1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 太宰府
  6. 太宰府 観光
  7. 岩屋城跡
太宰府×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

岩屋城跡

名所・史跡

太宰府

このスポットの情報をシェアする

岩屋城跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007683

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
岩屋城跡
住所
  • 福岡県太宰府市太宰府四王寺山
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

太宰府 観光 満足度ランキング 53位
3.28
アクセス:
2.17
都府楼跡地から山道を40分くらいです。危険な場所はありません。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ:
4.08
登山道ではあまり多くの人は見かけません。 by パリが大好きさん
バリアフリー:
1.50
山道を30分以上歩かないといけません。 by パリが大好きさん
見ごたえ:
3.33
歴史に興味のある人には良いと思います。 by パリが大好きさん
  • 四王寺山にある高橋紹運が眠る山城址です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    大宰府政庁跡までは車か西鉄都府楼前から徒歩で行くことになります。政庁跡の向こうには四王寺山が見え、その右肩部分は一部木がな...  続きを読むくなっています。そこが岩屋城です。政庁跡を右前方に横切りさらに山の方に向かうと四王寺山県民の森があります。周遊道を登り詰めるとそこからがいよいよ岩屋城につながる登山道です。ここから20~30分で岩屋城に到着できます。やっと山道を抜けたところに岩屋城主高橋紹運の墓所があります。ここからさらに100mほどで舗装道路に出ますが、横切って再び登山道を右手に歩くと岩屋城址に到着します。ここが本丸跡になります。そこには高橋紹運の子孫が建てた嗚呼壮烈岩屋城という石碑が立っています。山頂の片隅には岩屋山頂を示す標識もあります。展望もよく糸島半島、佐賀県境の山々、古処山系、宝満山などが見えます。条件は良ければ雲仙、九重方面の山も見えるようです。山名の案内板もあるので分かりやすいと思います。岩屋城は高橋紹運以下700名余りの城兵が2万人の島津軍と2週間にわたって激闘し玉砕した場所です。島津氏が九州制覇の夢を諦めたと言える戦いであったと言われています。また高橋紹運の長子、立花宗茂は柳川藩主でしたが関ヶ原の戦いで大坂方に付いたので改易されますが、武勇に優れていたので再び柳川藩主になります。
      閉じる

    投稿日:2021/11/22

  • 激戦の地

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    大宰府は天満宮だけ見て帰られる観光客が多いらしく、こちらも含めて何処に行っても観光客がほとんどおらずゆっくり楽しめます。高...  続きを読む齢の母を連れていることもあり、約半日タクシーをチャーターし、ここもタクシーで来ましたので楽に観光出来ましたが、それ以外の方法だと結構体力が必要です。大野城跡に近いので一緒に訪れると良いでしょう。  閉じる

    投稿日:2021/05/26

  • 兵どもの夢の跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    大野城跡を見た後、こちらに寄りました。戦国時代好きには有名なこちらの城、本丸は思っていたよりも小さく、こんな城で島津軍の大...  続きを読む群を迎え撃ち、善戦したとは想像もできません。本丸跡からは大宰府政庁跡や水城まで見渡せました。  閉じる

    投稿日:2019/08/16

  • 古代の城跡の中腹に築かれた戦国時代の城。

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    岩屋城がある山は、四王寺山と呼ばれる山で、古代の大野城がある山と同じ山になります。大野城の中心部からは太宰府天満宮寄りにあ...  続きを読むる城で、戦国時代に築かれました。訪問時は、太宰府天満宮方面から宇美町へ抜ける車道を徒歩で登り、途中にある岩屋城を訪れました。車道からは突如林の中へ分け入る階段を登ることになりますが、大きな案内板が立っていますので、見逃すことはないかと思います。城跡は現在は建造物はなく、堀切や土塁と思しき段差が見られる程度です。  閉じる

    投稿日:2020/04/25

  • 意外と遺構が残っています

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    景色の良い本丸跡からは、水城や古代山城の基肄城、阿志岐山城、怡土城の3城が見え、太宰府の防衛線がよくわかります。もちろん、...  続きを読む大宰府政庁跡も眼下に望めます。景色を楽しんだ後、本丸跡から下へ下へと降りて散策しました。本丸跡には土塁と石碑ぐらいしかありませんが、その周囲を歩くと畝堀とそれに続く竪堀とがあります。ただし、山城好きの方でなければ気づかないかと思います。林道の反対側の二の丸跡からは、階段状に郭が続き、堀切や竪堀の跡を確認できます。本丸跡だけを見るとほかに何もないような印象を受けますが、意外と遺構が残っていることがわかります。  閉じる

    投稿日:2020/03/13

  • 戦国の義将 高橋紹運 激戦の地

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    豊臣秀吉の九州攻めの直前、島津軍5万人に対して763名の城方が高橋紹運の指揮の下に全員が玉砕するまで戦い抜いた激戦の城跡で...  続きを読むす。本丸跡には家臣の子孫が建てたとされる石碑があり、激しかった攻城戦を偲ばせてくれます。山道の反対側の二の丸跡には紹運の墓と戦没者の石碑が建てられており、歴史好きの方には非常に意義深い場所だと思いますが、駐車場などは整備されておらず、訪問するに些か難ありの場所です。  閉じる

    投稿日:2017/06/04

  • 武将たちの激戦の地です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 1

    戦国時代に大友宗麟の家臣、高橋紹運公が北上する島津の大軍と壮絶な攻防戦を繰り広げた城跡です。
    この地から現在の大宰府~鳥...  続きを読む栖~福岡を見渡せば、平和な時代を有り難く感じます。
    眼下には大宰府政庁跡、背後には古代の大野城跡などがあり、ハイキングにもドライブにもお勧めのエリアです。  閉じる

    投稿日:2013/10/30

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

岩屋城跡について質問してみよう!

太宰府に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • パリが大好きさん

    パリが大好きさん

  • 猫のミーさん

    猫のミーさん

  • cielさん

    cielさん

  • mikuwankoさん

    mikuwankoさん

  • SATOさん

    SATOさん

  • ゆーたんさん

    ゆーたんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

太宰府 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP