1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 清水
  6. 清水 ショッピング
  7. 清水駅前銀座商店街
清水×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

清水駅前銀座商店街

市場・商店街

清水

このスポットの情報をシェアする

清水駅前銀座商店街 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11352285

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
清水駅前銀座商店街
住所
  • 静岡県静岡市清水区真砂町5-22
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 市場・商店街
登録者
obake さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(37件)

清水 ショッピング 満足度ランキング 4位
3.35
アクセス:
4.41
清水駅から徒歩1分 by ゆきうさぎさん
お買い得度:
3.15
サービス:
3.40
出店も沢山 by ゆきうさぎさん
品揃え:
2.79
お店の数が少ない by フロンティアさん
バリアフリー:
3.44
  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    時間つぶしのつもりが、楽しんでしまった

    4.0

    • 旅行時期:2024/07
    • 投稿日:2025/04/15

    清水市に来たのは、マリナートコンサートホールでの演奏会のためだ。清水駅には、かなり早めに到着したので、猛暑の中どうやって暇...  続きを読むをつぶすか考え、とりあえず清水駅前銀座商店街というのがあったので行ってみた。静岡まで来たので、ここでお茶を買うと、冷たいお茶を出して頂いて一息ついた。しかしまだ時間はたっぷりあったので歩いていると、酒屋の看板が目に入り素通りするところだったが、どうも角打ち(立ち飲み)できそうな雰囲気だった(テーブルと椅子はある)。コンサートの前にちょっと一杯というのは、極めて危険な行為であることは十分理解しているが、時間がたっぷりあるので、幾つか出された候補の中からお気に入りの銘柄を注文して充実の時間を過ごした。  閉じる

    sio爺

    by sio爺さん(男性)

    清水 クチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ(8件)

    寂寥感

    2.0

    • 旅行時期:2022/05
    • 投稿日:2025/04/15

    JR清水駅 江尻口(西口)から伸びるアーケード街です。 電車・バスでのアクセスはよいものの、ロードサイド型の商業施設に客...  続きを読むが流れたことに加え、静岡市との合併で旧清水市自体に人が集まらなくなりました。そのためこの商店街も閑散としており、以前は無かったチェーンの居酒屋が目立ちます。 JRの踏切りを過ぎるとシャッター通りに近い状態になります。 もはやこの商店街で買い物をするということ自体が難しくなりつつあります。  閉じる

    琉球熱

    by 琉球熱さん(男性)

    清水 クチコミ:41件

  • 食事処・居酒屋さんが多い印象です

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/08(約9ヶ月前)
    • 1

    JR東海道線清水駅から歩いてすぐのところにあるアーケード商店街です。居酒屋さんが多い印象を受けます。そのため、昼間はしまっ...  続きを読むている店もあります。その他、定食屋さんや100円均一のお店、靴下とパジャマのお店、雑貨屋さんなどがあります。その他、「清水ヒカリ座」という劇場もありました。  閉じる

    投稿日:2024/08/27

  • 時間つぶしのつもりが、楽しんでしまった

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/07(約10ヶ月前)
    • 1

    清水市に来たのは、マリナートコンサートホールでの演奏会のためだ。清水駅には、かなり早めに到着したので、猛暑の中どうやって暇...  続きを読むをつぶすか考え、とりあえず清水駅前銀座商店街というのがあったので行ってみた。静岡まで来たので、ここでお茶を買うと、冷たいお茶を出して頂いて一息ついた。しかしまだ時間はたっぷりあったので歩いていると、酒屋の看板が目に入り素通りするところだったが、どうも角打ち(立ち飲み)できそうな雰囲気だった(テーブルと椅子はある)。コンサートの前にちょっと一杯というのは、極めて危険な行為であることは十分理解しているが、時間がたっぷりあるので、幾つか出された候補の中からお気に入りの銘柄を注文して充実の時間を過ごした。  閉じる

    投稿日:2024/08/24

  • 正月だから?

    • 2.0
    • 旅行時期:2024/01(約1年前)
    • 0

    静岡市清水区のJR清水駅前から伸びるアーケード街です。地方都市の、かつてはそれなりの賑わいを見せていたであろう例に漏れず、...  続きを読むここもシャッター通りの印象を受けます。
    今回も、せっかくのアーケード街が通行人もほとんどおらず、実に閑散としていました。正月のせいだと考えたいところですが、残念ながらそうではありません。
    かつて駅前にあった丸井や西友も次々に撤退し、地場の老舗も店をたたみ続けています。
    ここはそのうち「単なる屋根付きの通路」になってしまうのではないかと心配です。  閉じる

    投稿日:2024/03/31

  • 2023,7/6から7/9まで清水七夕まつり

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/07(約2年前)
    • 1

    駅から徒歩1分の商店街、普段は静かな商店街に人があふれます。アーケード街なので暑いですが、出店も沢山出て賑やかです。朝に歩...  続きを読むいて見たら、幼稚園や保育園の園児もお散歩してましたが、昼近くは大混雑。
    気分が悪くなった方の為に病院から、救護にも来ています。
    駐車場はないので公共交通機関で。  閉じる

    投稿日:2023/07/07

  • アーケードのある商店街

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 1

    清水駅西口からすぐの商店街、昔の雰囲気の残る懐かしい通りです。

    どうしてもここで気になるのは、「ちびまるこちゃん」が...  続きを読むよく歩いた商店街なのかどうか?
    ご自宅はここからもう少し南西の入江地区ということですが商店街はこちらなのかな~

    ともあれ、少々寂しい感じではありますが静岡らしくお茶屋さんが何件も、駄菓子屋さんで童心に戻ったり^^;など楽しめました、このまま巴川まで歩けば完璧です^^;  閉じる

    投稿日:2023/05/13

  • 清水駅前のレトロな商店街

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 1

    清水駅前に立地している、商店街です。広めの通りの両側に、商店がたちならんでいます。3月中旬の休日お昼頃の時間帯に訪問しまし...  続きを読むた。商店街は、アーケードの存在もあってか、レトロな雰囲気でした。もっとも、歩くと、古くからのお店と新しいお店が混雑している感じで、まずまず活気が感じられました。  閉じる

    投稿日:2023/05/23

  • アーケードがある商店街です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0

    この清水駅前銀座商店街は清水駅西口広場の南側から西に延びる商店街です。JR東海道線清水駅西口からすぐの場所です。入り口に表...  続きを読む示があります。商店街はアーケードです。雨でも安心して買い物ができます。日常的な必要な品物を扱っている商店街です。ここではイベントが行われます。特にサッカー関係のイベントが多いです。  閉じる

    投稿日:2022/12/03

  • 寂寥感

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 5

    JR清水駅 江尻口(西口)から伸びるアーケード街です。
    電車・バスでのアクセスはよいものの、ロードサイド型の商業施設に客...  続きを読むが流れたことに加え、静岡市との合併で旧清水市自体に人が集まらなくなりました。そのためこの商店街も閑散としており、以前は無かったチェーンの居酒屋が目立ちます。
    JRの踏切りを過ぎるとシャッター通りに近い状態になります。
    もはやこの商店街で買い物をするということ自体が難しくなりつつあります。  閉じる

    投稿日:2022/05/28

  • JR清水駅からのアーケード

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    JR清水駅西口のロータリーの南側から続くアーケード商店街。
    昔あった丸井や西友が無くなり、この商店街もシャッターを閉めて...  続きを読むいる店が増えた感じもあるが、新しく開店した店もあるようでまだまだ元気な感じ。
    特に地元清水エスパルスの試合がある日は多くの店が盛り上がっている。
      閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • 清水駅西口

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    JR清水駅の東口はみなと口とも言って、河岸の市や港がありますが、こちらとは反対側の西口を出て左手を歩くとすぐのところにあり...  続きを読むました。アーケードになっていて、飲食店、日用品店、食料品店、サービス店など思ったより店舗が沢山ありました。  閉じる

    投稿日:2022/01/06

  • まちかどコンサートをやっていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    清水駅西口から徒歩一分のアーケード街です。普段は静かな通りですが、土曜日はあちこちに人がいて、通りの半ばまで行くと、まちか...  続きを読むどコンサートをやっていました。
    チェロとバイオリンだけの小さなコンサート、椅子には大勢の人が座り聴いていました。
    いろんなイベントをして、もっと盛り上がって欲しい通りです。  閉じる

    投稿日:2021/12/12

  • シャッター

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約4年前)
    • 0

    昨年になりますが、静岡へ仕事に行ったときに、宿泊したのが清水駅前で、その際にここを歩きました。
    地方都市はどこもそうです...  続きを読むが、かなり多くの店がシャッターを下ろしており、寂しい感じです。
    夜になれば、もう少し様子が変わるのかもしれませんね。  閉じる

    投稿日:2022/12/20

  • かなり寂しいですが

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約4年前)
    • 0

    JRの清水駅前にある、屋根付きの大きな商店街です。
    ただ、開いている店は半分くらい。あとはシャッターを閉めてしまっていま...  続きを読むす。
    清水が造船や漁業でにぎわっていた時は、それこそ大きな賑わいだったのでしょうが、いまは残念な風景です。  閉じる

    投稿日:2022/10/05

  • アクセスは抜群です

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約4年前)
    • 0

    清水駅から続く商店街でアクセスは抜群ですが、コロナの影響からか人は少なかったです。あと、入り口に清水エスパレスのワッペンの...  続きを読む巨大版が貼られていて、清水の商店街という雰囲気です。商店街に大衆演劇のとなり座があって、レトロな雰囲気がいいですね。  閉じる

    投稿日:2022/10/01

  • レトロチックである

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約4年前)
    • 0

    駅前の巨大アーケード商店街、今でも、地方都市に残っているが、ほとんどはシャッター化している。
    この清水銀座も同様で、開い...  続きを読むている店は半分くらいか。
    それでも、昔ながらのおもちゃ屋があったり、観光で行くには、見る価値あると思う。  閉じる

    投稿日:2021/10/22

  • 清水駅西口にあるアーケード街

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約4年前)
    • 7

    JR東海道線清水駅西口の駅前付近にあるアーケード街になっている商店街です、駅前から静鉄新清水駅方面向かうことができます、昭...  続きを読む和の雰囲気が残っている商店街でここも他の都市同様、シャッターが閉まっています、駅に近い場所は居酒屋が多いです、普通の飲食店は少ないです、人通りが少なく寂しいです、通り沿いに延命地蔵尊がありました、夏には天の川祭が行われます。  閉じる

    投稿日:2021/09/19

  • 清水駅西口側の商店街

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 1

    清水駅西口側の商店街です。チェーン店の居酒屋さん等もありますが、全般的には、昔ながらのお店が多く頑張っている印象を受けまし...  続きを読むた。アーケードが整備されており、悪天候時でもほとんど影響を受けずに買い物ができます。  閉じる

    投稿日:2020/11/07

  • 寂れています

    • 2.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 2

    JR清水駅前から延びるアーケード街です。
    かつてはそれなりに賑やかだったこの通りも、郊外型のショッピングセンターに押され...  続きを読む、さらに静岡市との合併で人が集まらなくなり、今やただの通路です。
    軒を並べるのはチェーンの居酒屋ばかりとなり、昼間は営業している店がほとんどないというありさま。
    地方都市の古い商店街の典型のような場所となってしまいました。  閉じる

    投稿日:2020/01/05

  • 清水駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約6年前)
    • 0

    清水駅西口を出てすぐ、駅前から静岡方面にのびるアーケードの古くからある商店街です。地元の商店のほか、飲食店が入りますが、ち...  続きを読むょっと元気がありません。商店街の中には地元で愛されている延命地蔵尊がありました。

      閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 昭和が生きています、、、

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    週末はイベント広場にもなる商店街ですが、昭和が生きています、店もおしゃれなカフェ等はありません、昔ながらの八百屋や衣服店が...  続きを読む並んでます。飲食店も多くありますが、すぐ閉店してしまう店も。
    駅前商店街として、活気が欲しいところです。  閉じる

    投稿日:2018/12/22

1件目~20件目を表示(全37件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

清水駅前銀座商店街について質問してみよう!

清水に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 藤崎遥さん

    藤崎遥さん

  • sio爺さん

    sio爺さん

  • 琉球熱さん

    琉球熱さん

  • ゆきうさぎさん

    ゆきうさぎさん

  • ライナスさん

    ライナスさん

  • kazuzukaさん

    kazuzukaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

清水 ホテルランキングを見る

静岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP