1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 富山県
  5. 富山市
  6. 富山市 観光
  7. 広貫堂資料館
富山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※広貫堂資料館は閉鎖しました

広貫堂資料館

美術館・博物館

富山市

このスポットの情報をシェアする

広貫堂資料館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10016447

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

明治9年設立された富山のくすりを代表する最も老舗の製薬会社。薬の製造工程と歴史。

施設名
広貫堂資料館
住所
  • 富山県指定なし梅沢町2丁目9-1
電話番号
076-424-2310
アクセス
富山駅 路面電車 9分 「広貫堂前」電停より徒歩3分
北陸自動車道 富山IC 車 15分
予算
【料金】 無料
公式ページ
詳細情報

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(29件)

富山市 観光 満足度ランキング 32位
3.33
アクセス:
3.66
総曲輪からちょっと歩きます。 by お・い・らさん
コストパフォーマンス:
4.61
無料ですから。 by お・い・らさん
人混みの少なさ:
4.16
たまたまなのか、平日午後でガラガラ by お・い・らさん
展示内容:
3.55
富山の薬売りの歴史や売薬さん持ち道具を展示 by お・い・らさん
バリアフリー:
3.79
段差等はあまり気にならなった。 by 燈蘭さん
  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    「富山の薬」の歴史を知る

    4.5

    • 旅行時期:2021/07
    • 投稿日:2024/12/23

    ”越中富山の薬売り”の300年を超える歴史を物語る貴重な資料や道具、昔懐かしい配置薬のパッケージなどを一堂に集め展示してい...  続きを読むます。 入館するとまず解説ビデオを見ることになりますが、これがなかなか興味深い内容になっています。 パッケージの展示がそれだけでアート。入場無料です。 ※注意※ 廣貫堂サイトの説明では、個人の来館にも予約が必要と誤解しそうな表記になっています。そもそも個人で入れるのかどうかもちょっと迷うかもしれません。しかし予約が必要なのは団体のみで、個人の場合は予約不要、もちろん個人客歓迎だそうです(係員談)。   閉じる

    琉球熱

    by 琉球熱さん(男性)

    富山市 クチコミ:49件

  • 「富山の薬」の歴史を知る

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 3

    ”越中富山の薬売り”の300年を超える歴史を物語る貴重な資料や道具、昔懐かしい配置薬のパッケージなどを一堂に集め展示してい...  続きを読むます。
    入館するとまず解説ビデオを見ることになりますが、これがなかなか興味深い内容になっています。

    パッケージの展示がそれだけでアート。入場無料です。

    ※注意※
    廣貫堂サイトの説明では、個人の来館にも予約が必要と誤解しそうな表記になっています。そもそも個人で入れるのかどうかもちょっと迷うかもしれません。しかし予約が必要なのは団体のみで、個人の場合は予約不要、もちろん個人客歓迎だそうです(係員談)。
      閉じる

    投稿日:2021/08/16

  • 製薬メーカーの一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    富山を代表する医薬品を販売している広貫堂。その資料館にいきました。
    受付をし、廣貫堂の生い立ちなどのビデオ上映を見た後で...  続きを読む、ドリンク剤をいただきました。
    暑い中での観光でしたので、ドリンク剤がとても嬉しかったです。  閉じる

    投稿日:2021/04/04

  • 無料、ドリンクがもらえる。

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 1

    富山を代表する製薬メーカーの一つ広貫廣貫堂の資料館です。
    受付を済ませると栄養ドリンク剤がもらえます。
    廣貫堂の生い立...  続きを読むちや売薬の成り立ちを紹介するビデオ見た後に(こじんまりした)資料コーナーへ向かいます。
    反魂丹が全国に広まるきっかけとなった"江戸城腹痛事件"や反魂丹は岡山の医師から富山に伝わったなど面白い内容です。
    本社工場の見学もできたらなぁ。  閉じる

    投稿日:2019/05/28

  • 越中売薬の歴史

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    広貫堂シアターの大型スクリーンの映像で越中売薬の始まりから全国的な展開までの歴史を知ることができます。また、独自の商法「先...  続きを読む用後利」についても分かりやすく解説されています。配置家庭薬の懐かしいパッケージの展示もあり、楽しめました。無料の栄養ドリンクサービスもありました。
      閉じる

    投稿日:2021/03/26

  • 廣貫堂資料館は、富山市内にある製薬メーカー廣貫堂の敷地内。富山の薬売りの歴史とそれに関連した資料をコンパクトかつ美しく展示...  続きを読むしています。”置き薬をして使った分だけ、代金を払う”の置き薬を入れた木の引き出し箱はけっこうな大きさ。一般家庭で使われていたサイズだそうですが、医療機関もまだまだ充実していなかった時期ならこれが頼りという安心感は確かにあったかもしれません。  閉じる

    投稿日:2018/10/12

  • 富山の売薬について知る施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    富山の薬売りについてをビデオや展示で知ることができる施設です。古文書や、当時の薬売りが使った品々、昔の薬のパッケージなど...  続きを読むが展示されています。見学時間は1時間もあればいいと思います。入館は無料であり大人は広貫堂の栄養ドリンクが1本いただけます。   閉じる

    投稿日:2019/02/24

  • 富山の薬

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    富山の薬品メーカー廣貫堂の敷地内にあります。看板がでているけれど、展示棟はちょっと奥まっているので工場内に闖入するよう。
    ...  続きを読む
    内容は薬製造の道具や薬袋など。さほど展示品はないが、薬のパッケージのイラストとネーミングが面白く、楽しく拝見しました。入場無料なのに栄養ドリンクまでいただきました。
      閉じる

    投稿日:2018/04/20

  • 富山の売薬の歴史がわかります

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    富山の売薬を製造する薬品メーカー「廣貫堂」の本社工場の敷地内にあります。富山の売薬の歴史がわかる展示のほか、実際の製品の販...  続きを読む売も行っています。JR富山駅からは路面電車の南富山駅行きで10分ほどの広貫堂前で下車し、徒歩3分くらいです。また繁華街の西町、総曲輪からも割と近いので立ち寄ってみると結構面白いです。  閉じる

    投稿日:2017/09/21

  • 富山の置き薬の発祥がわかる無料の資料館

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 1

    富山の薬がどういう経緯でスタートし発展したのかがわかります。
    子供の頃に置き薬のおじさんからもらった紙風船や、ケロリンの...  続きを読む黄色い洗面器などが展示されており、とても懐かしく感じました。
    昔ながらのデザインの薬が売店で買えます。  閉じる

    投稿日:2017/08/17

  • 短時間で立ち寄れる廣貫堂資料館

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    我が家に馴染みの深い廣貫堂さんということで寄ってみました。
    展示スペースはわずかでしたが、無料で冷え冷えのドリンク剤をい...  続きを読むただき、高速道路を長距離運転してきた疲れが少しとれました。富山ICから近いので、市内等観光前に寄ってみてもいいかも。  閉じる

    投稿日:2017/08/07

  • 入館料が無料

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    廣貫堂の本社の敷地内にある博物館です。多少狭めの正門から入って奥のほうにあるため、初めて来られる方にはわかりにくいと思いま...  続きを読むす。比較的小さいので時間に焦ることもなく見学できます。置き薬の歴史や貴重な書物の展示もあります。入館料は無料です。  閉じる

    投稿日:2017/07/11

  • 紙風船、嬉しかったぁ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約9年前)
    • 1

    明治以降、それまであった富山藩の反魂丹役所に代わる組織として、富山の売薬業者によって設立された「広貫堂」、その敷地内には富...  続きを読む山の薬に関する資料館があります。入口を入ると、すぐ右手に小さな資料室、左手は少し広めのホールになっています。ホールの奥には映画のスクリーン、その壁には薬草など薬に関わる展示、そして薬を販売するカウンターや商品棚があります。係のお姐さんから「見学者の方は、ことらで受け付けを」と謂れ、受付を済ますと栄養ドリンクを1本いただけ、パウチされた展示室内説明書を受け取って見学になります。ずっと見たいと思っていた”江戸城腹痛事件”のジオラマ、富山の製薬・売薬・薬種に関する資料を見学し、ホールで薬に関するビデオを観て、少し薬とお土産品を購入して帰りました。”広貫堂”と書かれた紙袋には、ちゃんと売薬進物の紙風船も入れられていて、嬉しかったぁ!
      閉じる

    投稿日:2016/04/18

  • 薬の資料館。昔のものがすべてきれに陳列。

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/02(約9年前)
    • 0

    薬の富山でも有名な「廣貫堂」の本社の敷地内にある資料館です。まさに会社の敷地におじゃまします、という感じで入って、片隅にあ...  続きを読むる蔵のような資料館の狭い扉を開けて入る感じで、まさに企業の資料館といった感じ。昔の薬の包み紙がきれいに壁に展示されていて圧巻。そして、昔は「万能薬」というものがあったのですが、法律できちんと何に効くか表示しなければいけなくなった、など興味深い話をいろいろ聞くことができました。最後に富山地鉄のフリーキップを提示すると、栄養ドリンクを1本いただけました。なかなか見応えがあったと思います。なお、無料です。  閉じる

    投稿日:2017/08/06

  • 広貫堂の企業博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    富山市で発展した広貫堂の企業博物館になり、市電の広貫堂前駅から徒歩3分ほどでした。会社内の敷地内にありますが、特に受付もな...  続きを読むいようで、資料館の中で簡単なアンケートを記入すると、記念品の栄養ドリンクが渡され、自由に見学することができました。
    資料スペースは、展示品こそ少ないものの、江戸時代以降の製薬業発展の歴史をきちんと学ぶことができます。
    また、土産スペースでは、ちょっとレトロなデザインの製薬グッズを購入することができます。  閉じる

    投稿日:2015/11/03

  • 「越中富山の薬売り」がよくわかります

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    私は2度目、家内は始めての訪問でした。レンタカーで行きましたが、富山地方鉄道(市内電車)の「広貫堂前」駅下車、徒歩約3分と...  続きを読む便利です。

    富山藩2代藩主・前田正甫公が、腹痛に襲われた他の大名に常備していた反魂丹を与えたところ、たちまち痛みはおさまるという事件をきっかけに、諸藩の大名の知るところとなり、富山のくすりが評判を呼ぶようになります。
    これが反魂丹をはじめとする富山のくすり販売の始まりです。
    この流れをくみ、明治9年(1876)「広貫堂」が設立されます。

    資料館では、このような歴史や富山の置き薬についてジオラマや映像で学ぶことが出来ます。

    見学時間は、休館日は年末年始です。
      閉じる

    投稿日:2015/11/29

  • 栄養ドリンクもらいました

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    富山でレンタサイクルで行きました。ちょっと駅からは離れています。資料館の入場は無料。中に入ると、画像での薬と富山の説明と、...  続きを読む富山の薬売りに関する資料が見られます。大きなスペースでないのも気軽でいいです。栄養ドリンクを記念に1本くれました。  閉じる

    投稿日:2015/08/31

  • 北陸新幹線開業で富山の薬売り活性化

    • 1.0
    • 旅行時期:2015/06(約10年前)
    • 0

    平成27年3月14日(土)北陸新幹線金沢駅・富山駅⇔東京駅間開業でますます薬のまち富山は北陸新幹線+路面電車に乗って広貫堂...  続きを読む資料館へアクセスも充実です。
    名古屋駅から高山本線経由特急ワイドビューひだ号で富山駅まで乗車もあります。
      閉じる

    投稿日:2015/06/10

  • 無料の資料館

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 0

    富山出身の祖父母に育てられた母はずっと広貫堂さんの置き薬で育ったと言っても過言ではなく、
    その娘の私も広貫堂さんのお薬で...  続きを読む育てられました。特にお腹が弱かった私は赤玉薬には本当お世話になって。
    その広貫堂さんの本社兼工場に無料の資料館が併設されていました。
    大きくはありませんが、資料はとても充実。丸薬の機嫌を学べたり、昔の薬売りの道具を見学できたり。
    置き薬のおじさんにいつももらっていた紙風船の展示を見て「懐かしい!」と騒いでしまいました。
    お薬やさんならではのグッズ売り場では、薬剤師さんの元お薬が買えたり、漢方を使った健康的なお茶が買えたりと
    個性的な施設を楽しみました。
    わかりやすい映像もあるのでお子様にもオススメです。  閉じる

    投稿日:2015/11/04

  • 無料で入館できます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 0

    地鉄の市内線「広貫堂前」駅から歩いて3分のところにある同名の製薬会社の敷地内にある資料館です。広貫堂の入り口のところには守...  続きを読む衛さんもいないため、本当に立ち入って良いのか心配になりますが、問題なく入ることができます
    平屋の資料館はそれほど展示の数も多くなく、こぢんまりとしたかんじなので、あまり期待しすぎてもがっかりしますが、漢方薬に興味のある人や歴史に造詣の深い人であれば、けっこう楽しめるブースもあります。いずれにしても入館料は無料なので一度くらいは訪れても損はないとおもいます。  閉じる

    投稿日:2015/06/21

  • 富山と言えば薬売り

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    富山と言えば薬売り。
    老舗置き薬メーカーの廣貫堂が敷地内に所有する資料館です。小さな資料館ですが、無料で入ることができま...  続きを読むす。私が行ったときは見学者に栄養ドリンクを配っていました。
    漢方薬の原料となる生薬や、昔の置き薬のパッケージなどを見学することができます。
      閉じる

    投稿日:2014/12/17

1件目~20件目を表示(全29件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

広貫堂資料館について質問してみよう!

富山市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 琉球熱さん

    琉球熱さん

  • 尼さん

    さん

  • 山田不二夫さん

    山田不二夫さん

  • お・い・らさん

    お・い・らさん

  • りんた2011さん

    りんた2011さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • …他

周辺で今月開催されるイベント

富山県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP