1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 岐阜県
  5. 中津川
  6. 中津川 観光
  7. 清水屋資料館
中津川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

清水屋資料館

美術館・博物館

中津川

このスポットの情報をシェアする

清水屋資料館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10601251

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

島崎藤村関係の書簡及び掛軸、遺品、江戸時代の漆器及び陶器類、宿場当時の生活用具等を展示しています。

施設名
清水屋資料館
住所
  • 岐阜県中津川市馬籠4284
アクセス
1) 中津川から車で20分14.00km
- 徒歩で3分
2) 中津川からバスで30分
- 徒歩で3分
営業時間
8:00~17:00 通年営業
休業日
不定休
予算
小学生 100円 (団体割引あり)
中学生 100円 (団体割引あり)
大人 200円 (団体割引あり)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

中津川 観光 満足度ランキング 14位
3.31
アクセス:
3.31
コストパフォーマンス:
3.54
大人は入館料200円です。 by アップ59さん
人混みの少なさ:
3.77
展示内容:
3.57
バリアフリー:
3.07
階段あり。 by morisotさん
  • 宿役人の建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    旧中山道の馬籠宿の下側に清水屋資料館があります。江戸時代に宿役人を務めた清水屋原家の建物が資料館になっています。建物自体は...  続きを読む明治の大火の後に再建された物ですが、囲炉裏など当時の面影が見られます。
    原家は藤村の小説にも登場する家で藤村の資料や、陶器、漆器などが展示されていました。  閉じる

    投稿日:2022/05/27

  • 藤村ゆかり

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    清水屋原家の建物が資料館になっています。建物自体は明治の大火の後に再建された物ですが、囲炉裏など当時の面影が見られます。島...  続きを読む崎藤村の作品「嵐」にでてくる「森さん」こと原一平の家だそうです。
    藤村ゆかりの品々や「馬籠宿」関連の展示物が並んでいます。  閉じる

    投稿日:2022/11/17

  • 馬籠宿の坂道の中間点付近にありました。
    「清水屋」は、島崎藤村の作品「嵐」にでてくる「森さん」こと原一平の家だそうです。...  続きを読む
    (「嵐」は読んでいませんが、)
    藤村ゆかりの品々や「馬籠宿」関連の展示物が並んでいます。
    近くには、「藤村記念館(入館料500円)」や「馬籠脇本陣史料館(300円)」「槌馬屋資料館(200円)」もあります。  閉じる

    投稿日:2021/11/07

  • 清水屋さんの2階

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    馬籠のバス停から坂を歩き始めてすぐのところに清水屋があり、ここの二階が資料館でした。清水屋さんは代々馬籠宿の役人をしていて...  続きを読む、島崎家と親交が深かったことから、藤村直筆の書簡や資料が個人的に保管展示されているところでした。  閉じる

    投稿日:2021/11/25

  • 少し目線を下げて

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 2

    清水屋資料館は、馬籠宿でも下手の方。
    島崎藤村の作品に登場するという島崎家とはごく親しい家。女将さんが逸話を話してくれま...  続きを読むしたが、藤村の息子。ちょっと出来が良くなかったようですが、藤村が亡くなってからここのご主人がずいぶん面倒を見たのだそうです。
    展示の品々は、藤村の書簡、掛軸、写真なども。しかし、その他の古文書、書画、陶磁器、漆器などはちょっと雑多かな。少し目線を下げて鑑賞する方がいいかなと思います。  閉じる

    投稿日:2019/10/04

  • 入館料は200円で安いが

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 1

    清水屋資料館は馬籠宿の下の方にある
    枡形の道を抜けたところにありました。
    中山道の木曽路の馬籠宿の清水屋は組頭を務め、...  続きを読む
    8代当主が藤村と知り合いで書簡などを保存しており、
    藤村の書簡や馬籠の文化や政界つを知るための資料を展示しています。
    入館料は200円とまずまずです。  閉じる

    投稿日:2019/06/06

  • 馬籠宿のバス停から坂を上がって行くと清水屋資料館の案内がすぐにありました。
    清水屋資料館の案内板があってから枡形の道を抜...  続きを読むけたら直ぐに
    資料館がありました。200円です。
    馬籠宿の組頭で馬籠の文化・生活関連の資料や島崎藤村との書簡などが展示されている。  閉じる

    投稿日:2019/05/30

  • 藤村とも

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    木曽の馬籠宿の観光で訪問しました。宿場町の坂沿いにある古い建物で、看板も出てるのでわかりやすいです。入館料金も手ごろ(30...  続きを読む0円)。中では清水屋さんが島崎藤村と親交があったということで、藤村の掛け軸とか書とかが飾られていたり、お部屋が見学できたりしました。人は少なく落ち着いた場所でした。  閉じる

    投稿日:2018/11/09

  • 藤村直筆の書簡や資料が展示されています

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約7年前)
    • 0

    島崎家と親交が深かった清水屋原家は藤村の小説にもでてきます。ここの資料館には藤村の書簡、掛軸や宿場として栄えた頃よりの九谷...  続きを読む、伊万里、唐津などの陶磁器、輪島の漆器類まで飾ってありました。
    島崎藤村の好きな人なら是非、立ち寄られるといいですよ。
      閉じる

    投稿日:2018/08/23

  • 島崎藤村の手紙があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    馬籠宿の水車小屋から坂を上がった先にある原家の建物です。馬籠宿は明治に大火があり、建物の多くが焼失しましたが、清水屋資料館...  続きを読むは残り馬籠宿で一番古い建物です。屋号清水屋の原家は江戸時代にこの地に移り住み、宿役人となり、明治以後役人となり代々続いてきました。特に島崎藤村と親しく、藤村の長男を清水屋に託すなどの深いつながりがあり、資料館には島崎藤村の書簡や藤村の父島崎正樹筆の掛け軸など島崎家との関りを示す物が展示してあります。板張りの建物の2階が展示室、1階に囲炉裏の間や土間に地域の方々が作った民芸品が販売してありました。200m先にある藤村記念館と比べると展示内容は原家の文化的な生活が中心で島崎藤村を期待するとがっかりするかもしれません。時間があったら比較するのも面白いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2018/05/04

  • 馬籠のことがよくわかる

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 0

    島崎藤村の小説にも登場したらしく、藤村の書簡などが展示されていました。また江戸時代に宿場として栄えた馬籠の事がよくわかる資...  続きを読む料もあります。そして全国各地の陶器、輪島塗や九谷焼きなども展示され、交流がいかに盛んだったかというのもよくわかりました。  閉じる

    投稿日:2017/05/08

  • 藤村直筆の資料などがあり

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    馬籠宿の中ほどにある大きな建物です。昔ながらの造りが風情があります。
    島崎藤村の実家とも交流が深かった家だそうで、その縁...  続きを読むで島崎藤村の直筆資料などが展示されています。藤村に興味がないとちょっと退屈かも・・・好きな人は藤村記念館とあわせてめぐるといいと思います。  閉じる

    投稿日:2017/02/26

  • 唯一火災を逃れた清水屋

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 0

    馬籠宿より妻籠へ石畳を下って行くと観光案内所が見えてくる。更に下って行くと一際大きな古びた屋敷が左手に見えてくる。その家の...  続きを読む前に案内板が掲げられている。藤村の資料も有るらしいが中に入るのは有料であった。この宿は一度火災に遭い、街道筋のほとんどの家が焼失したらしいが、唯一この家だけが残ったと聞く。  閉じる

    投稿日:2016/06/06

  • 藤村直筆の書がありました

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約11年前)
    • 0

    馬籠宿の役人を務めていた清水屋原家に、島崎藤村は長男を託したそうで、藤村の直筆の書きものやたくさんの資料が展示されていまし...  続きを読むた。
    ここに来る途中の「是れより(?)北 木曽路」という道標を何気なく見て歩いてきたのですが、これと同じ字体の掛け軸が飾られていて、きっと道標の原書となったのだろうと気がつきました。
    藤村が「夜明け前」の構想を練ったと言われる部屋は趣がありました。  閉じる

    投稿日:2014/04/22

  • 清水屋資料館

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    馬籠宿の組頭であった清水屋。8代目の当主の原一平氏は島崎藤村と親交があり、小説「嵐」で「森さん」として登場している。その当...  続きを読む時の生活や文化がわかる資料が展示してあった。中に入らなくても趣ある建物を見るだけでもいい。
      閉じる

    投稿日:2014/02/08

  • 島崎藤村と親交していた原家

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    石畳が敷かれ坂のある馬籠宿に“清水屋資料館”があります。
    屋号が清水屋(しみずや)という馬籠宿で旧家の原家。
    建物の柱...  続きを読むや梁、壁などは昔のままで、補修しながら現在も使用されています。
    原家と親交していた島崎藤村の資料や書簡、貴重な掛け軸、生活用品などが展示されています。
    入口に素朴な雑貨や食器などの販売もされていました。
      閉じる

    投稿日:2013/12/05

  • 当時の生活を感じられます

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    清水屋は初代から馬籠宿の組頭、そのほかの要職をつとめた家で、8代目原一平氏は島崎藤村との親交が深く、「嵐」では‘森さん’で...  続きを読む登場しています。ここには、藤村書簡や馬籠の文化や生活を知る資料が展示してあり、建物自体も当時の面影を語る、風情あるものでした。  閉じる

    投稿日:2012/10/11

  • 「夜明け前」の構想を練った部屋が!

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/05(約15年前)
    • 0

    ここは、馬籠宿の役人を代々務めてきた、清水屋・原家の資料館です。

    8代目の当主は、藤村の小説「嵐」で「森さん」として...  続きを読む登場しています。

    展示は2階部分になり、階段でのみ上がれます。

    藤村直筆の掛け軸(字が美しい!)や、書簡、馬籠の生活文化資料などが展示してあります。

    また、「夜明け前」の構想を練ったとされる部屋があり、藤村ファンは必見。

    尾形光琳などの掛け軸の絵などもあり、200円でこれだけ見れたのはよかったです。  閉じる

    投稿日:2011/10/25

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

清水屋資料館について質問してみよう!

中津川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たいきさん

    たいきさん

  • エロシさん

    エロシさん

  • アラカンさん

    アラカンさん

  • akkiiさん

    akkiiさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • ごろちゃんさん

    ごろちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

中津川 ホテルランキングを見る

岐阜県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP