1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
  5. 平泉
  6. 平泉 観光
  7. 金鶏山
平泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

金鶏山

名所・史跡

平泉

このスポットの情報をシェアする

金鶏山 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11187268

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

中尊寺と毛越寺のほぼ中間に位置する円すい状の山。 頂上には経塚があり「平泉を守るため黄金の鶏を埋めた」「北上川まで人夫を並べ、一晩で築いた山」などの伝説が残っています。 松尾芭蕉が『奥の細道』の中で「秀衡が跡は田野となりて、金鶏山のみ形をのこす」と記した、数々の伝説に彩られた山です。

施設名
金鶏山
住所
  • 岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立
電話番号
0191-46-4012
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
  1. 観光・遊ぶ
  2. 宿・ホテル
  3. 世界遺産
  4. 文化遺産

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

平泉 観光 満足度ランキング 18位
3.31
アクセス:
2.96
≪源義経公妻子の墓・千手堂≫からさらに5分ほど坂道+階段を上って行きます。 by SUR SHANGHAIさん
人混みの少なさ:
4.23
私が行った時には、数人の土地の人とすれ違っただけ。 by SUR SHANGHAIさん
バリアフリー:
1.58
帰りの階段や斜面では、お足元にご注意を。 by SUR SHANGHAIさん
見ごたえ:
3.04
頂上には経塚と雑木林があり、眺望はありません。 by SUR SHANGHAIさん
  • 平泉の世界遺産の構成資産のひとつ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    2011年に世界遺産に登録された「平泉-仏国土を表す建築、庭園、考古学的遺跡群」。中尊寺や毛越寺など、世界遺産の5つの構成...  続きを読む資産のひとつが、この金鶏山です。
    標高98.6mの山で、10分ほどで頂上まで登ることができますが、頂上は、塚の上に小さな石の祠があるだけです。  閉じる

    投稿日:2023/01/10

  • 奥州藤原氏ゆかりの信仰の山

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    平泉駅から歩いて10分、源義経公妻子の墓のすぐ横が登山道の入口になっています。山頂までは遊歩道になっていて、10分ほどで登...  続きを読むれます。
    奥州藤原氏3代の秀衡が、平泉の鎮護のために黄金の雌雄の鶏を造ってここに埋めた、信仰の山とされています。  閉じる

    投稿日:2022/11/24


  • 金鶏山は、中尊寺と毛越寺のほぼ中間にある標高98.6mの小山。
    平泉を守るための金の鶏を埋めたなどのミステリアスな言...  続きを読むい伝えがあり、その中腹には≪源義経公妻子の墓・千手堂≫もあります。

    その≪源義経公妻子の墓・千手堂≫からさらに5分ほど坂道+階段を上った所が金鶏山頂上。
    小さな経塚がポツンとあるだけで、頂上とは言っても雑木林が生い茂っているので眺望も無いのが残念。
    「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成遺産のひとつとして世界遺産に登録されているから、勝手に伐採できないんでしょうね。
    ただ、過ぎ去った歴史の伝説を味わうにはもってこいの静けさはよかったです。

    帰り道の階段や斜面は、段差部分が壊れていたり、落ち葉が積もっている部分は滑りやすいのでご用心。  閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • ここも世界遺産?

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    毛越寺から中尊寺へと向かう道の途中で、「金鶏山入口」と書かれた案内板があり、「金鶏山」は、平泉の世界遺産構成資産の一つにも...  続きを読むなっているので、折角なので行ってみる事にしました。脇道に入った道路を歩いて行くと、ごくごくシンプルな案内があり、「金鶏山山頂220m」と書かれていて、ちょっと薄暗い感じの山道があり、どうしようかと迷いましたが、山道を上って行くと、結構急な坂道が続き、最後は階段を上って、ここで終わり?帰りは足元が結構滑りやすかったです。ここも世界遺産の一つになっているのが不思議な山でした。  閉じる

    投稿日:2021/10/04

  • 中尊寺の南、毛越寺の北、無量光院跡の西の場所にあります。車で行くことは出来ません。上まで行くには歩きになりますが、そもそも...  続きを読む登るより他に、存在意義があります。4月中旬と8月末になると、無量光院の本堂と東中島の建物とを結ぶ延長線上に、太陽が沈むのですが、その場所が金鶏山です。極楽浄土信仰のシンボル的な役割があります。  閉じる

    投稿日:2020/06/26

  • 信仰の山

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    奥州藤原氏によって山頂に複数の経塚が営まれた、標高およそ98,6メートルの円錐形の山です。
    平泉を守るため一晩で土砂を運...  続きを読むんで築き、雌雄一対の金の鶏を埋めたという伝説が残っているそうです。
    登り口にある五輪塔にも注目で、悲劇の最期を迎えた義経の妻子の墓とされているもの。平泉を象徴する山だと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/02/26

  • 気軽に登れます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    金鶏山藤原氏の黄金が眠っているとかいないとか。頂上まで徒歩で200mです。気軽に登れますが足元は砂利の部分があります。ここ...  続きを読むでカモシカに遭遇しました。近くに駐車場はありません。かろうじて一台停められる程度です。  閉じる

    投稿日:2019/04/02

  • 世界遺産

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    かつて藤原氏が黄金の鶏を埋めたという伝説の山で、世界遺産の構成資産の1つになります。頂上までは少しありそうだったので、登り...  続きを読むませんでしたが、入口付近には義経夫妻の墓がひっそりと立ち、お堂も雰囲気がありました。  閉じる

    投稿日:2018/12/01

  • 景色がよいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    人工の山(藤原氏の建造)という説もあるそうです。毛越寺から中尊寺まで行く途中に寄りました。ふもとには源義経の正室川越御前と...  続きを読む義経との間の子の墓もあります。山までは少し(大した距離ではありません)ありますが、頂上からの景色はよいものでした。  閉じる

    投稿日:2017/05/21

  • 浄土信仰の山

    • 2.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    金鶏山は浄土信仰の山として、奥州藤原氏隆盛時には崇められたそうです。世界遺産登録リストのひとつでもあります。中尊寺からは見...  続きを読むえずらいので、少し離れたところから見えます。予備知識がなければ見落としてしまいそうな感じです。  閉じる

    投稿日:2018/03/18

  • 世界遺産ですが登る必要はなさそうです

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 3

    世界遺産になっており看板には
    「藤原2代基衡が黄金で雄雌の鶏を造り、山中にこれを埋めて平泉を鎮護した」という伝承があり、...  続きを読む12世紀の経塚の高まりが残っています。
    と書かれていました。
    標高は98.6m。
    大した高さではないし、せっかく来たのだからと登ってみましたが
    眺望は悪いです。
    私達は家族で行ったのでしちょっと寂れていて怖い雰囲気でしたが
    女性1人で来た方は不安だったようで、私達が登るのを確認した後に
    登って今ました。

    登り口に義経の妻子の墓というのがありました。
    静御前ではないとおもうので平泉でなくなった正室の郷御前のお墓ということでしょうか?
    かなり質素です。  閉じる

    投稿日:2017/12/24

  • 世界遺産の一つです

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    世界遺産の一つです。
    藤原秀衡が無量光院の西側に築いたもので、平泉の守護のため金鶏を埋めたことがこの山の名前の由来だそう...  続きを読むです。
    どこかこの山を一望できる場所を探しましたが、わかりませんでした。
    標高100メートルの山でハイキングにはいいと思います。
    登ってないので山道の設備はわかりませんが。  閉じる

    投稿日:2016/05/19

  • 義経様、参りました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    中尊寺と毛越寺の中間にある100m足らずの山なのですが当時のランドマークだったようで山頂に“つがいの鶏”の像を埋葬した信仰...  続きを読むの山だったようです。山麓にある義経妻子の墓を訪問。妻とあっても静御前ではないようですが、墓のあることでなんとなく安堵。  閉じる

    投稿日:2016/05/11

  • 平泉の山

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    夏休みに岩手にドライブ旅行に行きました。その際に訪問したのですが、場所は平泉にある山です。松尾芭蕉の奥の細道「平泉」の章段...  続きを読むにも名前が出てくる金鶏山は、昔奥州藤原氏のころからの信仰の山。富士に似せて信仰され、山頂からは発掘物もでているとか。とはいえ、いわれないと普通の山に見えてしまいますが。
      閉じる

    投稿日:2015/09/23

  • 登るのではなく眺める

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 2

    世界遺産『平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―』構成資産の1つですが、特に見所があるわけではありません...  続きを読むので、その雰囲気を味わって下さい。

    平泉文化遺産センターと観自在王院跡の中間位の所にあります。
    ちょっとした丘のようなものなので、頂上にも歩いていけますが、夏は草木が茂っていて、特に眺望がいいという事では無いです。
      閉じる

    投稿日:2013/09/18

  • 平泉の中心。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    平泉 仏国土(浄土)を表す建築 庭園及び考古学的遺跡群として、2011年に世界文化遺産に登録された平泉。東北地方では初の文...  続きを読む化遺産です。構成遺産は、中尊寺、毛越寺、観自在王院跡、無量光院跡、金鶏山の5つ。各所には世界遺産登録や物件の歴史に関する案内板が立っており、世界遺産観光もしやすいように感じました。

    この金鶏山も登録物件の一つで、松尾芭蕉の奥の細道にも登場することで有名です。決して高い山ではありませんが、平泉の都市計画で重要な位置にあり、庭園の造園もこの山を背景として考慮されています。  閉じる

    投稿日:2013/11/03

  • 信仰の山

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    金鶏山は中尊寺と毛越寺の間に有る小高い山で、藤原氏により信仰の山として頂上に祠が建てられ、山全体が信仰の対象となってます。...  続きを読む
    単調へは麓から階段を上って行きますが、山頂は木々に囲まれており残念ながら周囲は見渡せません。  閉じる

    投稿日:2012/11/21

  • 平泉を構成する遺産の1つ。山

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 1

    平泉を構成する遺産の1つなんですが、山であるため、寺社仏閣のように見て観光するというよりは、登山などをしながら観光すること...  続きを読むになりそうです。

    観光マップなどにはあまり詳しく載っていませんので、行く場合は事前に情報をチェックしておきましょう。  閉じる

    投稿日:2012/12/07

  • 世界遺産金鶏山は麓から眺めるのが宜しいかと。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    世界遺産平泉の5つある個別遺産のひとつである金鶏山。その昔清衡が北上川から人夫をずらっと並ばせてバケツリレーで石を積み上げ...  続きを読むたという伝説がある標高99mの小山です。その名前の通り金でできた鶏像を2つ頂上に埋めたとの伝説もあり、その像を盗掘しようとしたら経塚が出てきたということ。山頂への登り口は千手院横で、そこには義経の正妻である北の方とその子の墓石があります。山頂へはほぼ直登で数分で着きますが、山頂には祠があるだけで眺望も利きません。この山は平泉の街づくりの際に基点となった山であり、今は荒地となっている無量光院(三代秀衡が建立した寺で宇治平等院を凌ぐ建物があった。)庭園の借景となるべき山でした。やはりこのお山は登るよりも麓からその風景を愛でるのが宜しいかと思います。  閉じる

    投稿日:2012/08/28

  • 財宝伝説も伝わる、平泉の聖なる山

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 0

    東日本大震災前に宮城県・岩手県を一人旅しました。
    旅の初めは平泉から。旅当時は、平泉がまだ世界遺産に登録される前でした。...  続きを読む

    中尊寺を後にして、続いて金鶏山を訪問しました。

    山の麓には、藤原三代の位牌、秀衡の木像等が安置されている千手堂、義経妻子の墓と伝えられる五輪塔があります。

    金鶏山は、高さ自体は100mもない、丘といった感じです。とは言え、山頂への道は、途中からやや傾斜がきつくなります。

    今にも朽ち倒れそうな鳥居の先、山の頂上には、石造りの祠がありました。山からの眺めは、木々が遮って街並等は残念ながら見えませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/03/29

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

金鶏山について質問してみよう!

平泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • SUR SHANGHAIさん

    SUR SHANGHAIさん

  • すけさん

    すけさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • morkaさん

    morkaさん

  • umaro64さん

    umaro64さん

  • イッツパパさん

    イッツパパさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP