1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 御茶ノ水・本郷
  6. 御茶ノ水・本郷 グルメ
  7. 大喜
御茶ノ水・本郷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※大喜は移転しました

大喜

グルメ・レストラン

御茶ノ水・本郷

このスポットの情報をシェアする

大喜 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10145335

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大喜
住所
  • 東京都文京区湯島3-47-2 白木ビル 1F
営業時間
[月~金]
11:00~15:00(L.O.)/17:30~22:00(L.O.)
[土]
11:00~15:00(L.O.)/17:30~21:00(L.O.)
[日]
11:00~16:00頃まで
[祝]
11:00~20:00頃まで(材料なくなり次第終了)

休業日
日曜日
予算
(夜) ~999円
(昼) ~999円

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

御茶ノ水・本郷 グルメ 満足度ランキング 18位
3.31
アクセス:
3.94
コストパフォーマンス:
3.42
サービス:
3.38
雰囲気:
3.38
一人でも入りやすいと思います by reirei_tomさん
料理・味:
3.94
中華そばは好みとはちょっと違いましたが、醤油ラーメンは好きです by reirei_tomさん
バリアフリー:
3.00
観光客向け度:
3.40
  • 塩鶏そばはあっさりした優しい味わい

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 2

    地下鉄湯島駅の出口直ぐにある食べログの口コミ数で
    トップクラスの有名店。
    土曜日午後の部17:30丁度に訪問したところ...  続きを読む、15名程の待ち。
    子供連れもいた。店の外にある券売機で食券を購入し、
    1巡目でギリギリ着席できましたが、それから
    料理が来るまで20分かかりました。

    特製塩鶏そばは、ワンタン2つと鳥そぼろがよいアクセント。
    麺は見た目素麺のような細麺で、スープも出過ぎる事なく
    とてもさっぱりした味です。  閉じる

    投稿日:2016/05/16

  • 湯島駅から徒歩1分の旨い鶏そば

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 5

    2度目の訪問です。東京メトロ湯島駅を降りて春日通りを湯島天神へ向かう右側です。並びにラブホが在ります。
    店の外に券売機が置...  続きを読むかれていて、先に券を買ってから店内に入ります。
    迷ったら一番上の鶏そばを選びましょう。
    母がつけ麺を食べた事が無かったので、それも注文してシェアしました。
    鶏そばは透き通った塩味のスープに極細麺で、柔らかい鶏チャーシュー、鶏そぼろ、煮玉子、メンマ、白髪ネギ、貝割れが載っています。スープは柑橘系の風味で、とてもアッサリしています。喉にスルスル入って行きます。見た目も綺麗なラーメンでした。百円増しで特選街鶏そばにすれば良かったと思いました。
    母は醤油味のつけ麺が気に入ったそうです。具にナルト、青菜などが入っていたのが自分の家のお雑煮と同じでしたから、親しみも湧いたのでしょう。醤油が甘く感じました。麺の太さは普通やや縮れです。
    店はカウンターに小さいテーブル2個と狭いので、荷物を置く棚が頭上に在ります。
    お願いする前にたびたびお冷やを継ぎ足してくれるなど、お店の方は親切でした。
    前回醤油ラーメンを食べた時は、合わないと感じ、行列する店と言うのが信じられませんでしたが、今回鶏そばを食べて評価変えました。  閉じる

    投稿日:2016/04/26

  • 湯島の人気ラーメン店(大喜)

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    シンプルな醤油ラーメンが食べたくて、ある平日にお邪魔しました。外に券売機があるんですね。まずは買ってから入店。ランチ時だっ...  続きを読むたため、結構混雑していましたがカウンターの真ん中が空いてすぐ座れました。

    まずは中華そばにしました。醤油ラーメンと迷ったのですが、券売機におけるボタンの位置から一番のスタンダードが中華そばかな、と思ったので。

    左隣のビジネスマンが注文した鶏そばが運ばれてくると、私の方まで生姜の香りが。私はラーメンに生姜は合わないと思っているのでちょっと嫌な予感。程なく到着した私の中華そばも生姜の香りがしてます。やっぱりかぁ、と思いつつスープをいただくと、結構なシンプルながら美味しさ。麺を食べてみて、尚びっくり。美味しいです。これは生姜の香り抜きで、更に細麺で食べたい…。

    ということで数週間後に再訪し、醤油ラーメンを食べてきました。醤油ラーメンの方が中華そばより20円安いんです。麺のボリュームが少ないからかな?私にはちょうど良かったです。醤油ラーメンは生姜無し!!やったー!そしてこのシンプルな美味しいスープにはやはり細麺が合いますよ!

    大満足でお店を後にしたのでした。  閉じる

    投稿日:2016/05/04

  • 湯島天神下。並ぶ価値あり!特製とりそば!

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    特製とりそば950円
    15時前に伺いました。余り行列はありませんでした。食券を購入しておいて、並んでいると呼ばれますので、...  続きを読むそのまま指示された席へ着席します。
    塩味ベースのさっぱりとした味わいですが、コクも感じる、透き通ったとても美味しいスープです。
    具材は、とりチャーシュー、とりワンタン、とりそぼろ、メンマ、煮卵、カイワレ、白葱、そして海苔が盛られています。
    どれも丁寧に美しく盛られ、見た目でも美味しさを楽しませてくれます。
    麺は極細麺。透き通った素麺のようです。シッカリと味を捕まえて、口の中に美味しさを運んでくれます。  閉じる

    投稿日:2016/01/11

  • 湯島駅近くの美味しいラーメン屋さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    地下鉄湯島駅の北西、春日通沿いにあるラーメン屋さん。かなり古くから営業している。飲んだ後、寄ってみた。店頭には緑色の看板が...  続きを読む立っている。平日夜遅めのせいか、お客さんは多くなかった。店内はあまり広くないが、カウンター席とテーブル席がある。とりそばを食べたが、スープは澄んで麺は細めでしっかりしていてチャーシュやメンマが入りなかなか旨い。御徒町駅からはやや遠いが、旨いラーメンを食べるにはいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2016/01/20

  • 鶏そばが名物のラーメン屋

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 1

    湯島駅近くにある人気のラーメン屋になります。
    ビルの1階にあり、内部はちょっと年季が入った味のある雰囲気になっていました。...  続きを読む
    実は大学時代の10年前に行ったこともありちょっと懐かしい気分になりましたが、肝心のラーメンのほうも変わらず優しい口当たりのスープでした。
    鶏そばは、鶏ベースのだしに、トッピングに鶏チャーシュー・鶏そぼろが乗っていたり、とにかく鶏肉にこだわりがあり、あっさり食べられるので、とても美味しかったです。
    ちなみに、鶏そばと、特製鶏そばは100円しか変わらないので、トッピングの種類を考えるとお得に感じました。  閉じる

    投稿日:2015/11/14

  • 鶏そばが名物の人気ラーメン店

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    湯島に行った先に、ランチでいただきました。
    人気店のようで、自分が行ったときには5~6名くらいの行列ができていましたが、...  続きを読む回転が早くてそれほど待った気はしませんでした。
    事前に食券を購入するスタイル。はじめてなので迷いましたがやはり定番の鶏そばが人気みたいなのでそちらに。しつこすぎず、でも満足感もあるおいしいラーメンでした。  閉じる

    投稿日:2016/03/12

  • 文京区のラーメン屋さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 1

    湯島駅から歩いてすぐのところにあります。
    いつも行列ができているので場所はすぐわかります。

    行った当日も5人ぐらい...  続きを読む待ってました。
    券売機でチケットを買ってカウンターに通されました。

    ラーメンは細麺でスープはあっさり系です。個人的には
    あまりにもあっさりしているので、評価が低いです。

    しかし、どのラーメン特集号にも文京区のラーメン屋さんと
    掲載されており、湯島天神、サッカーミュージアムに行ったとき
    に立ち寄られてもいいと思います。  閉じる

    投稿日:2014/05/23

  • やさしい味

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 2

    やさしい味のラーメンです。
    綺麗な鶏がらスープはあっさりしていてしつこくない。
    麺は細めんで食べやすかったです。
    ...  続きを読むっさり味のラーメンが好きな人にはピッタリなお店だと思います。
    こってり系のラーメン好きな人にはどうかなぁ。
    定期的に通いたい味です!  閉じる

    投稿日:2014/04/03

  • 透き通ったスープと極細麺の組み合わせ

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 1

    湯島駅から徒歩1−2分で着き立地良好です。週末の夜でしたが15分くらい待ちました。とりしおそばをいただきましたが、透き通っ...  続きを読むたやや臭みのあるスープと少し柔らかめの極細麺の組み合わせで、とてもおいしくいただけました。  閉じる

    投稿日:2013/09/28

  • あっさり味のとりそば

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 1

    土曜日のお昼ごろ行くと、お店の前に数人並んでいたので、
    列の後について、しばらく待ちました。
    注文したのは、おすすめメ...  続きを読むニューの特製とりそば。
    透き通ったあっさりスープは、ひと口めは私には少ししょっぱいかな?と思いましたが、
    上に乗っている具がうす味だったので、麺とからめて食べるには、
    ちょうどよくおいしかったです。
      閉じる

    投稿日:2013/04/25

  • 上品な味の醤油ラーメン

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 1

    知人おすすめの醤油ラーメンを食べました。
    お店の入口の自動販売機で好みの食券を買います。
    あっさりしたスープと細めのち...  続きを読むぢれ麺でとても食べやすいラーメンでした。
    一見小さめのどんぶりみ見えますが、高さが有るので、麺がたくさん入っていました。
    夜の部のほぼ開店時間に行ったのですが、すでに行列が出来ていました。
    日曜日はお休みです。
      閉じる

    投稿日:2012/10/22

  • 特製とりそば

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    らーめん天神下 大喜は、湯島駅のすぐそば。ただ、地図も持って行ったのですが、なかなか見つからない。人気店にしては、店の前に...  続きを読む自動販売機が寂しげにおいてあって、これは人気店の店構えではないでしょう。
    ところが、店に入ると、常連さんのようなお客さんも含めて大賑わい。別世界が待っていました。私の選んだのは、特製とりそば。鶏がらスープのきれいな味系です。味も薄めで、これなら連ちゃんもいけます。麺は細麺で、相性ばっちり。評価が高いのはなるほどうなずけます。
      閉じる

    投稿日:2012/03/21

  • スープがおいしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 1

    コッテリ系が好きな人には少し向かないかもしれないけれど、ここのラーメンは鳥のスープが体に浸みてくるような感じでやさしいくて...  続きを読むしっかりして丁寧に作られていると思います。
    真夏だったので熱いものはどうしようかとも思いましたが夏バテにも効きそうでした。

    食券機がお店の前にあります。  閉じる

    投稿日:2012/05/28

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大喜について質問してみよう!

御茶ノ水・本郷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • くりくりんさん

    くりくりんさん

  • reirei_tomさん

    reirei_tomさん

  • PHOPHOCHANGさん

    PHOPHOCHANGさん

  • marucomarucoさん

    marucomarucoさん

  • Ptravelerさん

    Ptravelerさん

  • aki310さん

    aki310さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

御茶ノ水・本郷 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP