1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 耶馬溪・中津・玖珠
  6. 耶馬溪・中津・玖珠 観光
  7. 中津市歴史民俗資料館
耶馬溪・中津・玖珠×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

※中津市歴史民俗資料館は閉鎖しました

中津市歴史民俗資料館

美術館・博物館

耶馬溪・中津・玖珠

このスポットの情報をシェアする

中津市歴史民俗資料館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10016088

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

資料館の建物は、昭和57年(1982)に日本建築学会より昭和初期の建築物として建築学的に見て貴重であると認定され、平成9年(1997年)には、国の登録文化財に登録されました。

施設名
中津市歴史民俗資料館
住所
  • 大分県中津市殿町1385
アクセス
中津駅から徒歩で15分
営業時間
9:00~17:00
休業日
毎月第4水曜日(祝祭の場合は翌日)、 12月28日~1月3日
予算
無料
その他
管理者: 中津市教育委員会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

耶馬溪・中津・玖珠 観光 満足度ランキング 97位
3.25
アクセス:
3.50
コストパフォーマンス:
4.17
人混みの少なさ:
4.00
展示内容:
3.10
バリアフリー:
2.17
  • 新中津市学校と改名

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    中津駅から中津城に向かう途中で見つけた洒落た洋館は新中津市学校で、一階は学習室、二階は集会室。洋館好きならちょっと覗いて見...  続きを読むると言い。明治期の洒落た建物だ。一階には小幡篤次郎など、この学校の設立された経歴などが展示されている。庭に藩政時代の中津の上水道発掘品が展示されている。一階にコ-ヒ-メ-カ-(有料があり、暑い時で小休止に格好の施設だった。  閉じる

    投稿日:2019/09/16

  • 暮らしに関する展示が多い

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    JR中津駅から中津城に歩いていく途中にあるので、寄ってみるといいでしょう。駐車場もありまづ。展示は町民の暮らしなど民俗的な...  続きを読むものが多いです。甲冑などを見たい方は中津城内にたくさんありますので、そちらに直行してはと思います。  閉じる

    投稿日:2016/04/23

  • 中津の歴史

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    中津駅から中津城まで、行きは寺町を通って色々な寺院に参詣しながら行きましたが、帰りは真っ直ぐ駅に戻るルートを取りました。そ...  続きを読むの時に見つけた施設です。建物自体が何か歴史を感じる建物です。入館料は無料です。中津の歴史について展示しています。  閉じる

    投稿日:2016/02/21

  • 無料です

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    中津駅から徒歩10分ぐらいだと思います。
    無料の割にはなかなかの資料で、お勧めです。
    中の構造もおもしろかったです。
    ...  続きを読む
    印象に残っているのが「聖観世音立像」、
    韓国の影響を受けているのでしょうか(?)、
    少し珍しい顔なので是非見てみて欲しいです。  閉じる

    投稿日:2015/08/16

  • 建物は明治か大正期のものでしょうか。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    もと三の丸の武家屋敷があった位置にあります。建物は石造りです。無料で見れます。中津の古代から現代までの生活を中心にした資料...  続きを読むが展示されています。展示数が多いのです。その中で中津城の古図があります。城は川と堀で囲まれていたのがわかります。  閉じる

    投稿日:2014/12/20

  • 建物は、国の登録文化財

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    中津市歴史民俗資料館は、慶応義塾では福澤諭吉に次ぐ中心的な役割を担っていた小幡篤次郎の生誕地。篤次郎の遺言により、当初は小...  続きを読む幡記念図書館が建設されました。その後、現在の歴史民俗資料館の衣替え。古墳時代の発掘遺跡から、江戸期の生活用品まで、幅広く展示が行われていました。なお、建物は、国の登録文化財です。  閉じる

    投稿日:2013/06/07

  • 中津の人々の足跡を見よ

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    福澤諭吉のすすめで慶應義塾に入り、第二代塾長を務めた小幡篤次郎の生誕地にあります。
    前庭には、小幡篤次郎の標柱と、その従...  続きを読む弟で、日本初の歯科医師となった小幡英之助の標柱が並んでいます。
    また、江戸時代に中津城下で使用されていた上水道「御水道」の復元模型も展示されています。  閉じる

    投稿日:2012/09/12

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

中津市歴史民俗資料館について質問してみよう!

耶馬溪・中津・玖珠に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 青山蒼渓さん

    青山蒼渓さん

  • hidoさん

    hidoさん

  • mmm23さん

    mmm23さん

  • Nobuhiro Bandoさん

    Nobuhiro Bandoさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP