1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 備前・日生
  6. 備前・日生 観光
  7. 加子浦歴史文化館
備前・日生×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

加子浦歴史文化館

美術館・博物館

備前・日生

このスポットの情報をシェアする

加子浦歴史文化館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10015442

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

「加子浦」は公用船や海路を行く参勤交代の諸大名の通船へ、水や薪を供給したり、加子役(船をこぐ者)を勤める、労役を課された浦のことです。館の名は江戸時代に加子浦に指定された日生の歴史に由来しています。 資料館は兵庫県の港町室津で本陣職を務めていた筑前屋の分派が日生の地に移り建築した江戸時代末期の民家を移築したものです。文芸館は日生町出身の小説家里村欣三、児童文学者の牧野大誓、南画家の久保田耕民らに加え、日生町を訪れた与謝野鉄幹・晶子夫妻、土屋文明、正宗白鳥、井伏鱒二、藤原審爾、池田満寿夫らの色紙や作品を展示しています。

施設名
加子浦歴史文化館
住所
  • 岡山県備前市日生町日生801-4
電話番号
0869-72-9026
アクセス
山陽自動車道赤穂ICから約15分

JR日生駅から徒歩約20分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

備前・日生 観光 満足度ランキング 9位
3.31
アクセス:
3.75
コストパフォーマンス:
4.17
人混みの少なさ:
4.50
展示内容:
3.75
バリアフリー:
3.00
  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    内容はぴか一

    4.0

    • 旅行時期:2021/10
    • 投稿日:2024/04/15

    加子浦歴史文化館は、日生の出島の突端。進入路が細くてちょっと冷や冷やしながら車を進めました。 敷地は石垣が組まれた上の平...  続きを読む地。変な感じであんまり期待していなかったのですが、内容はぴか一。室津で本陣職を務めていた筑前屋の一族が日生に移り建築した江戸時代末期の民家を移築したという母屋もなかなか立派だし、蔵を利用した文芸館も地元出身の文学者が多士済々。小説家の里村欣三、児童文学者の牧野大誓、写真家の石井幸之助などなど。 加子浦は海路を行く参勤交代の通船などへ、水や薪を供給したり、加子役を勤める役割があったということ。展示品の充実ぶりからは、人や物の動きが盛んだった日生の歴史が背景にあることを想像できるのではないかと思います。  閉じる

    たびたび

    by たびたびさん(男性)

    備前・日生 クチコミ:31件

  • 海に関わる日生(ひなせ)の歴史と文化

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    「加子浦(かこのうら)」というのは、公用船や海路を行く参勤交代の諸大名の通船へ、水や薪を供給したり加子役(船をこぐ者)を勤...  続きを読むめる労役を課された浦のことだそうで、日生はその加子浦に指定されていたそうです。地名と勘違いしていました。この施設は、日生の歴史や産業をテーマに展示した「資料館」と、日生出身および備前市ゆかりの文化人を紹介した「文芸館」からなります。資料館は江戸時代末期の日生の資産家だった吉田家を移築したもので、海に関わる日生の歴史資料だけでなく、三間あがりの和室など建物そのものが古民家として見どころでした。文芸館は蔵風に建てられたもので、失礼ながら文化人といってもそれほど著名な方は紹介されて無いようですのでさらりと。  閉じる

    投稿日:2022/10/20

  • 内容はぴか一

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 1

    加子浦歴史文化館は、日生の出島の突端。進入路が細くてちょっと冷や冷やしながら車を進めました。
    敷地は石垣が組まれた上の平...  続きを読む地。変な感じであんまり期待していなかったのですが、内容はぴか一。室津で本陣職を務めていた筑前屋の一族が日生に移り建築した江戸時代末期の民家を移築したという母屋もなかなか立派だし、蔵を利用した文芸館も地元出身の文学者が多士済々。小説家の里村欣三、児童文学者の牧野大誓、写真家の石井幸之助などなど。
    加子浦は海路を行く参勤交代の通船などへ、水や薪を供給したり、加子役を勤める役割があったということ。展示品の充実ぶりからは、人や物の動きが盛んだった日生の歴史が背景にあることを想像できるのではないかと思います。  閉じる

    投稿日:2022/02/04

  • 日生の歴史と文化にふれる

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 1

    加子浦歴史文化館は、日生の歴史や産業をテーマに展示した資料館と日生出身および備前市ゆかりの文化人を紹介した文芸館からなりま...  続きを読むす。
    カキで有名な五味の市のすぐそばにあり、入場無料なのでついでにのぞくと良いでしょう。
    建物自体も古い日本建築と蔵を利用しているので見ごたえがあります。  閉じる

    投稿日:2021/10/06

  • 入場無料の展示館

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 1

    港町として繁栄した日生の街の歴史と文化を展示していて、入場は無料。五味の市の向かい側、海の駅しおじのバーベキューコーナーの...  続きを読む隣なので、買い物、食事のついでに立ち寄るとよい。古民家を活用してあり、海運の歴史と文学の2棟に分かれていて、江戸時代の船の模型の展示がある。庭園が立派。
      閉じる

    投稿日:2020/03/17

  • 機帆船も展示されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 3

    加子浦歴史文化館は、海運と漁業で発達した日生(ひなせ)の民俗歴史等を展示する資料館です。 
    小型和船の製造や機帆船などに...  続きを読む瀬戸内の海や船に関する展示を興味深く見学することが出来ました。
    すぐ近くの港付近で、鮮魚のほかに美味しそうな牡蛎ソフトクリームなども扱うお魚市場「五味の市」も必見です。
      閉じる

    投稿日:2017/05/30

  • 日生の歴史を紹介

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    資料館は江戸末期に建てられた民家を移築し再現したもので、歴史を感じるものです。船の模型や用具などが展示され、日生の歴史が紹...  続きを読む介されていました。また文芸館もあり、ここでは、正宗白鳥・里村欣三らや、児童文学作家牧野大誓などのコーナーがありました。入館料は大人200円でした。  閉じる

    投稿日:2014/03/16

  • 日生の歴史について

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    五味の市の近くにあります。車で行ったほうが便利です。
    日生の産業の中心の、漁業関係の展示品があります。船の模型や、船具な...  続きを読むどです。
    また、日生出身の文芸作家の展示もありました。
    作曲家で活躍中の、岡千秋さんのコーナーもあります。  閉じる

    投稿日:2013/09/02

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

加子浦歴史文化館について質問してみよう!

備前・日生に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • RAINDANCEさん

    RAINDANCEさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • 公共交通トラベラーkenさん

    公共交通トラベラーkenさん

  • ヤムヤムにゃんさん

    ヤムヤムにゃんさん

  • mireinaさん

    mireinaさん

  • アップ59さん

    アップ59さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP