1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 吉野
  6. 吉野 グルメ
  7. うぐいす
吉野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

うぐいす

グルメ・レストラン

吉野

このスポットの情報をシェアする

うぐいす https://4travel.jp/dm_shisetsu/10671556

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
うぐいす
住所
  • 奈良県吉野郡吉野町吉野山433
予算
(夜)2,000~2,999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

吉野 グルメ 満足度ランキング 8位
3.31
アクセス:
3.33
金峯山寺の拝観の後のランチで立ち寄りました。 by ピラミッドパワーさん
コストパフォーマンス:
3.90
セット料金が1200円なのでお手頃だと思います。 by ピラミッドパワーさん
サービス:
4.17
地元の人が素朴な感じでのサービスが良かった! by ピラミッドパワーさん
雰囲気:
4.25
窓際の席から山桜が見えます。 by ピラミッドパワーさん
料理・味:
4.08
柿の葉寿司とにゅうめんがとてもマッチしてます。 by ピラミッドパワーさん
バリアフリー:
3.25
特に気が付きませんでした。 by ピラミッドパワーさん
観光客向け度:
4.50
桜のシーズンに落ち着いて食事が取れました。 by ピラミッドパワーさん
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    柿の葉寿司とにゅうめんセットがおいしかったですね。

    4.0

    • 旅行時期:2022/04
    • 投稿日:2024/06/03

    ランチタイムでしたので、人が込み合う時間帯でしたが意外と待たずに席が取れました。 窓際の席は山桜が見え花見をしながら食事...  続きを読むがとれます。柿の葉寿司とにゅうめんのセットを頼みましたがどちらもおいしかったです。特ににゅうめんのダシがおいしかったのでまた是非来てみたい料理店でした。  閉じる

    ピラミッドパワー

    by ピラミッドパワーさん(男性)

    吉野 クチコミ:2件

  • 柿の葉すし

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/09(約9ヶ月前)
    • 0

     金峰山寺の帰りに柿の葉すしをお土産にテイクアウトしました。鯖とサーモンミックスの柿の葉すしです。ふっくらした寿司飯は美味...  続きを読むしかったのですが、塩から過ぎました(涙)店内飲食もできる、大衆食堂のような造りのお店です。  閉じる

    投稿日:2023/09/11

  • ランチタイムでしたので、人が込み合う時間帯でしたが意外と待たずに席が取れました。
    窓際の席は山桜が見え花見をしながら食事...  続きを読むがとれます。柿の葉寿司とにゅうめんのセットを頼みましたがどちらもおいしかったです。特ににゅうめんのダシがおいしかったのでまた是非来てみたい料理店でした。  閉じる

    投稿日:2022/06/20

  • 吉野の市街には柿の葉寿司の店が何軒もあって、このうぐいすもその一つ。柿の葉寿司を前面に出している感があると思います。吉野の...  続きを読む観光を終えて、帰る途中みたいな場所なので、ここでそういえば柿の葉寿司食べてなかったなと思い出したような感じで寄る感じ。店頭で手早くテイクアウトができるので便利です。  閉じる

    投稿日:2020/01/14

  • イートインもテイクアウトもOK!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 2

    お昼ご飯に柿の葉寿司を買って
    外で食べようという事になり
    こちらで購入しました。
    バラ売りもされていたので
    一人2個ずつ購...  続きを読む入しました。

    鯖の味付けが、塩味もお酢も優しくて
    わたし好みの味でした。
    もっと買ってくればよかった!^^
    こちらは店内でお食事も出来る様でした。  閉じる

    投稿日:2016/04/12

  • 御座敷席から眺める吉野山が見事!

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    吉野の中千本エリア・金剛峰寺のすぐ近くにある御食事処です。
    ご家族でやっているらしく、親しみある雰囲気と接客に温かくなり...  続きを読むます。
    また奥のお座敷席は吉野山の方に向けて総ガラス張りで、
    見事な眺めで、かつ落ち着きます。
    シーズンを外した午後3時ころに伺ったので空いていましたが、
    桜の時期は多分混雑すると思います。

    吉野名物の2巨頭・柿の葉寿司と葛きりがメニューにあり、
    オススメは両方とも頂ける”おすすめ定食1300円”です。
    自家製柿の葉寿司に、黒糖が絡む葛きりが美味でした。

    ほっと一息つける感じが、敷居が高くなくて好印象!

      閉じる

    投稿日:2014/11/09

  • 奥にお座敷もあり。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    金峯山寺の参道にあります。
    おうどんと自家製の柿の葉寿司のセットを頂きました。
    テーブル席と奥にお座敷もあり、眺めが良...  続きを読むいです。
    柿の葉寿司は持ち帰りもできるので
    お土産用やこの後どこかで食べる(蔵王堂や桜を見ながら
    食べてる人は多かったです。)用に買って行く人で行列ができていました。  閉じる

    投稿日:2013/08/22

  • ハイキングにはお勧めの柿の葉寿司!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    吉野山、下千本の駐車場から15分程参道を歩くと左側にお店が
    あります。
    参道には柿の葉寿司のお店が数件あります。
    ...  続きを読むちらの柿の葉寿司は寿司飯に塩味が効いているので
    歩いて登って来た方にはこれが丁度良い塩加減で味があって
    美味しいのです。
    先の五朗兵衛茶屋という広場で食べるのがお勧めです。  閉じる

    投稿日:2012/04/11

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

うぐいすについて質問してみよう!

吉野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ビアさん

    ビアさん

  • ピラミッドパワーさん

    ピラミッドパワーさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • azuraさん

    azuraさん

  • ぱんスキュさん

    ぱんスキュさん

  • Middx.さん

    Middx.さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

吉野 ホテルランキングを見る

奈良県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP