1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 太宰府
  6. 太宰府 観光
  7. 大野城跡
太宰府×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

大野城跡

名所・史跡

太宰府

このスポットの情報をシェアする

大野城跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007807

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大野城跡
住所
  • 福岡県大野城市・宇美町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

太宰府 観光 満足度ランキング 29位
3.32
アクセス:
2.53
太宰府駅から徒歩で行くか、車利用が便利です。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ:
3.94
まだ暑い時期なので訪れる人は少ないです。 by パリが大好きさん
バリアフリー:
2.75
見ごたえ:
3.41
しっかり整備されていて、案内板もあるので勉強できます。 by パリが大好きさん
  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    100名城スタンプは、大野城駅から、太宰府市文化ふれあい館で

    4.0

    • 旅行時期:2022/12
    • 投稿日:2024/04/22

    100名城スタンプは、大野城駅からコミュニティバスまほろば号 運賃 ¥100に乗り、10分程の「文化ふれあい館」で下車し、...  続きを読む太宰府市文化ふれあい館で押す事が出来ます。コミュニティバスは、西鉄の白木原駅にも停まりますので、博多天神へのアクセスでも便利です。  閉じる

    だり

    by だりさん(男性)

    太宰府 クチコミ:1件

  • 日本100名城 大野城跡

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    日本100名城 大野城跡を見学してきました。大宰府を防衛するために築いた山城が大野城との事です。しかしながら山城は今となっ...  続きを読むては大きな公園ですのでその後を探すには少し歩く事になります。また太宰府天満宮と合わせて観光するには少し離れています。(車ならすぐですけど) 地図を添付しましたが地図内にも大野城の名前が無く分かりにくいです  閉じる

    投稿日:2023/02/05

  • 100名城スタンプは、大野城駅からコミュニティバスまほろば号 運賃 ¥100に乗り、10分程の「文化ふれあい館」で下車し、...  続きを読む太宰府市文化ふれあい館で押す事が出来ます。コミュニティバスは、西鉄の白木原駅にも停まりますので、博多天神へのアクセスでも便利です。  閉じる

    投稿日:2022/12/16

  • 城と言ってもこれは逃げ城と言って

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    大野城は、白村江の戦いで唐・新羅の連合軍に大敗した後、対外的な防衛のために基肄城や鞠智城と並んで築いた古代山城。坂本八幡宮...  続きを読むの辺りに標識があったので、訪ねる予定はなかったのですが、足を延ばしてみました。しかし、山に登り始めてからも延々と山道が続いて、このままだと山頂にでも行ってしまいそうな勢い。結局、途中で引き返しましたが、後で聞いたところによると、城と言ってもこれは逃げ城と言って、水城とかで戦いに敗れたら、ここに逃げ込んでゲリラ作戦を行うという性格のものだとか。懐が深くて山のあちこちに武器や食料を隠していたんだそうです。なるほどなあとやっと理解が出来ました。  閉じる

    投稿日:2023/01/02

  • 大野城跡は四王寺山一帯に造られた古代山城で、古代史の重要な史跡なので国の特別史跡に指定されています。朝鮮半島では、高句麗・...  続きを読む百済・新羅の三国が互いに戦争を繰り返していました。7世紀には唐の援助を受けた新羅が百済に侵入し百済は滅亡します。百済は大和朝廷に支援を求め、大和朝廷は663年に朝鮮半島に出兵します。この時「白村江の戦い」で、唐・新羅連合軍に敗れた結果、唐・新羅軍はやがて日本に侵攻すると考えて、664年に大宰府政庁を防衛するための水城。665年に大野城が築かれます。大野城はお古代の山城で、土塁、石垣でできています。場内には建物跡(建物、食糧庫、武器庫など)、城門、水場(井戸・池)、水門などがあります。  閉じる

    投稿日:2022/09/14

  • 巨大な山城、大野城跡

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    日本の100名城の一つ、大野城に行きました。
    山道を走っていると、なんとか目印の看板に行き当たりました。
    「大野城跡 ...  続きを読む百間石垣」の説明書きです。
    その脇には登山道があり、そこを登っていくと、
    山の上に、城跡があるようですが、マムシのリスクもあり、
    登城は諦めました。  閉じる

    投稿日:2022/09/01

  • どこがなにやら

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    白村江の戦いに負けた後、朝鮮半島や大陸からの攻撃に備えて造られた山城です。日本100名城にもなっているようなので、行ってみ...  続きを読むましたが、事前にマップを用意したのにもかかわらず、広すぎるし案内などの看板も少ないので、なんか、よく分からない感じでした。
    それに、歴史上は意味があるにしても、実際に戦争をした場所ではないし、さほど当時のものが残っているわけでもないのに、何で100名城?っていうのが感想です。  閉じる

    投稿日:2021/08/24

  • 気軽には行けない古代山城跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    白村江の戦いの敗戦のあと、海外からの報復に備えて築かれた朝鮮系古代山城。古事記にも出てくる。日本最古級の石垣跡がありますが...  続きを読む、アクセスはかなり大変です。自分は太宰府政庁跡から九州自然歩道経由でいきましたが、結構な山登りとなります。広大な敷地にびっくりです。  閉じる

    投稿日:2021/05/22

  • 結構歩きます

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    太宰府の近くにある山の上にあるお城です。日本100名城の1つになっています。
    そこそこ勾配のある山ですが、車道があるので...  続きを読む、太宰府の駅で電動自転車を借りていけば楽にたどり着けました。
    山の中に石垣や門跡などがあり結構歩きましたが、大石垣など見どころもあり、行ってよかったと思えるお城でした。  閉じる

    投稿日:2022/09/17

  • 築城665年なのよ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    ここ大野城は新羅や唐の連合軍の襲来に備えて標高410mの四王寺山に築かれた山城です。一般的にお城と言えば戦国時代から江戸時...  続きを読む代に築かれた姫路城や松本城などをイメージするのですがこの大野城は665年築城と言われています。広い山城なので見学するポイントがわかりません。訪問の前には「太宰府市文化ふれあい館」に立ち寄られることをお薦めします。マップをいただきアクセス方法なども親切に教えていただきました。是非立ち寄ってくださいね。名城スタンプも設置されています。  閉じる

    投稿日:2020/09/18

  • 大宰府だけではない史跡の宝庫

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    古代の城跡です。立派な石垣は見応えがあります。大宰府は天満宮だけを見て日帰りという観光客も多いと聞きますが、それだけではも...  続きを読むったいない史跡の宝庫で、ここもその一つです。ただし、今回は高齢の母を連れていることもあり、約半日タクシーをチャーターし、ここもタクシーで来ましたので楽に観光出来ましたが、それ以外の方法だと結構体力が必要です。  閉じる

    投稿日:2021/05/24

  • 林道の峠部分

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    舗装されている四王寺林道の頂上の峠部分が三叉路に分かれていて、そこをすこし(太宰府天満宮方向から行くと右に)入ったところに...  続きを読む数台分の駐車スペースがありました。
    その先はゲートで行けません。
    電線?のケーブルが数本あるのが残念ですが、夜景がキレイでした。
    九州の道路はセンターのキャッツアイがでかくてパンク注意です。  閉じる

    投稿日:2021/06/15

  • 広大な山城

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    思っていたよりもずっと広大な山城でした。登ってしまえば2時間くらいで見終えるかなと思っていましたが、実際は半日以上かかるほ...  続きを読むどの規模があります。見所の百軒石垣は草が生えていて保存状況はよくありません。もう少し整備してくれると嬉しいです。   閉じる

    投稿日:2019/08/16

  • 険しい山に位置する古代の山城。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    663年に起こった白村江の戦いの後、日本の各地に守りを固める城が築かれます。その一つがこの大野城で、中国・朝鮮半島方面から...  続きを読む見て九州の玄関口にあたることから、重要視された城であったと伝わります。現在は森が広がる山となっていますが、一部は公園のように整備されています。太宰府方面から宇美町方面へは車が通ることができる道路が通っており、車でのアクセスも可能です。ただし訪問時は崖くずれのため、車は通行止めとなっていました。また車でのアクセスの場合、土塁や建造物の礎石、百石垣などは車道からそれほど歩かずにアクセス可能です。ただし、大石垣はハイキング・登山といった様子で森に分け入っていきますので、軽装では避けた方がいい場所です。また徒歩でのアクセスは、この車道を歩いて登るほか、大宰府政庁跡付近から登山道もありますが、谷間を攻められないよう守りを固めた大石垣に繋がるルートではあるものの、谷筋であることから上りはかなり急です。みどころはいくつかありますが、やはり一番の見どころは百石垣です。そそり立ち様な斜面に、登れないように張り巡らせた石垣は圧巻でした。太宰府天満宮から雨の中早足で、土塁、門跡、礎石、大石垣、百石垣と巡って宇美駅まで徒歩2時間20分でした。  閉じる

    投稿日:2020/04/25

  • 大宰府防衛の要

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    白村江での敗戦後、新羅・唐連合軍の反撃・侵攻から大宰府を防衛する目的でつくられた朝鮮式の古代山城です。築城後1350年以上...  続きを読むの時を経ていますが、遺構の残存状況は比較的良好です。土塁や門跡、礎石群、石垣跡などが見られます。中でも宇美町内にある百間石垣はなかなか迫力があってよかったです。  閉じる

    投稿日:2020/03/13

  • 自動車で行くのがベター

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 1

    当初は大宰府からレンタル電動自転車で登る予定だったが、友人がレンタル車を用意してくれたので、車で登城。道は細いが2車線なの...  続きを読むで、他の山城と違って車では比較的楽。しかし、自転車だと5kmずっと登りで、おまけに1車線が狭いため後ろから車が気になり危険度が高いかも。この城は車で行かれるのがベター。

    県民の森の事務所隣に学習展示館があり、係員に申し付ければ10分間の大野城、水城、基肄城の紹介DVDを鑑賞できます。

    百聞石垣だけ見て帰りました。  閉じる

    投稿日:2017/11/06

  • 1350年余りの時を超えて

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    日本書紀、続日本記に出てくる7世紀後半に作られた大野城跡は、太宰府の北側に位置する山城跡で、広大な範囲にいくつもの史跡が点...  続きを読む在しています。中でも大宰府口城門は、石垣、土塁と共に礎石・柱穴などが確認でき、1000年以上の時の流れを感じられるお勧めのスポットです。林道、遊歩道が整備されていますが、登山初心者には歩いて回るのは厳しい所です。案内板などが今一つ分かりづらいため、事前に良く調べてから行かれると良いと思います。  閉じる

    投稿日:2017/06/04

  • 手軽に登れて史跡も味わえる

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    大野城跡として、史跡としても見る楽しさがありますが、
    四王寺山として山登りに訪れました。
    太宰府政庁跡から登って
    ...  続きを読むいたい約一時間ほどで登れます。小学生の子どもも
    一緒に登れるくらいです。
    帰りは太宰府側へ下りました。
    ずっと、アスファルトですが、帰りに天満宮に寄ることができます。  閉じる

    投稿日:2016/02/10

  • 大野城

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    大野城(おおのじょう)は、飛鳥時代に築城された筑前四王寺山にある壮大なスケールの古代山城(朝鮮式山城)です。所在地は福岡県...  続きを読む大野城市・宇美町です。私は西日本鉄道の大宰府駅から歩いて行きましたが、非常に遠かったのでマイカーで行きたいところです。  閉じる

    投稿日:2012/10/19

  • 大野城 対外戦争に備えた防御の城

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/11(約13年前)
    • 0

    福岡県大野城市にある大野城に行ってきました。

    城といっても、天守閣のある戦国、江戸時代の城ではなく、古代の城です。
    ...  続きを読む

    7世紀後半に、中国の唐と朝鮮半島の新羅が日本に攻めてくるかもしれない、
    という大変な危機があり、この城が造られたそうです。

    唐と言えば、当時、世界最大・最強の帝国。攻めてこられたら大変です。
    当時、日本は飛鳥時代。
    大化の改新でおなじみの中大兄皇子たちが、日本各地に城やのろし台を造らせたそうです。

    城は、とても急な斜面に高い石垣を造っており、石垣の一部が残っています。
    飛鳥時代の石垣とは思えないほどの精巧な造りでした。

    当時の人々の危機感が伝わってきますよ。

    山の上ですが、近くまで車で行けます。
      閉じる

    投稿日:2012/05/24

  • 古代の山城

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 1

    白村江の戦(663年)の後に、唐・新羅からの侵攻に備えて築かれた城の一つです。
    山頂部の尾根全体に約6.5kmの土塁や石...  続きを読む垣を造り、城壁としています。
    百済の亡命高官のもと、築城されたことから、一般に朝鮮式山城と言われています。
    前年に作られた水城とともに、大宰府を守る役目を果たしました。  閉じる

    投稿日:2013/11/05

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大野城跡について質問してみよう!

太宰府に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • pangetさん

    pangetさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • だりさん

    だりさん

  • ゆんゆんさん

    ゆんゆんさん

  • パリが大好きさん

    パリが大好きさん

  • crispychocolateさん

    crispychocolateさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

太宰府 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP