1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 益田
  6. 益田 交通
  7. 萩・石見空港
益田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

萩・石見空港

空港

益田

このスポットの情報をシェアする

萩・石見空港 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10603738

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
萩・石見空港
住所
  • 島根県益田市内田町イ597
アクセス
JR益田駅よりバス12分
駐車場
あり
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 空港

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(32件)

益田 交通 満足度ランキング 2位
3.33
アクセス:
3.12
路線バスで約15分 by SAKURAさん
人混みの少なさ:
3.91
便が限られていて少ないです by SAKURAさん
施設の充実度:
2.65
便が少ないので狭いスペースです by SAKURAさん
  • 満足度の低いクチコミ(3件)

    何もない

    2.5

    • 旅行時期:2019/05
    • 投稿日:2023/05/30

    萩・石見空港を紹介します。東京便、大阪便位しか大都市の路線は無いです。ターミナルはローカル空港でも最小限で驚きますね。食堂...  続きを読むが1件と寂しいです。土産屋も1件です。電車のつなぎが悪いので待たされると頭に来ますね。  閉じる

    メンデル親父

    by メンデル親父さん(男性)

    益田 クチコミ:4件

  • 県営空港

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約6ヶ月前)
    • 1

    島根県の県営空港だが、なぜか山口県の「萩」とういう名前も入っている。
    1日数本しか飛んでいない石見空港。見た目はその程度...  続きを読むの本数しか飛んでいないようには見えない。
    飛行機が飛んでいない時間帯がほとんどで、人は皆無だ。  閉じる

    投稿日:2022/12/03

  • 小さな空港

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約10ヶ月前)
    • 2

    益田駅までバスで15分程度の近い場所にあります。小さな空港で、迷うことはないです。ただ、お土産品などを期待して空港に行くと...  続きを読む、見事に裏切られます。萩や津和野に行く場合、一旦益田駅に出た方が、便利だと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/08/07

  • とてもコンパクトな空港

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約12ヶ月前)
    • 0

    島根県にある空港。羽田発着の2便と、季節限定の伊丹発着1便しかフライトがなく、そのためか全体的にコンパクトな感じです。
    ...  続きを読む一応カフェやお土産屋、展望デッキもありますが、短時間で全て回れます。
    また信号で一度も止まることなく100㎞走れるサイクリングコースのスタート・ゴール地点になっており、更衣室と駐輪用サイクルスタンド等があるサイクルステーションも用意されています。  閉じる

    投稿日:2022/06/20

  • 空港連絡バスは1日2便の飛行機に合わせて各1本のみ。私は萩石見空港が初めてだったため搭乗前にレストランや展望デッキを見学し...  続きを読むたいと思い、早めに空港に着きたいと思っていました。空港連絡バスを使うと飛行機出発の45分前に到着するため空港で過ごす時間があまり取れません。益田駅の1番乗り場から蟠竜湖線または小浜江崎線に乗って「蟠竜湖入口」で降りると、そこから空港まで1.3㎞です。益田駅→蟠竜湖入口まで320円、20分くらい。蟠竜湖入口から空港までは徒歩15分くらいです。  閉じる

    投稿日:2022/04/30

  • 島根西部の空港

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約2年前)
    • 0

    萩とありますが場所的には島根県にある地方空港です。1日2往復、ANAによる羽田への便が運航しています。
    (減便の影響で4...  続きを読む月は1便でした)。こじんまりとした空港には、展望デッキとレストラン、それと売店がありました。
    アクセスの基本は最寄りのJR駅である益田まで空港連絡バスを使ってから各地への移動となるので少し大変かもです。  閉じる

    投稿日:2021/05/01

  • こぢんまりした空港です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/04(約2年前)
    • 0

    益田駅からバスで20分くらいのところにあります。地方空港としてもかなり小さく、離島の空港よりやや大きく程度です。
    小さい...  続きを読む分、出発でも到着でも、歩く距離が少なくて楽だと思いました。可能なら、ラウンジがあるとうれしいですが、便数を考えると難しいでしょう。  閉じる

    投稿日:2021/04/10

  • 小さな空港で、便数も少ない

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/03(約2年前)
    • 0

    とても小さな空港です。コロナ禍で、羽田とは週に3往復しか飛んでおらず、やむなく行きの便のみ利用しました。
    到着し、荷物受...  続きを読むけ取りのエリアを過ぎると、正面にレンタカーのカウンターがあるのみで、すぐに出口です。
    萩・石見と名前が付いてますが、萩にも石見銀山にも近くありません。津和野であれば、レンタカーで1時間弱で着きました。  閉じる

    投稿日:2021/04/08

  • 本当に何もない空港

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/03(約2年前)
    • 1

    石見銀山に向かうためにANA便で利用。
    降り立った瞬間、本当に何もない。今回は浜田まで乗合タクシーを利用したのだが、バス...  続きを読む
    も益田駅便しかない。
    搭乗口の近くにも売店がある程度。
    待合室も狭く落ち着ける場所がない。
    地元振興のため造られたと思われるが、この先の運営が心配。  閉じる

    投稿日:2021/03/29

  • コンパクト

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約2年前)
    • 2

    萩・石見空港

    クラブツーリズムの山口ツアーに参加。
    羽田空港から全日空でこちらまで。
    出口付近に案内コーナーやレ...  続きを読むンタカーの
    コーナーが有って、迷うことは無さそう。

    比較的日本海に近くて、
    自転車の旅行客用のスペースも有った。

    2階の売店は小さい。
    奥のレストランも広くは無さそう。
    狭いので、早めに保安検査を通過するように
    何度もアナウンスされた。

      閉じる

    投稿日:2021/10/26

  • 展望デッキがあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約3年前)
    • 2

    日本の地方空港によくあるタイプの小さい空港です。屋上に展望デッキがあり、飛行機の離着陸が見られます。私は自分の乗る飛行機を...  続きを読むフライトレーダー24で探しながら到着を待ちました。飛行機との距離が近いので迫力がありました!  閉じる

    投稿日:2020/10/25

  • 1日2便

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約4年前)
    • 3

    山陰地方の出張で利用しました。
    浜田に宿泊したのですが、接続の良い空港は2件。一つは出雲空港で浜田からは特急を市利用して...  続きを読む1時間以上かかります。そしてもう一つがこちら益田にある萩・石見空港です。浜田からは特急を利用し約1時間。時間的には出雲空港より早いのですが、何分航空便が羽田からだとANAが1日2便あるのみです。時間は早くとも、時間が合わず利用できないことが多いと思いました。
    便数が少ないため、検査場も30分前にならないと開かず、かなり混雑しました。
    場所柄、津和野あたりの旅行ならば利用価値あるでしょうが、便数や接続利便性を考えると山陽側の空港でもそんなにかわらないかもしれません。  閉じる

    投稿日:2019/06/16

  • 何もない

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 9

    萩・石見空港を紹介します。東京便、大阪便位しか大都市の路線は無いです。ターミナルはローカル空港でも最小限で驚きますね。食堂...  続きを読むが1件と寂しいです。土産屋も1件です。電車のつなぎが悪いので待たされると頭に来ますね。  閉じる

    投稿日:2020/03/15

  • 益田駅から遠い

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約4年前)
    • 6

    2019年4月に島根に行くときに降りた空港です。空港は狭く、搭乗口は2カ所しかありません。帰りのネタの方が写真が多いのです...  続きを読むが、行きに付けちゃしました。タクシーで益田駅まで行きましたが、これは親戚が住んでいて無料な為です。  閉じる

    投稿日:2020/02/02

  • ANA

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約4年前)
    • 0

    羽田空港からANAの飛行機が就航している空港です。地方の空港らしくこじんまりとした建物で、航空会社のラウンジやクレジットカ...  続きを読むードのラウンジはありませんでした。お土産屋さんはあったので、帰る前にお土産を購入することはできました。
      閉じる

    投稿日:2020/04/28

  • 島根の地方空港

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    島根県の南部地方にあるANA便が東京羽田から一日2便飛んでいる小さな地方空港。益田市にあるが名前は近くの名勝地に因んで萩・...  続きを読む石見空港となっている。石見銀山が世界遺産に指定されたことで、一時期観光客が増えた。  閉じる

    投稿日:2018/11/28

  • こじんまりした空港

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約5年前)
    • 0

    ツアーで利用しました。
    着いたときは多数のツアーが同時に到着し、狭い印象がありました。
    ただ、空港から出ていくときは、...  続きを読むツアー客は私達だけだったので空港のこじんまりさが際立ちました。売店は1店舗。小さいですが、商品のラインナップが良かったです。手荷物検査をしたら売店はありません。
    レストランも1店舗。飛行機で食べられる軽食を用意しているようですが、時間帯が悪く、売り切れでした。  閉じる

    投稿日:2018/05/13

  • レンタカー予約時にどの便で到着するか記入しておくと、空港前の駐車場に準備してありますので、市街地の営業所までの送迎などが無...  続きを読むくて便利です。ただ空港カウンターのスタッフ人数が限られるので、空港前駐車場のレンタカー貸し出しに出払っていると待ちになります。
    こぢんまりとした空港で萩市にも石見銀山にも遠いのと、島根県なのに山口県の萩の名前が空港名についているのは少し違和感がありますが、津和野には車で30分ぐらいで行けるので便利です。  閉じる

    投稿日:2017/11/26

  • 小さな石見空港

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    萩石見空港から全日空便で羽田へ行きました。安全検査場一つ、搭乗口一つのコンパクトな空港です。お土産屋さんは安全検査前の所に...  続きを読む有ります。
    中は何も有りません。
    ラウンジも無いです。
    自動販売機と喫煙所のみ有りました。  閉じる

    投稿日:2017/11/16

  • 需要は少ない空港

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/07(約6年前)
    • 1

    国内では新しい空港ですが、基本路線が羽田空港のみで1日2便なので周辺に住んでいる人以外には需要のない空港と感じます。空港自...  続きを読む体は新しいので綺麗ですが施設自体の充実しているとは言い難いです。
    夏は伊丹からの臨時便も運行されます。  閉じる

    投稿日:2017/08/26

  • 今月二度目の島根県となり羽田からANAを利用し島根県益田市の石見空港に降り立ちました。海岸線に近くて降下時に海岸線が奇麗に...  続きを読む見えます。
    空港名に萩(山口県)の冠がつくのは山陽本線で萩市にも近いことからつけられたようです。益田市内からは路線バスで約15分と近く利便性はよかったです。
    近くに風の丘広場がありました。着陸時には太陽光発電パネルも沢山見えました。
    1日に羽田空港とを2往復が飛んでいて私は15:30発 ANA1103便で17:05に到着しました。
    空港ターミナルは狭く直ぐ外にバス乗り場があり到着客用の市内息間バスに乗り移動しました。  閉じる

    投稿日:2017/06/24

1件目~20件目を表示(全32件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

萩・石見空港について質問してみよう!

益田に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • worldspanさん

    worldspanさん

  • マプトさん

    マプトさん

  • モルスァさん

    モルスァさん

  • egg9951号さん

    egg9951号さん

  • kamaさん

    kamaさん

  • umaro64さん

    umaro64さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP