きを読む京に戻る人を バスが迎えに出ていましたので スムーズに乗継ができました。
    博多港から福岡空港まで 40分もかからなかったです。
    下船して観光をする人々用にも 沢山の観光バスが来ていましたが その数が気にならないほど広い駐車場が 完備されていました。
      閉じる

    投稿日:2018/10/08

  • 出国審査スムーズ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約5年前)
    • 0

    綺麗な建物です。カウンターでチケット手続きしたら側にある自販機でターミナル利用税500円券を購入。エスカレーター又はエレベ...  続きを読むーターで2階に上がって出国審査が始まるまで椅子で待ちます。朝便だとお土産店がしまっていてこの間暇でした。出国審査は人が少なくてあっという間に終わります。出国審査を抜けると小さい免税店がありました。博多名物、日本のお土産品が並んでいました。ただし、出国から乗船まで時間があまりないので見る時間もありませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/08/13

  • 実は天神の方が近い

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約6年前)
    • 0

     「博多」という名前ではあるけれど、バスに乗ると博多駅まで17分・230円なのに対し、西鉄福岡(天神)までは11分・190...  続きを読む円と、実は天神の方が近いです。久留米や大牟田方面の西鉄電車や、高速バスへ乗り継ぐ場合は天神の方がスムーズに移動できます。  閉じる

    投稿日:2018/03/14

  • 天神からバスが確実で便利

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約6年前)
    • 0

    博多天神ソラリア前2Aバス停で80番バスを待っていましたがBRTという長いバスが来たので乗って中央ふ頭終点まで行き、国...  続きを読む際ターミナルに190円でした。大きな荷物がある場合にはBRTが低床で広いようです。到着して1階カウンターで予約内容の印刷を渡して燃油特別付加運賃500円を払って乗船チケットと復路のチケット引換券を受取、施設使用料を券売機で購入、案内があってから出国審査です。食料はその前にコンビニや限定の手作り弁当屋さんで確保できます。その後は待合室で乗船案内を待ちます。傍には免税店があり、化粧品からいろいろ置いてあり福岡の名産品やロイズのチョコも売っています。  閉じる

    投稿日:2017/06/27

  • クルーズセンターもできました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約7年前)
    • 0

    博多駅から190円。バスですぐの国際船のターミナルです。バスもすごく本数は多いです。天神からも博多駅からも便利です。最近は...  続きを読む連節バスも20~30分ごとに走っています。
    釜山へのフェリーも高速船もここからです。
    最近、奥にクルーズ船のためのターミナルもできました。ただ徒歩で5分以上歩きます。西鉄バスもそこまでは行きません。クルーズ船で博多に着いた場合はちょっと不便。無料バスででも連絡してくれればいいのですが。
    屋上に展望デッキがありました。誰もいませんでした。クルーズ船が入港しているときはいい展望台になると思います。  閉じる

    投稿日:2017/11/05

  • 市内から近いです

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約7年前)
    • 0

    天神・博多駅からバスで20分以内に着くことが出来ます。プサンに行くために利用してます。
    建物内は広くなくて、バスからおり...  続きを読むて中に入るとすぐにチェックインカウンターがあり、迷うことはまずないと思います。その他に外貨両替所も入って左端にあり分かりやすいです。  閉じる

    投稿日:2017/07/31

  • 釜山へ

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約7年前)
    • 0

    博多駅からバスに乗って博多港に行きました。そこからビートルに乗って釜山へ向かいました。博多港は小さいものの、免税店やWIF...  続きを読むIのレンタルカウンター、レンタカーなど最低限の施設は入っていました。出国もスムーズでした。  閉じる

    投稿日:2017/11/27

  • 九州の玄関口 博多港の国際ターミナル

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約7年前)
    • 8

    クルーズ船が到着したところには Port of Hakata と書いてありました。

    同じクルーズで到着した人以外は ...  続きを読む全然いませんでしたから 
    ちょっと寂しい感じの港でした。

    ターミナルそのものは 到着した場所から 
    歩いてちょっとのところに 
    けっこう立派に建っていました。

    Duty Free の店などは この大きなターミナル内にありました。
    入国者たちには ちょっと関係なかったですが 
    韓国へ戻る方達には 便利だと思います。
    ちょうど ニューかめりあが ターミナル前に停泊していましたが 
    ビートルや KOBEEの 停泊地にもなっています。

    中央埠頭に立つと 博多湾が見渡せ 
    海がとても近い感じでした。
    向い側に博多ポートタワーが見えていました。

      閉じる

    投稿日:2017/06/24

  • ビートル乗船で利用しました

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約7年前)
    • 0

    釜山へ行くためのビートル乗船で利用しました。

    博多駅からタクシーで約1200円でした。
    バス等も充実しているのです...  続きを読む
    なんせ田舎モノなので簡単なタクシーを利用!

    キレイな施設です。
    私が利用した時間(07:30頃)は
    利用客も少なく快適!?でしたよ!!

    施設利用料として500円必要です。  閉じる

    投稿日:2016/09/06

1件目~20件目を表示(全46件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

博多港国際ターミナルについて質問してみよう!

博多に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • wakanaさん

    wakanaさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • ケロケロマニアさん

    ケロケロマニアさん

  • kksydneyさん

    kksydneyさん

  • 軟弱系さん

    軟弱系さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

博多 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP