1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 稚内
  5. 稚内 観光
  6. ノシャップ岬
稚内×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ノシャップ岬

自然・景勝地

稚内

このスポットの情報をシェアする

ノシャップ岬 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10009703

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(177件)

  • 寒さ体験

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    冬にここを訪れる人は、やはりわずかです。風が強く、雪が真横に降っていました。やはり、冬の稚内、特に岬は厳しい寒さですね。夏...  続きを読むには何度も訪れたことはありますが、冬に車から降りて岬の先端まで行ったことは、今回が初めてです。イルカのオブジェも凍り付いたように見えました。しかし、岬の先端まで除雪がされていたという事は、何人かは、訪れているという事ですね。身が引き締まりました。  閉じる

    投稿日:2019/02/17

  • 昔とんねるずさんの歌で「ノシャップは~人情岬~♪」と歌われていた岬です。
    ここが日本最北端と少し勘違いはしていました。汗...  続きを読む
    10月の夕方4時には風が強く、日が沈むのも早かったです。
    イルカのオブジェが寂しそうに建っていました。波がどっしゃ~~んときて、カモメが飛んで、影があしながおじさん並みに長く伸びる姿は演歌の世界でした。汗
      閉じる

    投稿日:2018/11/16

  • 野寒布岬

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 1

    ここから利礼両島を望むことができます。利尻は利尻山でわかります。一方の礼文は、なだらかで箱のように見えます。大変景色が良い...  続きを読む所ですが、肌寒さも感じます。また、時期によって、イカ釣りの漁火も見ることもできます。  閉じる

    投稿日:2018/10/22

  • 稚内市街から近い

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    稚内の市街地に近く,路線バスでも数分で行くことができる観光地です.
    「ノシャップ岬」というのは根室にあるノサップ岬と同語...  続きを読む源だそうです.
    どうということのないただの岬ですが,利尻・礼文行きの船が見えたり,けっこう長時間でも退屈しません.  閉じる

    投稿日:2019/01/26

  • 最高の岬

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    最北の街、稚内には、有名な日本最北の宗谷岬があります。しかし、風景では、こちらのノシャップ岬の方が上ですね。朝日、そして夕...  続きを読む日が落ちる景色は最高です。最北には、ぜいたくな景色が、たくさんあります。近くには、灯台や水族館もあり、ゆっくり過ごせます。公園として整備もされ、楽しめる岬です。  閉じる

    投稿日:2018/10/28

  • 西側の岬

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    宗谷地方には東の宗谷岬と、西のノシャップ岬がありますが、ノシャップ岬は駅からバスで10-15分程度で行けるところにあります...  続きを読む
    円形の公園のような場所にイルカのモニュメントがあり気分を盛り上げてくれます。
    すぐ近くには水族館と科学館があります。  閉じる

    投稿日:2018/09/29

  • 稚内駅から近いです

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    稚内駅からバスで10分程度、ノシャップバス停から5分くらい歩くと着きます。
    近くには灯台もあります。
    広場あるいは公園...  続きを読むのようになっていて、天気がよければ利尻島や礼文島が見えるそうです。
    宗谷岬だけでなくこちらも行くことをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2018/09/23

  • 利尻島が見えた

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    稚内の二つの岬があり、最北端の宗谷岬と対峙する岬です。
    稚内フェリーターミナルから車で10分くらいのところにありますが、...  続きを読む路線バスでも行けそうです。
    お天気が良く利尻島,礼文島を眺めることができました。
    周辺には水族館もあり家族ずれでにぎわっていました。  閉じる

    投稿日:2018/09/09

  • 利尻島などが見える

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    稚内にあるとがった先端の岬部分です。日本最北端の地とは異なります。ここからは利尻島や礼文島が海の向こうに見えていました。岬...  続きを読むにある広場にはかわいいイルカのモニュメントが設置されていて記念撮影スポットになっていました。
      閉じる

    投稿日:2020/05/18

  • 稚内市街近くの夕陽の綺麗な岬

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    稚内といえば宗谷岬が最北の岬として有名ですが、ここノシャップ岬も魅力いっぱいです。一番の魅力は景色で、夕暮れで照らされた水...  続きを読む面と遠く利尻島の姿が素晴らしかったです。付近には紅白の稚内灯台や水族館、展望公園などがあり、市街から近く見所も多く是非立ち寄ってもらいたいスポットです。
      閉じる

    投稿日:2019/03/16

  • 北の果ての岬です

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    JR宗谷本線稚内駅から30分以内でアクセスできるノシャップ岬がきれいでした。
    あたりは整備されてきれいな公園になっており...  続きを読むます。
    少し離れたところにも水族館があり、一大テーマパークです。
    晴れていれば、利尻礼文を見れるそうですがなかなか顔を出してくれません。
    一回行く価値があります。  閉じる

    投稿日:2018/12/04

  • 宗谷岬だけじゃありません

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    どうしても宗谷岬へ目が行きがちですが、ノシャップ岬だって日の入りが綺麗に見れます。
    そして綺麗な海を眺められ、運が良かっ...  続きを読むたら利尻富士も見えます。
    近くにはうに丼が食べられる店もあり、車であれば日本最北端の温泉もあります。  閉じる

    投稿日:2018/08/31

  • 利尻富士を見れる可能性は低そう

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    自分が訪れた日は曇っており残念ながら利尻富士は見えませんでした。そもそも一年を通してどれくらいの確率で見れるのか不明ですが...  続きを読む、天気も変わりやすくなかなか難しいそうです。
    周辺は土産物屋やうに丼とかの飲食店もあり、観光客向けの場所になってます  閉じる

    投稿日:2018/08/16

  • 稚内には宗谷岬だけじゃないよ!

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    この岬は稚内の夕陽が綺麗なスポットとして有名ですが日中に訪問しました。

    変わったイルカのモニュメントが立っていますが...  続きを読むイルカがここに出るのでしょうか?

    稚内の観光地と言えば宗谷岬が有名ですが此方も負けず観光客が少ない分最果て感満載です。

    この日は礼文島や利尻島の利尻富士は霞んで見えなかったです。

    このノシャップ岬のすぐに近くには稚内市青少年科学館や稚内灯台更にノシャップ寒流水族館が有って周辺は観光スポット満載です。  閉じる

    投稿日:2020/10/28

  • 納沙布ではありません

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 2

    日本最北端の岬は宗谷岬。名前が似ていて間違いやすく、北方領土が見渡せるのは納沙布岬。
    ということで、あまり有名ではなさそ...  続きを読むうですが、離島観光ツアーなどで稚内に滞在する場合は、その近さから必ずと言ってよいほど訪れるため、観光客は意外なほど多いです。
    場所柄、天気が良ければ利尻富士をいただく利尻島が目の前に見えるはずですが、曇りのため島影しか見えませんでした。
    そして、最北端の地に近いだけあって、ここは風が強く寒いです。寒さには気を付けましょう。  閉じる

    投稿日:2018/07/19

  • 暴風雨の日に行きました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    ノシャップ岬は稚内駅からバスで15分くらいのところ、恵山泊漁港公園あたりにあります。夕日の美しい場所ということでしたが、あ...  続きを読むいにくすごい暴風雨でほとんど立ってられないくらいでした。かわいいイルカの像と岬の看板が寒空の中を迎えてくれました。お天気が悪かったせいで、冬のこの岬の厳しさを体感できました。
      閉じる

    投稿日:2018/07/29

  • 結構寒い

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    稚内駅からバスで15分くらいにある「ノシャップ」停留所から徒歩5分。停留所付近はなにもないところで、コンナトコロニ岬がある...  続きを読むのかな?と思ってしまいますが、少し歩くと岬が見えてきます。アイヌ語で「ノッ・シャム」と言う「岬が顎のように突き出たところ」「波の砕ける場所」と言う二つの意味があると伝えられた場所。天気が良ければ、利尻富士が海の上に浮いているように見えるとのことです。5月連休に行きましたが、そもそも稚内の5月の平均気温は最高でも12度と低く、岬なので風も強いので、結構寒い。防寒具必須です。
      閉じる

    投稿日:2018/06/13

  • サハリンと利尻富士

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    夕方は曇っていて夕陽は期待できなかったので、翌日の朝に行きました。
    朝だったからか人も全然いなくて、もちろんお土産屋さん...  続きを読むなんかもまだ開店してなかったので、さみしい雰囲気でしたが、景色は素晴らしかったです。普通に鹿が歩いていたりして、旅行客にはとっても和むものですが、地元の人にとっては色々と困ることが多いだろうなと思うと複雑な気持ちになりました。  閉じる

    投稿日:2018/04/23

  • さすがに3月だと観光客はほとんどいなかった

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    稚内駅前から宗谷バスで10分程度で着いた。宗谷岬へ行くバスと異なり、バスの本数は多い。バス停を降りて岬に向かって歩く。食堂...  続きを読むや土産物屋で開いていたのは1軒だけだった。他にうるさい観光客がいないのでゆっくりと岬を楽しむことができた。  閉じる

    投稿日:2019/01/14

  • 行きやすいしせっかくなので。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    稚内駅からバスで15分ほど、最寄りのバス停からは徒歩で5分くらいです。かなり観光地感のない道を行くので不安になりますが。少...  続きを読むし歩くと食堂などが見えてきて、そうしたらもうすぐ!!私が訪れた時間は夕焼け前の時間でしたので人はかなり少なかったです。宗谷岬と比較すると感動は少ないですが、それでも美しい海と空を充分に満喫できます。バスの本数も比較的多く、行きやすいです。  閉じる

    投稿日:2017/10/20

61件目~80件目を表示(全177件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 9

PAGE TOP