1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 高知県
  5. 高知市
  6. 高知市 観光
  7. 種間寺
高知市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

種間寺

寺・神社・教会

高知市

このスポットの情報をシェアする

種間寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11187746

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

四国霊場第34番札所。航海の安全を祈願したことが寺の起源。寺号は、弘法大師空海が中国から持ち帰った五穀の種を蒔いたことに由来。本尊の薬師如来像は重文。 安産祈願のお礼として底のない柄杓が沢山奉納されている。

施設名
種間寺
住所
  • 高知県高知市春野町秋山72
電話番号
088-894-2234
アクセス
堺町 バス 40分
その他
創建年代 飛鳥
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
Poppy さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(23件)

高知市 観光 満足度ランキング 50位
3.34
アクセス:
3.41
車で行きました。 by khkさん
人混みの少なさ:
4.16
他にも参拝客はいらっしゃいましたが、気になりません。 by khkさん
バリアフリー:
3.56
駐車場から境内まで平坦で、舗装や石畳が続いている。 by Poppyさん
見ごたえ:
3.74
底の抜けた柄杓とは? by khkさん
  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    第34番札所

    4.0

    • 旅行時期:2021/05
    • 投稿日:2024/04/30

    第34番札所 種間寺。 この旅最終盤に入り雨がかなり本格的に降ってきてしまいました。 高知市内さかうちでは最初...  続きを読むのお寺、弘法大師が唐から持ち帰った五穀の種子を境内に蒔いたことから寺の名前が付けられたそうです。 広々した境内をゆっくりとお参りしました。  閉じる

    なべきち

    by なべきちさん(男性)

    高知市 クチコミ:30件

  • 子育て観音さまのやさしい表情

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    駐車場から門柱を入るが、右手に鐘楼があります。子供を抱いた優しい表情の子育て観音を祀った観音堂には柄杓が供えられている。お...  続きを読む寺では、祈願を申し込んだ妊婦には、底を抜いた柄杓を二夜三日の安産祈願をしたものをお札を添えて妊婦に渡される。妊婦はそれを床の間に飾り、出産した後にその柄杓は奉納する習わしだそうです。また、1677年作の水鉢が手水場近くにあります。  閉じる

    投稿日:2023/09/03

  • 底のない柄杓に囲まれた子育て観音

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 6

    お遍路でお参りしました。
    ご本尊は薬師如来(国指定重要文化財)ですが、安産、子育ての守り神として信仰されているようです。...  続きを読む
    底を抜いた柄杓にお札を添えて授けられたものをお寺でいただいて、妊婦は床の間に飾り、無事に安産すればお礼に底のない柄杓を寺に納めるという風習があります。
    子育観音像の周りには、そのお礼の底のない柄杓がたくさん吊るされています。  閉じる

    投稿日:2023/06/23

  • 厳か

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    四国霊場34番札所です。
    田園地区の中にあります。
    周辺の道路が所々狭いので、本当にあるのかな?と不安になりましたが、...  続きを読む広い駐車場も完備されていました。
    お寺は厳かな雰囲気で、気持ちも引き締まります。
    しだれ松も見事です。  閉じる

    投稿日:2022/08/24

  • 第34番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 7

    第34番札所 種間寺。

    この旅最終盤に入り雨がかなり本格的に降ってきてしまいました。

    高知市内さかうちでは最初...  続きを読むのお寺、弘法大師が唐から持ち帰った五穀の種子を境内に蒔いたことから寺の名前が付けられたそうです。

    広々した境内をゆっくりとお参りしました。  閉じる

    投稿日:2021/11/23

  • 田園の中のお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    四国八十八ヶ所の第34番札所です。

    のどかな田園地帯の中にお寺があります。
    入ると右側に、とても広い駐車場があり
    ...  続きを読む
    とめやすくて便利でした。

    安産祈願の観音さまの横に
    とても立派な松がありました。
    朝陽に照らされて、不思議な雰囲気を醸し出していて何だかパワーを感じさせられました。

    是非、現地で見てほしいです。  閉じる

    投稿日:2019/01/06

  • 「さわり大黒」が珍しい

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    四国八十八カ所第三十四番札所のお寺で、寺名は弘法大師が唐から持ち帰った五穀の種を蒔いたことに由来しているそうです。
    本尊...  続きを読むの薬師如来は航海安全を祈願して祀られたが、子育て観音と共に安産にご利益があるとされ、観音堂には底を抜いた柄杓が多数奉納されていました。
    一風変わっているのは本堂に祀られている「さわり大黒」で、「お遍路さんや参拝の方々に触って頂き色艶が出る方がよい」との想いから安置されているそうですが、ご利益などの説明はありません。元々大黒様は「豊穣の神」ですので、それに関するお願いをしてきました。  閉じる

    投稿日:2018/06/15

  • 第34番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    高知88ヶ所霊場ほ34番札所である。33番札所雪蹊寺から車で行くか、バスを使っていくか。あまりアクセスが良いとは言えないが...  続きを読む、雪蹊寺の次には寄りたい。雪蹊寺と同じく、山の上でもなく長い階段を上り下りすることもないのでお参りしやすい。  閉じる

    投稿日:2017/11/14

  • 春野町に位置する種間寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    高知市内のホテルから、春野町の総合運動公園を目指し南下していくと、種間寺に到着します。およそ30分でスムーズに行けます。
    ...  続きを読む
    境内は、静粛で、本堂、太子堂などがあり、鐘楼がとくに印象に残りました。
    弘法大師が、唐の国から持って帰った、五穀の種が実った寺としても有名です。  閉じる

    投稿日:2017/10/05

  • のどかな平野部にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    四国八十八カ所めぐりの巡礼で、このお寺にやってきました。第34番の札所です。高知県に入ってから、たどり着くのも大変なお寺が...  続きを読む多かったのですが、ここはのどかな平野部にあって、穏やかな雰囲気です。駐車場も広くて便利。近くに温泉施設もあるので、立ち寄ることにしました。
      閉じる

    投稿日:2017/07/05

  • 種間寺は、四国八十八か所第34番札所。空海が唐から持ち帰った五穀の種を境内に蒔いたことから種間寺です。
    高知の八十八か所...  続きを読むはとんでもない山道の寺があったりしますが、ここは平地。何の心配もありません。駐車場からも登りはなし。そのまま本堂まで歩いて、これもあっという間です。
    そして、本堂手前に鐘楼かと思ったら、これは子安観音堂。安産祈願の寺とされているようです。  閉じる

    投稿日:2016/12/02

  • 安産祈願のひしゃくがある第34番札所♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 5

    お遍路バスツアーで行きました。

    真言宗豊山派のお寺です。
    弘法大師さまが開基されました。
    ご本尊は、薬師如来さま...  続きを読むです。

    本堂は、昭和45年の台風被害のため建て替えられて、今はコンクリートの頑丈なお堂になっています。

    子育観音さまのいらっしゃる観音堂には、たくさんの柄杓が納められています。
    これは、妊婦さんが安産祈願をして、底の抜けた柄杓を持ち帰り、出産した後、こちらに納めるそうです。

      閉じる

    投稿日:2017/02/03

  • 本堂の大黒天はおさわり自由です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 2

    私はマイカーで訪問しました。無料駐車場があります。普通車70台、大型5台。境内は清潔で本堂はコンクリート製です。本堂内には...  続きを読む触って御利益を貰って欲しいという住職の考えでおさわり自由なさわり大黒天が居ます。  閉じる

    投稿日:2015/02/11

  • 安産祈願で有名な寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    穀倉地帯に寺があり門前には地蔵様が並んでいて弘法大師像が立派に建っています。入口の横に駐車場やトイレがあり、門前入口の道は...  続きを読む狭いですが境内は広くなり本堂、本坊、大師堂等の伽藍が並んでお参りしやすい配置になっています。  閉じる

    投稿日:2015/08/09

  • 四国八十八ヶ所34番札所です

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    この種間寺は、四国八十八ヶ所34番札所ですが、私がお参りしたときには、観光客やお遍路さんは少なくて、わりと空いていました。...  続きを読むレンタカーを使って高知市内から桂浜に行った帰り道で、ふらっと立ち寄りましたが、案内板が出ていてわかりやすかったです。  閉じる

    投稿日:2014/06/24

  • 四国八十八箇所霊場の第三十四番札所。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    高知市南西部の春野町にあります。

    四国八十八箇所霊場の第三十四番札所。

    弘仁年間に弘法大師が巡錫し、堂宇を建立...  続きを読むし、仏師が刻んだ薬師如来を本尊として安置して開基したといいます。

    その際に唐から持ち帰った五穀の種を境内に蒔いたことから「種間寺」という寺号が定められたといわれています。
     
    「大黒天(さわり大黒)」という、ケヤキの寄木造で、身丈100cm、全長150cmの大黒様があります。。
    みんなが触っているので、色艶が出て来てます。  閉じる

    投稿日:2014/04/21

  • 種間寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    四国霊場の第34番札所のお寺になります。
    県道沿いにありますが、お寺以外は目だった建物もなくわかりやすいと思います。
    ...  続きを読む山門は簡素な造りで、そこから入ると狭い境内の中に手前から納経所・大師堂・本堂と並んでありました。
    トイレはお寺の外の駐車場の横にありました。  閉じる

    投稿日:2014/05/24

  • 底の抜けた柄杓の山には驚きました

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/12(約11年前)
    • 0

    33番雪蹊寺から34番種間寺まではくねくねと分りにくい路を西に進むのですが一度黒潮ラインに出てから北に入り込むという方法も...  続きを読むあります。その方が分りやすかもしれません。
    種間寺は田園地帯に唐突に表れます。広い駐車場があるのですが境内はその裏側になっています。ですから駐車場側からは「どこが本堂だろう」と迷うかもしれません。
    本堂に向かって裏側に歩いていると鐘楼がありりその先には子安観音堂、水子地蔵、石造りのお水場と見所も結構あるのですが、面白いのは子安観音堂にたくさんの底の抜けた柄杓が奉納されているのです。スッポンと底が抜けるように安産できますようにという願いでしょうか。
    またこの寺の周囲の農業用水は初夏になるとアジサイが水路沿いに植えられておりアジサイ街道と呼ばれ遍路さんの目を楽しませています。  閉じる

    投稿日:2014/10/15

  • 四国八十八か所第34番種間寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    夫婦で四国八十八か所巡礼をしており訪れました。

    安産祈願で信仰を集めているお寺だそうで、境内にある子育観音の周りには...  続きを読む底の抜けた柄杓が並んでいました。
    何で底の抜けた柄杓なんだろう?と思っていると、ベテランお遍路さんが、
    「底が抜けていると"通りが良いから"」と教えてくれました。
    なるほど。
    通りが良くなって、すぽんと赤ちゃんが出てくるということですね。  閉じる

    投稿日:2015/02/18

  • 四国霊場第34番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    少し込み入ったところに位置しています。

    高知駅から歩いて堺町というバス停まで行きます。そこから春野役場行きのバスに乗...  続きを読むり終点で下車して、そこから歩いて10分ほどの場所にあります。

    本堂は、昭和45年に再建され比較的新しい建物です。

    ただ、子育観音はなかなか立派です。  閉じる

    投稿日:2015/02/16

  • 三十四番札所

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    本尊は薬師如来です。

    この寺は弘法大師が唐から持ってきた、米、麦、あわ、きび、豆の
    五穀を境内に蒔いたことから、種...  続きを読む間寺と名付けられたそうです。

    本堂の屋根瓦が緑色なのが印象的でした。

    鐘も石組み台の上に立派なのがあって
    私も朝一から突かせていただきました。
      閉じる

    投稿日:2014/12/02

1件目~20件目を表示(全23件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

種間寺について質問してみよう!

高知市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • まささん

    まささん

  • RON3さん

    RON3さん

  • よしひと1970さん

    よしひと1970さん

  • なべきちさん

    なべきちさん

  • kakoさん

    kakoさん

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP