1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 熊本県
  5. 人吉
  6. 人吉 観光
  7. 人吉城歴史館(現在休館中)
人吉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

人吉城歴史館(現在休館中)

美術館・博物館

人吉

このスポットの情報をシェアする

人吉城歴史館(現在休館中) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10601876

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
人吉城歴史館(現在休館中)
住所
  • 熊本県人吉市麓町18-4
営業時間
午前9時から午後5時まで (入館は午後4時半まで)
休業日
毎月第二月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末・年始(12月29日~1月3日まで)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(25件)

人吉 観光 満足度ランキング 6位
3.33
アクセス:
3.34
人吉駅から徒歩20分くらい by おそばさん
コストパフォーマンス:
4.00
200円で内容は充実しています by おそばさん
人混みの少なさ:
3.97
そんなに人はいない by さるくさん
展示内容:
3.90
水害の爪痕が貴重な資料です復興期待しています by 愛さんさん
バリアフリー:
4.17
  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    相良家700年

    4.0

    • 旅行時期:2019/07
    • 投稿日:2024/12/16

    人吉城に行く前に見学しました。 観覧料は200円。 相良家とは人吉を拠点に700年間続いた武家。 すごいですよね。 ...  続きを読む その歴史がわかり易く展示されています。 また、関が原の戦いの時に西から寝返った家老の屋敷後から発掘調査で発見された石積みで囲まれた井戸をもつ地下室も展示されているのは興味深い。   閉じる

    やねせん

    by やねせんさん(男性)

    人吉 クチコミ:2件

  • 水害の被害の大きさがわかりました

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/07(約1年前)
    • 0

    2023年7月初旬に行きました。まだ休館中のようでしたが、ガレージのようなところに日本100名城のスタンプが置かれていまし...  続きを読むた。同じところに水害の際に水がどの高さまできたのかが示されていて、大きな被害を受けたことがうかがわれました。  閉じる

    投稿日:2023/07/23

  • 現在休館中ですが百名城のスタンプは押せます

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    人吉城跡からの出土品などを展示して人吉城を知ってもらうための施設です。この施設も令和2年7月豪雨の被害を受けて現在休館中で...  続きを読むす。ただ、百名城スタンプは倉庫の中に鍵を掛けずに置いてありますので押印出来ますよ。私はこの施設にある城跡としては珍しい井戸のある地下室遺構をみたかったのですが残念でした。再開したらまた是非見に行かせてもらいたいと思いました。
      閉じる

    投稿日:2022/09/06

  • いち早い復興を再訪をお約束します

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    新型コロナウイルスの影響でマスクが欠かせない中、三密を避け日本100名城のひとつである「人吉城」を訪問しました。訪問を終え...  続きを読むもうひとつの目的である名城スタンプを頂きたくここ「人吉城歴史館」に来ましたが残念なことに閉館していました。これも水害の影響でしょうね。しかしスタンプは設置されていていただくことができましたよ。近くの広場や球磨川を懸命に修復作業に携わっている方たちの姿を拝見すると涙が出てきます。いち早く復旧を終え近いうちに活気ある街を再訪したいと思います。その時は宜しくね。  閉じる

    投稿日:2021/04/12

  • 人吉城歴史館

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    鹿児島・宮崎・熊本の南九州ドライブ旅行。鹿児島空港でレンタカーを借りて人吉へ。人吉城歴史館は川沿いにあり人吉城の城趾内に位...  続きを読む置します。人吉城も歴史館も夏の水害の影響で閉鎖されていました。水害の影響は想像以上に大きく至るところで工事をしていました。復旧が進みましたら是非再訪したい場所です。  閉じる

    投稿日:2020/12/30

  • 人吉城歴史館♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    人吉へは二度目の訪問となります。百名城スタンプラリーのために訪問いたしました。お城に興味がある訳ではなく、歴史館は大きくは...  続きを読むないので、簡単に見終わってしまいました。施設自体はまだ新しく駐車場も十分にあります。  閉じる

    投稿日:2020/02/11

  • 人吉城跡歴史館でいろいろ学んだ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 12

    青井阿蘇神社を出て次に向かったのは人吉城跡歴史館。館内は小規模だが、①相良氏の登場と人吉荘、②人吉城の築城と戦国大名相良氏...  続きを読むの誕生、③近世人吉城の築城と人吉藩等に分類されてコンパクトにまとめて資料などが展示されていた。訪問時、見学者が少ないこともありスタッフの方がとても丁寧に説明して下さって、かつて人吉城はとても大規模で、領主である相良氏はかつて源頼朝に地頭として任命されてこの地を治めたことから統治が始まることを知り驚いた。なお相良家家老相良清兵衛の屋敷跡から発掘調査で発見された地下室も復元されていた。
      閉じる

    投稿日:2020/01/26

  • 相良家700年

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 2

    人吉城に行く前に見学しました。
    観覧料は200円。
    相良家とは人吉を拠点に700年間続いた武家。
    すごいですよね。
    ...  続きを読む
    その歴史がわかり易く展示されています。
    また、関が原の戦いの時に西から寝返った家老の屋敷後から発掘調査で発見された石積みで囲まれた井戸をもつ地下室も展示されているのは興味深い。

      閉じる

    投稿日:2019/07/31

  • 人吉城址にある資料館

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    670余年、人吉を支配した相良氏のゆかりの考古資料や古文書が展示されています。500分の1の人吉城の立体模型を見ることがで...  続きを読むき、城の構造を学ぶことができます。興味深いのは、井戸を備えた特殊な石造りの地下室遺構です。当時の姿に復元されているので地下室体験もできます。
      閉じる

    投稿日:2021/03/04

  • 謎の地下空間

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    人吉城とセットで訪問。人吉城公園内にあります。興味深かったのはお城の地下にあった謎のスペース。小さな部屋に大きめの浴槽のよ...  続きを読むうな場所があったとのこと。沐浴をしていたのか、などの説があるそうですが詳細は不明。なんだかワクワクしました。  閉じる

    投稿日:2021/02/16

  • 人吉城址の敷地内にあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    人吉城址の敷地にあります。ふるさと歴史の広場にあります。大手橋を渡ると建物が見えます。この城歴史館は人吉城の歴史や構造など...  続きを読むがわかります。また藩主の相良氏の資料が展示されています。特に人吉城の立体模型や地下室の遺構の復元などが見られます。思慮の魅力を説明してくれています。  閉じる

    投稿日:2018/04/19

  • 人吉城の歴史、井戸のある地下室遺構が珍しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約7年前)
    • 3

    人吉城跡内の相良清兵衛屋敷跡に建てられた資料館です。
    人吉城主相良氏の歴史や人吉城にまつわる歴史に関しての展示があります...  続きを読む
    藩主相良家の重臣であった相良清兵衛の屋敷にあったという地下室遺構は井戸がある珍しい地下室で、係の人に申し出れば地下室に降りることができます。

    展示物の一部の写真撮影可能となっています。  閉じる

    投稿日:2018/07/04

  • 九州隠れキリシタン史を覆す貴重な遺跡

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 1

    歴史館は相良清兵衛屋敷の跡に建てられており、地下で発見された謎の井戸付きの地下室遺構が見学できます。
    投稿した写真2枚が...  続きを読むこの人吉城歴史館の謎の地下遺跡、最後の1枚がスペインのジローナにあるユダヤ教博物館で展示されている、中世ユダヤ教の沐浴場「ミクヴェ」です。
    この2つは驚くほど酷似しており、この事実は九州隠れキリシタン史を覆す大発見の可能性があります。

    歴史上、相良氏は徳川幕府による禁教令を守り、人吉城下にキリシタンは存在しなかったため、天草のような大虐殺を免れて相良氏は存続しました。
    しかし地理的にも人吉城下へのイエズス会宣教師の教義の伝播は十分可能であり、キリスト教の禁止前に相良氏がキリシタン大名と懇意であったことも分かっています。
    写真でも分かるとおり、この歴史館で発掘された地下遺跡の壁には、家老の相良清兵衛といえど入手困難と思われる贅沢な石が全面に使われています。
    この石は人吉城壁の石と同じもので、通常大名にしか入手できない他県産の贅沢品です。
    自宅に城壁と同じ石材を使用する相良清兵衛の牽制ぶりもさることながら、ただの井戸の建築にそのような高級品を大量に使うでしょうか?
    少なくともこの謎の地下遺跡は、相良清兵衛が肝入りで自宅地下に建築させた、彼にとって非常に重要な場所であったことは明らかです。

    一方で日本にキリスト教をもたらしたイエズス会のザビエルの後、日本を新たな布教の地と期待したスペインやポルトガルの宣教師が相次いで来日しました。
    これらの国ではユダヤ教の迫害が激しく、キリスト教に改宗させられたユダヤ教の宣教師が多数存在しました。彼らのイエズス会内での地位は低く、辺境の地日本へ命を懸けて布教に来た、もしくはイエズス会に左遷されたと考えるのが自然です。
    すでに明らかな事実として、日本のキリシタンの教義は日本の風土や仏教・地域信仰等に影響され、本来のキリスト教とは違うものへ変容していきました。
    しかしそもそも日本へキリスト教を布教した宣教師自体に、ユダヤ教徒が紛れていた可能性は否定できません。

    人吉城歴史館の謎の地下遺跡は、堅牢かつ精巧な構造で建築されており、日本の遺跡で同様のものは発見されていません。
    当時この地域に城壁を建築する技術はあったものの、なんらかの設計案や知識の伝播なしに、中世ユダヤ教徒の沐浴場「ミクヴェ」に酷似した井戸を、しかも贅沢な石を多用して相良清兵衛が自宅地下に作るでしょうか?

    相良清兵衛は天下分けめ直前に豊臣を裏切り、徳川について相良氏を存続させた切れ者の家老です。
    地理的な距離を幸いに江戸の徳川を欺き、人吉城下でのキリシタンの存在を否定しながら、自宅地下に洗礼場を建築させるだけの手腕はあるでしょう。

    結局、清兵衛は藩内で権力を持ちすぎて他の家臣に疎まれ、大名を傀儡した罪で徳川に告発・流罪になり、一家郎等皆殺しになりました。
    この歴史館のある屋敷跡もその時焼き討ちされ、地下遺跡も埋められました。

    私は相良清兵衛が隠れキリシタンであり、藩内のキリシタンを保護していた可能性が高いと考えています。
    天草の乱の後、キリスト教を敵視する徳川に藩の家老を初めとした大規模な隠れキリシタンの存在が露見すれば、大虐殺と相良家取り潰しは避けられなかったでしょう。
    相良清兵衛は流された青森で犯罪者として死に、地元には墓もありません。しかし、一方で優れた政治手腕により天草のような虐殺から人吉を守った、大変な功労者の可能性があるのです。

    以上は相良清兵衛に関する一説にすぎませんが、その真偽はともかく人吉城歴史館の謎の地下遺跡は、他に類を見ない大変貴重なものです。
    この歴史ロマンを確かめに、是非人吉城歴史館へ行ってみてください。  閉じる

    投稿日:2018/02/20

  • 相良氏の歴史を展示している資料館

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 0

    人吉城址にある資料館です。人吉城址西側の広場に建てられており、他に目立つ建物も無いので直ぐに判ります。周りには駐車場が整備...  続きを読むされていますから、車で行く場合には便利でしょう。公共交通機関で行く場合はバスを利用することになりますが、人吉城址まで来るバスはありません。最寄は新町、二日市、五日市のバス停になります。人吉駅前から出ている人吉インター行きと五木線、市房線が停まりますので、バスの運転手さんに確認すると良いでしょう。
    人吉城歴史館という名称ですが、実際には人吉を支配した相良氏の歴史の展示館です。相良氏の始まりから明治維新、西南戦争までの相良氏と人吉の歴史が展示されています。相良氏縁の文書や品々、人吉城の遺物の展示が主ですが、目を惹くのは映像資料と地下室の遺構です。地下室には井戸があり、刀が一振り沈められていたそうで、何かを祀っていたのか、それとも籠城に備えて作られたのか、興味の尽きないところです。人吉城址の目の前にありますし、人吉城址を訪れる前に覗いておくと、人吉城址の見学がより面白くなると思います。人吉城址に訪れる際には、ここを訪問してから城址に向かうと良いでしょう。なお、内部は写真撮影禁止となっています。  閉じる

    投稿日:2017/05/02

  • 人吉の歴史勉強に

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    人吉城に来たら、寄るべきスポット思います👍約700年続いた相良氏と人吉の歴史を学べます。入り口先から江戸時...  続きを読む代にかかれた地図のパネルがあります。この地図は当時のガイドブックみたいなもので引出しみたいなのには現代語訳でかかれてます(青井阿蘇神社ものってます)
    次のコーナーは相良氏の歴史と展示物
    (鍔、繊月石、駕籠など)
    奥のほうに土器類の展示
    後この建物は相良清兵衛屋敷跡
    歴史的に珍しい地下室か発見されていて
    実際に見れます。部屋は吹き抜けで上から地下室が見えますし、頼めば見学もできるそうです👍   閉じる

    投稿日:2017/01/06

  • 人吉城跡見学前が絶対のお薦めです

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約9年前)
    • 0

    人吉の観光地は徒歩で周れます。青井阿蘇神社、本願寺人吉別院の後は、球磨川を渡り対岸の人吉城歴史館と人吉城跡を見学しました。...  続きを読む最初に歴史館を訪れました。早春の平日、見学客は私一人でした。余りメジャーとは言えない相良藩の歴史や人吉城の成り立ち、御家騒動等が分かり易く解説展示されており大変勉強になりました。相良藩家老の屋敷跡から発掘調査で発見された石積みで囲まれた地下室と井戸が館内にあり見応えがあります。人吉城跡見学前の立ち寄りが絶対のお薦めです。
      閉じる

    投稿日:2018/02/20

  • 人吉城跡見学とセットで訪問すると良いです

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約9年前)
    • 0

    人吉城跡のすぐそばにあります。セットで訪れると城跡もまた見方が変わると思います。規模は小さいですが、なんと発見された地下室...  続きを読むもあり、とても珍しいものが見れます。相良藩の700年という素晴らしい歴史もよくわかりました。  閉じる

    投稿日:2016/02/19

  • 人吉城見学の前に訪れたい資料館

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/02(約9年前)
    • 0

    大規模ではないが、歴史好きであれば、見学に1時間はかかる。展示内容は中世から明治初期まで人吉を治めた相良氏や人吉城に関わる...  続きを読むもの。井戸のある地下室が近年発見され、そこにこの建物はある。入館料200円というのも良心的だ。ただし、館内の撮影は一切できない。オフシーズンの平日に行ったためか、来館者は非常に少なく、ゆっくり見学できた。人吉城見学の始めにまず訪れたい。  閉じる

    投稿日:2016/02/19

  • 相良氏の歴史を勉強

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    人吉城歴史館は、人吉城跡内にあります。
    人吉駅から最短コースで徒歩30分弱で到着しますが、駅隣にレンタサイクルがあります...  続きを読むので、人吉街中を自転車でゆるりと散策しながら、登城してはいかがでしょうか。

    大手門入ってすぐの後口馬場跡が広い芝生の公園となっており、その一角に人吉城歴史館が建っています。人吉城の歴史と、相良氏の歴史を紹介しています。日本100名城のスタンプもこちらにあります。

    人吉城は、鎌倉初期から相良氏の歴代居城とのことです。廃城令により、建物は取り壊されましたが、石垣や復元された櫓や塀が往時を偲ばせています。総曲輪は2,200mもある平山城ですが、天守閣はもともと建造されなかったとのことです。

    人吉城歴史館内には、石積みの地下室も復元されています。普段は閉ざされていますが、係員に言うと入り口を開けてくれます。  閉じる

    投稿日:2017/12/14

  • 人吉城と相良氏の歴史を学ぶ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約10年前)
    • 0

    2005年開館、人吉城と相良氏の歴史を展示する新しい設備です。
    相良氏と人吉球磨地域の歴史をまとめたビデオ、歴史人吉球磨...  続きを読む地域の古い絵地図、「繊月城」の由来となった繊月石、清兵衛屋敷の地下室の遺構などを見る事が出来ます。
    200円ですが、内容は充実していて勉強になります。  閉じる

    投稿日:2015/03/03

  • 謎の地下遺構

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約10年前)
    • 0

    人吉城跡を訪れた際に見学で立ち寄りました。人吉城や相良氏の歴史について変わりやすく展示されていました。歴史館は相良清兵衛屋...  続きを読む敷の跡に建てられており、地下で発見された謎の井戸付きの地下室遺構が復元されています。実際に地下まで降りることができ、用途についていろいろと想像するのが楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2017/02/04

1件目~20件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

人吉城歴史館(現在休館中)について質問してみよう!

人吉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • 山田不二夫さん

    山田不二夫さん

  • riverさん

    riverさん

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • …他

周辺で今月開催されるイベント

熊本県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP