1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 伏見
  6. 伏見 交通
  7. 中書島駅
伏見×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

中書島駅

伏見

このスポットの情報をシェアする

中書島駅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10022129

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
中書島駅
住所
  • 京都府京都市伏見区葭島矢倉町59
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

伏見 交通 満足度ランキング 6位
3.3
施設の快適度:
3.80
バリアフリー:
3.39
  • 京阪電鉄の駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    京阪電鉄の駅で京阪本線と宇治線の始発駅となっています。開業の明治43年(1910)伏見港と接続されて荷物運搬で賑わったよう...  続きを読むです。駅名は文禄年間、中務少輔(唐名・中書)に任官の脇坂晏司が宇治川の分流に囲まれた島に屋敷を建て住んだ事からだそうです。  閉じる

    投稿日:2021/11/14

  • 乗り換えの駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    ここは京阪宇治線への乗り換えの駅で結構朝から利用客の多い駅。かといって特にまわりに観光地的なところはあまりないような。ここ...  続きを読むから降りて移動しようと思ったらばすくらいしかないし、通勤通学で乗り降りするひとが多いイメージ  閉じる

    投稿日:2021/08/04

  • 伏見へ行く時は此処が便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    伏見の酒蔵見学で月桂冠大倉記念館へ行くのにこの駅で降りました。小さな駅なのに特急が停まり、酒蔵だけでは無く坂本龍馬の定宿だ...  続きを読むった寺田屋へ行くのにも最寄りの駅になります。コロナで観光客が少なかったのでのんびりと散策できました.  閉じる

    投稿日:2021/01/01

  • 伏見見物に必須の駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    京阪電車中書島駅、京阪電車本線と宇治線の乗換駅です。現在は京阪特急も停車する様になりました。伏見界隈の見物のときに乗り降り...  続きを読むしました。初めての乗り換え、ドキドキしました。どう通るのかと、切符はと。わかると便利なのですが。  閉じる

    投稿日:2018/05/11

  • 寺田屋、そして月桂冠、黄桜へ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    中書島駅は、京都市伏見区葭島(よしじま)にある京阪電気鉄道の駅です。寺田屋(幕末、坂本龍馬が定宿し、寺田屋事件の舞台になっ...  続きを読むた旅館)、月桂冠大倉記念館、十石舟 - 濠川の遊覧船などの最寄駅で伏見の徒歩観光になくてはならないです。
      閉じる

    投稿日:2018/04/09

  • 伏見の交通の要衝

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    京阪電車の特急が伏見で止まるのは、ここと丹波橋の二カ所。以前はどちらも急行しか停まらなかったが、宇治線のターミナル駅でもあ...  続きを読むり、乗降客数が急激に増えたことから、二駅同時に特急停車駅になった。宇治方面からの客は非常に便利になり、連絡もスムーズになった。  閉じる

    投稿日:2015/07/08

  • 京都と大阪を結んでいる京阪本線には特急電車が運行しています。

    特急専用電車として開発された京阪8000系電車は、一部...  続きを読む2階建てのリゾート気分が味わえる電車です。

    2階車両に乗っても、特急料金をはじめ、追加料金は一切かからない良心的な運営をしています。  閉じる

    投稿日:2013/07/30

  • 撮影にはもってこいの駅です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約11年前)
    • 0

    京阪電車本線と宇治線の乗換駅です。
    現在は京阪特急も停車する様になり、大阪方面のアクセスも便利になりました。
    中書島駅...  続きを読むは京阪電車の駅の中で撮影をするのにもってこいの駅です。
    出町柳方面のホームから淀屋橋方面の電車を撮影すると編成全体を撮る事が出来ました。  閉じる

    投稿日:2012/12/22

  • 2000年から特急常時停車駅へ

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約11年前)
    • 0

    京阪電鉄「中書島駅」は1993年から朝のラッシュ時の淀屋橋行き特急のみが停車していましたが、2000年7月以降は特急が常時...  続きを読む停車する駅となり便利になりました。今年の4月には駅舎もリニューアルされて綺麗に生まれ変わっています。  閉じる

    投稿日:2012/11/25

  • 城南宮(じょうなんぐう)は、京都市伏見区にある神社で「方除( ほうよけ )の大社」として知られている。京都駅から京都市営バ...  続きを読むス19号系統「城南宮」下車すぐだが京阪中書島駅からだと 市バス19「城南宮」下車 又は 市バス南3、京阪バス6、京阪シティバス24・24A「城南宮東口」下車などのアクセス方法がある。

    現在の場所にあった式内社「真幡寸神社」に、神功皇后の三韓征伐の際に船上に立てた旗に神功皇后・八千戈神(大国主神)の神霊を添えて奉斎したことが始まりと伝えられているので千年以上の歴史を持つ。平安遷都の際に国常立尊が併祀され、城(平安京)の南にあることから「城南神」と称された。白河天皇が鳥羽離宮(城南離宮)を造営してからはその一部とされ、代々の天皇、上皇がしばしば行幸した。また貴族の方違の宿所となり、京都御所の裏鬼門を守る神とされたことから、方除け・厄除けの神として信仰されるようになった。
      閉じる

    投稿日:2012/02/25

  • 中書島駅(ちゅうしょじまえき)は、京都市伏見区葭島(よしじま)にある、京阪電気鉄道の駅。
    伏見港公園、寺田屋(幕末、坂本...  続きを読む龍馬が定宿し、寺田屋事件の舞台になった旅館)、 長建寺、月桂冠大倉記念館、十石舟 - 濠川の遊覧船などの最寄駅で伏見の徒歩観光に便利な駅。
    駅名の由来は文禄年間、中務少輔の職にあった脇坂安治が宇治川の分流に囲まれた島に屋敷を建て住んだことから「中書島」の名前が生まれたとされる。中務少輔の唐名が「中書」であったことから、脇坂は「中書(ちゅうじょう)さま」と呼ばれていた。その「中書さま」の住む屋敷の島という理由で「中書島」と呼ばれるようになったそうだ。
      閉じる

    投稿日:2011/12/01

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

中書島駅について質問してみよう!

伏見に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • 関西が好きさん

    関西が好きさん

  • frauトラベルさん

    frauトラベルさん

  • kikuchitakakoさん

    kikuchitakakoさん

  • eikousanさん

    eikousanさん

  • ちー坊さん

    ちー坊さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

伏見 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP