1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 清水
  6. 清水 グルメ
  7. おがわ
清水×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

おがわ

グルメ・レストラン

清水

このスポットの情報をシェアする

おがわ https://4travel.jp/dm_shisetsu/10197495

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
おがわ
住所
  • 静岡県静岡市清水区島崎町149 河岸の市 いちば館
予算
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

清水 グルメ 満足度ランキング 8位
3.31
アクセス:
3.86
コストパフォーマンス:
4.31
サービス:
4.13
雰囲気:
3.75
料理・味:
4.61
バリアフリー:
3.67
観光客向け度:
4.33
  • 河岸の市内では老舗のお店

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    河岸の市も、まぐろ館が出来て御飯どころが増えたので当店は相対的地位が低下している様にも見受けられますが、行列のできる名店の...  続きを読む質に変わりはなく、お得に質の良い海鮮がいただけます。次郎長丼、中トロ・赤身の良さと言ったら流石としか言い得ません。トロ角煮・ホホ肉カツもスバラシイ。生桜海老も500円提供とは、仕入れ力強さの証左です、ね。  閉じる

    投稿日:2022/09/25

  • 分厚くて美味しいまぐろに感動!!

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    清水で口コミ評価が高いので行ってみた。河岸の市のいちば館の1階の店で、港が見え
    ちょうど三保に行く観光船を見ることが出来...  続きを読むた。清水はさすがにマグロの本場で今までどの店も良かったが、この【おがわ】は別格の美味しさであった。
    観光案内には11時開店となっていたが、実際は10時30分から開店でちょうど一番乗りでしばらくはゆったりと女性スタッフとの会話を楽しめた。カウンターとテーブル席で
    一人だったが、海の見えるテーブル席に案内された。この店のおススメの【まぐろ3種盛り定食1,350円】とビール小瓶450円を注文。マグロは、バチまぐろ・みなみまぐろ・本マグロのすき身・キハダマグロの漬け】でどれもとろける美味しさで清水まで足を運んだ甲斐があった。開店一番乗りだったので若い女性スタッフとも楽しく会話でき、店で料理と一緒に写真撮影をしてもらった。行列必至の人気店なので開店時10時30分ごろ
    空いている時間がおススメである。他の人気メニューは【次郎長丼2,100円】他、どれも見た目とても美味しそうであった。  閉じる

    投稿日:2021/02/16

  • おがわ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    河岸の市の、いちば館にある海鮮丼のお店。
    店内は、大衆食堂のような感じ。
    本日のランチ(1,050円)。
    海鮮丼で、...  続きを読むすき身、玉子、甘エビ、イカ、マグロ、タコ、すり身。丼というか、大きなお皿に入っているので、ちょっと食べにくい。聞いていたほどのボリュームではなかった。  閉じる

    投稿日:2019/11/08

  • 最高の魚が味わえる

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    JR清水駅東口から歩いて5分、漁港に面した朝市の食堂です。朝市といっても始まるのは、午前10時と遅いです。どうやら卸売りで...  続きを読むはなく、一般の人向けのようですが、とにかく安いです。朝に寄ったのですがまだ準備中だったので、近くのエスパルス・ドリームプラザに寄ってから、ここにもどりました。昼はいただいていたので、ビールをいただきました。缶ビールでしたが、つまみにマグロ三種定食のごはんなしを注文してみましたが快く作ってくれました。ここはやはり、マグロですね。バチマグロが、こんなにおいしいとは、思いませんでした。味とマスターのサービスがありがたく、つくづくここで昼をいただかなかったことを後悔しました。  閉じる

    投稿日:2016/06/07

  • ものすごいボリューム。コスパ最高。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    一度清水港に行って見たい、と思い、他の口コミを見て、今回はおがわを選びました。鉄火丼がオススメされてる口コミが多いですが、...  続きを読む私は、刺身定食やちらしもオススメします(1050円)。とにかく、築地の1.5倍の量で、食べても食べても、奥からイクラやイカが出てきます。海を見ながらお食事できます。清水駅からは、漁港までブリッジが伸びていて、途中までは雨もしのげます。  閉じる

    投稿日:2014/12/31

  • マグロがうまーい

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    静岡県の清水の「河岸の市」にあるお店です。
    清水駅から徒歩10分くらいで着けます。

    鉄火丼を食べましたがマグロが超...  続きを読むおいしいし、大きいし最高でした。

    いつ行っても行列ができているのでいっそのこと
    朝10時の開店と同時に行ってブランチとして食べるといいかと。

    開店10分前に店の前に行ったら誰もいませんでしたが
    開店時には後ろに10人ぐらいいました。  閉じる

    投稿日:2014/02/08

  • いつも行列、人気店

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    河岸の市の中で、いつも行列ができている店。
    待ち時間は軽く1時間越え。兎に角早く行くことをお勧めします。
    よって、かな...  続きを読むり時間に余裕がないと行けませんし、並ぶぞ~という覚悟が要ります。
    ここの売りは、大きな切り身です。何を注文しても、刺身が大きいです。大きさと値段を比べると、かなりお得なのでしょう。
    個人的には、100円寿司のように薄いのも何ですが、あそこまで大きくしないで、ちょっと厚め程度が食べやすくていいかなと思いました。  閉じる

    投稿日:2013/04/12

  • お腹をペコペコにして行きましょう!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 3

    とにかく量が多い。マグロ一切れで夕飯一人分ぐらいありそうな厚切り。柵といってもいいぐらいの大きさ、厚さ。とても混むので、1...  続きを読む1時ごろには行っていましょう。雨の日は、窓の外に富士山が見えないので、そのおつもりで。その代わり、少し空いているかもしれません。  閉じる

    投稿日:2012/03/18

  • 超人気店  おがわ

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/04(約15年前)
    • 1

    海鮮次郎長丼  1500円
    ネタが超でかい
    90分並びました。
    清水魚市場「河岸の市」の駐車場が満車だったので
    ...  続きを読む水駅東口駐車場へ車を駐車(30分100円)  閉じる

    投稿日:2009/04/05

  • まぐろの刺身がぶった切りサイズで!

    • 5.0
    • 旅行時期:2008/10(約16年前)
    • 1

    お勧めは「しみずみなと刺身定食」です。3連休の最終日なんと90分待ちで食べる事が出来ましたが待ったかいがありました。しかし...  続きを読むこの行列はなんなんでしょう。テレビでも紹介されたのかな。
    内容は、まぐろの塊が数個にいくら、甘エビ、タコ、うに、貝柱が盛ってあります。2,000円しますがその価値十分にありです。その他に1,500円の「海鮮次郎長丼」がありますが殆んどのお客は「しみずみなと刺身定食」を注文していました。おなかいっぱいです。  閉じる

    投稿日:2008/10/14

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

おがわについて質問してみよう!

清水に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • K2さん

    K2さん

  • 風林火山さん

    風林火山さん

  • たーけーさん

    たーけーさん

  • ゆりりんさん

    ゆりりんさん

  • Anjelinaさん

    Anjelinaさん

  • なかむらなおしさん

    なかむらなおしさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

清水 ホテルランキングを見る

静岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP