1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 那覇
  5. 那覇 ショッピング
  6. 御菓子御殿 国際通り松尾店
那覇×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

御菓子御殿 国際通り松尾店

お土産屋・直売所・特産品

那覇

このスポットの情報をシェアする

御菓子御殿 国際通り松尾店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10709580

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(190件)

  • お土産には紅芋タルト

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    国際通りにあるお土産物屋さんです。紅芋タルトは有名で、毎回お土産に購入し、好評です。
    今回は中にあるカフェを利用しようか...  続きを読むと伺ったのですが生憎18時でcloseしていて、利用できませんでした。残念。
    次回、早めにうかがいたいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/11/01

  • 紅芋タルト

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    沖縄の土産で紅芋タルトは人気で、那覇の街中のあちこちにショップが在ります。ねっとりした紫色の紅芋は甘くて美味しいです。他の...  続きを読むお土産ショップにも山のように重なっています。外観が、琉球の建物風の店舗で、店内には紅芋タルトの製造行程のレーンが在りました。  閉じる

    投稿日:2022/11/01

  • 紅芋タルト

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    沖縄に何店舗もある人気のお土産屋さん?ですが、ここが1番人が多いですかね。
    国際通り。県庁前駅からの方が近いですね。(牧...  続きを読む志駅側にもありますが、少し規模が小さい)
    沖縄土産で人気の紅芋タルトの元祖みたいです。店内は結構広いのでゆっくりお土産を選ぶのにいいかも。
    お菓子を始め色々お土産になりそうなものがあります。  閉じる

    投稿日:2022/10/31

  • 紅芋タルトを購入

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    那覇に一人旅に行って来ました。この日は国際通りをぶらぶら歩いていて、お土産を購入したり、食べ歩きしたりして楽しんでいました...  続きを読む

    御菓子御殿では、紅芋タルト、ちんすこうをお土産で購入しました。こちらのお店は、国際通りに何店舗かあるようで、松尾店が売り場面積が一番大きいようです。紅芋タルトをはじめ、様々なお土産が販売されていますので、必ず良いお土産が見つかると思います。紅芋タルトは1個から販売されていますので、自分用のスィーツ、食べ歩きにもお勧めです。発送は全国一律1500円で可能です。手荷物にならないので便利で助かります。  閉じる

    投稿日:2022/10/15

  • かわいいBAGも

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    国際通りに行きましたが、その通りでもよく目立っているお店です。琉球のお城のような入り口を入ると、有名な紅芋のタルトとか、ほ...  続きを読むかにもたくさんの種類のお菓子が並んでいます。バラ売りもあるので充実した品ぞろえです。BAG付きのかわいいものを購入できました。国際通りにはほかにも久茂地にもお店がありますので、混んでいるときはここに行ってもいいかも。  閉じる

    投稿日:2022/10/20

  • 紅芋タルトやその他お菓子が売ってます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 1

    国際通りにある御菓子御殿は、首里城本殿の建物を似せたお店で中では、名物の紅芋タルトや紅いも関連のお土産、その他沖縄土産も多...  続きを読む数ありました。
    2階はレストランで1階奥に行くとガラス越しに紅芋タルトの製造工程が見れます。
    支払いは、交通系ICカードやPayPayなどが使えます。  閉じる

    投稿日:2022/09/10

  • 伝統的な琉球の御殿のような外観

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 2

    御菓子御殿 国際通り松尾店は、伝統的な琉球の御殿のような外観。派手な建物のお土産屋さんがいくつもある国際通りにあってもかな...  続きを読むり目立っています。品ぞろえも豊富ですが、紅いも生タルトとかが看板商品なのかな。修学旅行生とかでも賑わっていました。  閉じる

    投稿日:2022/12/05

  • お菓子御殿らしい外観もいいです

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    お菓子御殿の国際通りにある店舗です。郊外には大きな店舗があり、製造風景も見れますが、ここはさすがにラインはないだろうと思っ...  続きを読むたら、この店舗にも製造ラインがあり、ガラス越しに見ることができます。
    しかし、コロナでラインは停止していることも多く、試食もなくなりちょっと残念でした。  閉じる

    投稿日:2022/09/21

  • 観光客は一度は入るのではないでしょうか

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    紅タルトが有名なお店。
    国際通り入口近くにあるので、
    一度は通り、入っているのではないでしょうか
    店内にはたくさんの...  続きを読むお菓子があり、お菓子をお土産するならここで揃うかもしれません。
    製造ラインも見ることができ、お手洗いもあるので、お買い物のついでに済ませました。
    3000円購入するとおおきな紅タルト柄の袋が貰えるのでかさばるものを入れるのに便利でした。  閉じる

    投稿日:2022/08/14

  • お土産買うのに便利です

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    国際通りにでかでかド派手な目につくお土産屋さんです。
    沖縄ちっくな外観が素敵です。
    沖縄のお土産で必ず目にする紅芋タル...  続きを読むトのお土産屋さんです。

    泊まってたホテルでこちらのCMを延々流されていたので気になったのできてみました。
    店内はカフェがあったり、お土産もすごく充実していました。
    ここでしか買えない生タルト購入しました。生~って感じでおいしかったです。


      閉じる

    投稿日:2022/05/22

  • 「紅いも生タルト」が食べられる

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    ゆいレール「県庁前駅」から徒歩で5分ほどです。国際通りを入ってすぐです。首里城のような御殿の店構えです。沖縄土産の定番「紅...  続きを読むいもタルト」のお馴染みのお店です。この店舗は1階が売店、2階がギャラリーカフェとなっており、おすすめは「紅いも生タルト」「紅いもショコラ」です。リーズナブルなお値段で他では食べられない味です。またランチもおすすめします。  閉じる

    投稿日:2022/05/15

  • 御菓子御殿が国際通りに

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    昔は恩納村まで行かないと御菓子御殿の外観は楽しめませんでしたが今は国際通りにも立派な御殿がありました。紅いもタルトをはじめ...  続きを読むとしたお菓子が1つから買うことができます。松尾店は現在中止しているようですがお菓子の製造過程が見られる工場見学みたいなこともやっていたようです。また復活するとお子さんは喜ぶでしょうね。  閉じる

    投稿日:2022/05/06

  • 2階必須

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    沖縄ぜんざいは小豆のかかったかき氷と思っていましたが。結局、混ざるので冷たいぜんざいです、金時豆みたいな大きい豆も入ってい...  続きを読むて珍しかったです。店内が美術館みたいで素敵でした。ぜんざいの乗った食器が素敵で器も楽しめます。お菓子御殿は中級の土産物屋イメージでしたが2階はすごく高級感があり行く価値大です。
      閉じる

    投稿日:2022/05/18

  • カフェつき

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    大好きな紅芋ロールを食べるために行きました。2階がカフェになっており、食事をいただくことができます。紅芋ロールは単品で35...  続きを読む0円くらいだったかな。Wi-Fiも繋がるし、休憩にはぴったりだと思います!紅芋ロールホント美味しいのでおすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/04/15

  • 2Fカフェもおすすめ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    紅芋タルトが有名なお菓子屋さんです。国際通り店は、2Fに、カフェレストランもあります。スイーツだけでなく、食事メニューもあ...  続きを読むり、沖縄グルメが味わえます。カフェには、沖縄の伝統工芸品も多数展示されており、美術館のようです。  閉じる

    投稿日:2022/10/01

  • 陶芸作品に囲まれながら、ゆっくり食事

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    2020年の夏、御菓子御殿・国際通り松尾店の2階のレストランが、ギャラリーカフェとしてリニューアルオープン。人間国宝で、シ...  続きを読むーサー造りの名人といわれている島常賀の作品を中心に、店内には、陶芸作品がフロアいっぱいに展示されています。これらの陶芸作品に囲まれながら、ゆったりと食事やカフェが楽しめます。  閉じる

    投稿日:2022/03/02

  • 2階にギャラリーカフェが入っている

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    国際側の県庁側の端近くに、琉球の宮殿のような外観の店舗があります。1階はお菓子を中心としたお土産屋のコーナーで、品揃えの豊...  続きを読む富さは那覇で屈指です。
    2階は「ギャラリーカフェ ゆくら」で、落ち着いた雰囲気の中で、食事やカフェが楽しめます。フリードリンク付きのランチをいただきましたが、棚に飾られている陶器のコーヒーカップから、好みのものを選んで使えるようになっています。  閉じる

    投稿日:2022/01/25

  • 沖縄のお土産のお菓子が勢揃い

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    国際通りを歩いていると、琉球御殿のような朱色の目立つ外観のお店があり、沖縄のお土産が色々と揃っていそうだったので、中に入っ...  続きを読むてみました。店内には、お菓子以外の民芸品なども揃っていて、どれにしようかと迷ってしまう程でした。ここでお土産をまとめて購入する事が出来て良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/01/09

  • 毎月買ってるな。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    ここの紅芋タルトは買っておけばどこかで使えるので必ずといっていいほど買っています。
    松尾店は久し風呂ですが、ここには観光...  続きを読む客が必ずいますね。
    カフェのコーナーも2階のレストランも閉めたままでしたが、それでもここでのお土産購入は必須ですね。  閉じる

    投稿日:2021/10/27

  • びっくりするほど空いていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    国際通り沿いのお土産物屋さんの中でも、一二の規模を誇ると思われる、こちらの文字通りの御殿風な外観でお馴染みのお店ですが、今...  続きを読む回は、緊急事態宣言発令中の2021年7月に訪問してみました。

    いつもは恒常的に混雑している印象のお店でしたが、流石にこのご時世下では訪れる人も少なく、全く密も気にすることなくお土産物探しを楽しむことが出来ました。

    寧ろ、緊急事態宣言明けに来客が急増して感染が再拡大、みたいな流れが何度も続いていますので、逆に、こういうお店は営業中であることを確認の上で、緊急事態宣言中に訪問した方が逆に感染リスクは少ないのでは、と、何だか複雑な心境にも陥ってしまいました。  閉じる

    投稿日:2021/08/14

21件目~40件目を表示(全190件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 10

PAGE TOP