1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 木場・東陽町・清澄
  6. 木場・東陽町・清澄 観光
  7. 成等院
木場・東陽町・清澄×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

成等院

寺・神社・教会

木場・東陽町・清澄

このスポットの情報をシェアする

成等院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10629608

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
成等院
住所
  • 東京都江東区三好1-6-13
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

木場・東陽町・清澄 観光 満足度ランキング 58位
3.31
アクセス:
3.35
「深川江戸資料館」の隣りのブロックでした by T04さん
人混みの少なさ:
3.73
バリアフリー:
3.60
見ごたえ:
2.95
巨石を用いた碑と、その隣には小さく朽ち果てたような墓石、どのような生涯であったのか、考えさせられました by T04さん
  • 紀伊国屋文左衛門のお墓があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    清澄白河駅から3分ほどのところに成等院があります。霊巖寺の塔頭として建てられたお寺で、霊巖寺の移転と共にこちらに移転したそ...  続きを読むうです。境内にはあの紀伊国屋文左衛門のお墓があります。紀州出身の紀伊国屋文左衛門は若い時に江戸に出て材木業を営み、豪商となった人物として有名な人物ですが、富岡八幡宮一の鳥居付近に住んでいたそうで、成等院に葬られたそうです。残念ながらお墓の近くに行くことはできませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/09/05

  • 閉まってました

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    清澄庭園の東側にはお寺が集まったエリアがありますが、その中の一つです。霊巌寺の塔頭寺院だそうで、霊巌寺の少し南にあります。...  続きを読むかなりコンパクトなお寺の上、入り口が閉まっていたのおり、見学はできませんでしたが、あまり外観的にも特徴なかったです。  閉じる

    投稿日:2023/03/06

  • 紀伊国屋文左衛門の石碑があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    この成等院は深川の寺町の中にある寺の一つです。地下鉄都営大江戸線清澄白河駅から南東に10分程度の場所にあります。この寺は浄...  続きを読む土宗のもので17世紀前半に霊巌寺の塔頭として創建されました。霊巌寺とともに17世紀中ごろ深川に移築しています。第二次世界大戦で焼失しましたが紀伊国屋文左衛門の石碑を建てるとともに寺も再建されました。石碑の方が存在感があります。  閉じる

    投稿日:2022/11/01

  • ちょっと不思議な感じでした

    • 1.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    清澄庭園近くで、この辺りにある霊巌寺に関係したお寺のようです。本堂などは特にお寺らしい雰囲気は感じられませんが、唯一、紀伊...  続きを読む国屋文左衛門のお墓が敷地内にあります。紀伊国屋文左衛門が木材を扱う豪商だった割には、小さなお寺に葬られていたのが、ちょっと不思議な感じでした。  閉じる

    投稿日:2022/10/15

  • 成等院♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    散策ついでに立ち寄りました。近隣は寺社が多いエリアとはなりますが、観光スポットというほどの大きな寺院は特になかったです。灯...  続きを読むりはありましたが、夕刻ということもあり、他には人はおらず、閑散としておりました。  閉じる

    投稿日:2022/07/02

  • 「出世不動尊 (長専院不動寺)」へ向かう途中で「成等院」にお参りしました。清澄界隈にある小さなお寺の一つです。普通の民家の...  続きを読むようですが、玄関に「浄土宗成等院」の表札があるのでお寺だと分かります。参拝客はいません。  閉じる

    投稿日:2022/05/04

  • 紀伊國屋文左衛門、略して紀文

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    霊巌寺から1ブロック南にあります。元々は霊巌寺の塔頭で霊巌寺と同様に新川から清澄白河に移転してきたようです。歩道から見ると...  続きを読む普通の住宅のように見えますが横手の奥に江戸時代の商人、紀伊國屋文左衛門の石碑が見えました。門柱に紀文会とありますが紀文は紀伊國屋文左衛門の略なのですね。割りと広く敷地が使われているので親しまれているのだなと感じました。  閉じる

    投稿日:2022/04/03

  • 江戸時代の豪商、紀文の墓があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    都営地下鉄大江戸線清澄白河駅が最寄り駅。
    清澄白河駅A3出口から南東へ約280mのところにある浄土宗のお寺です。
    この...  続きを読む辺りは近くにある霊厳寺関連の施設として創建された浄土宗のお寺が多いのですが、こちらもそのひとつで塔頭寺院でした。
    全く民家にしか見えない外観なので、通り過ぎないように注意が必要です。
    江戸時代の豪商、紀伊国屋文左衛門(1669~1734)の墓があります。

      閉じる

    投稿日:2021/09/07

  • 境内に紀伊国屋文左衛門の石碑がありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    散策の途中で小さな寺院があったので寄ってみました。場所は江東区の三好周辺になります。民家のような造りの寺院ですが、境内に紀...  続きを読む伊国屋文左衛門の大きな石碑が建っていました。由来など不明ですが、木場にも近い関係かと思いました。ただ石碑の周りは手入れがされていなくて、雑草が生えていたのが残念でした。  閉じる

    投稿日:2021/06/25

  • 紀伊国屋文左衛門の碑が建っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    江東区三好と平野に広がる寺町を訪れた際に立ち寄った浄土宗の寺院です。陸奥白河藩主だった松平定信が眠る白河に建つ霊厳寺の塔頭...  続きを読むだった寺で、一見すると本堂は一般住宅のような姿をしています。墓地には紀伊国屋文左衛門の碑が建っていますが、門に鍵がかかっていて近づくことができませんでした。この寺を含め、周辺に建つ浄土宗の寺は霊厳寺の塔頭だった寺が多くこじんまりしています。  閉じる

    投稿日:2020/12/22

  • 墓地に紀伊国屋文左衛門の墓がありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    都営地下鉄大江戸線清澄白河駅から徒歩3分程度、江東区三好1丁目にある浄土宗寺院です。寛永元年(1624年)に霊厳寺の塔頭と...  続きを読むして創建。万治元年(1658年)この地に移転してきたそうです。第二次世界大戦の東京空襲で焼失。現在の建物は昭和33年に再建されたものです。墓地に紀伊国屋文左衛門の墓がありました。小さな寺院で、1度通りすぎてしまいましたが、注意深く歩けば見つかると思います。   閉じる

    投稿日:2022/07/01

  • 寺院が集まる地域のお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    深川あたりのエリアを散策中こちらのお寺へ立ち寄りました。三好あたりの地域はお寺などが集まる寺町の様な場所でこちらの寺院もそ...  続きを読むのひとつです。小さなお寺で民家の様な印象でしたが、白木の引き戸で出来た入り口やお寺の看板が唯一寺院らしさを見せていました。  閉じる

    投稿日:2019/04/05

  • 浄土宗の寺院です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    この成等院は17世紀前半に霊厳寺の塔頭として創建されました。17世紀中ごろに今の三好に移築しています。この寺の境内の一角に...  続きを読む「紀伊国屋文左衛門の碑」があります。大きな立派な石に刻まれています。昭和38年に建立されたのです。歴史がある寺ですが今は新しい寺になっていて民家のようです。  閉じる

    投稿日:2018/06/08

  • これが紀伊國屋文左衛門の…

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    「深川江戸資料館」からの帰路、道端に”紀伊國屋文左衛門墓”の案内を見つけ、ちょっと寄り道しました。この辺りは著名人絡みの史...  続きを読む跡なども多いところですから、なかなか真っ直ぐに帰らせてもらえません(笑)。お墓の入口には鍵がかけられていますが、その正面奥に”紀伊國屋文左衛門之碑”と刻まれた巨石があり、その左手に小さく朽ち果てたような墓石がありました。そのコントラストに、一体どのような生涯であったのか考えさせられました。  閉じる

    投稿日:2017/11/15

  • 紀伊国屋文左衛門の墓がある

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    清澄白河駅の南東の寺町エリアの一画にこちらの寺院はあります。かなり前後左右お寺が密集している場所です。大きな通りに面してお...  続きを読むらず、裏通りに位置しているので閑散としていて、静かな環境にあります。霊厳寺の塔頭になります。霊厳寺がこの地に移転した際に一緒に来た寺院です。江戸時代の豪商、紀伊国屋文左衛門の墓所がある寺院としても有名です。お寺自体は普通の和風の戸建て住宅のような雰囲気になっており寺名表示が無ければ通り過ぎてしまいそうな感じです。  閉じる

    投稿日:2016/04/06

  • 江東区三好1丁目にある浄土宗の寺院です

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    成等院は、江東区三好1丁目にある浄土宗の寺院です。清澄庭園の東側で多数の寺院がある地域にあります。日中でも中には入ることは...  続きを読むできませんでしたので、道路からの見学になりました。江戸時代の伝説的な商人、紀伊国屋文左衛門の墓があるのでご興味がある方は訪れることをお勧めします。
      閉じる

    投稿日:2015/09/02

  • 修復できたかなあ

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    東日本大震災の翌年という、ちょっと古い話になりますが、江戸時代の豪商、紀伊国屋文左衛門の墓があると知り、東京の古くからの下...  続きを読む町、深川に出かけました。文左衛門といえば、実在に疑問がある人物だけに実際に墓があるとは、という思いでした。墓は静かな住宅街の成等院という寺の裏側にあり、震災の揺れで墓石などに倒壊の恐れがあるのか、立ち入り禁止になっていました。文左衛門を慕う和歌山の材木商らが1958年、追善供養した墓とのことでした。あれから2年近く。半世紀以上を経て、墓をつくった人たちはいなくなっているだろうし、墓を修復費用も大変。どうなっているのかしら。  閉じる

    投稿日:2014/02/09

  • 東海の荒波を命を賭して江戸に密柑を運び豪商の礎を築く、
    明暦の大火に際して、木曾熊野に木材供給の途を招き
    江戸の復興に...  続きを読む寄与、高利一世を凌ぐ。と。

    紀伊国屋文左衛門(成等院)
    江東区三好1-6-13 
    03-3647-9111
    大江戸線(東京メトロ・半蔵門線)「清澄白河」駅 徒歩4分
    http://www.city.koto.lg.jp/profile/kanko/5442/5444.html
      閉じる

    投稿日:2011/04/08

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

成等院について質問してみよう!

木場・東陽町・清澄に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • にゃんこさん

    にゃんこさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

木場・東陽町・清澄 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP