1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 観光
  7. 竹田出雲の墓(青蓮寺)
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

竹田出雲の墓(青蓮寺)

名所・史跡

ミナミ(難波・天王寺)

このスポットの情報をシェアする

竹田出雲の墓(青蓮寺) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007544

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
竹田出雲の墓(青蓮寺)
住所
  • 大阪府大阪市天王寺区生玉寺町3-19
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

ミナミ(難波・天王寺) 観光 満足度ランキング 245位
3.17
アクセス:
3.19
人混みの少なさ:
3.94
バリアフリー:
3.10
見ごたえ:
2.75
  • 一族の墓が並ぶ

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    一族の墓が並んだ場所にあり、人形芝居の興行師 として有名で、近松門左衛門にも師事しています。一段高い台座の上にある墓で、奥...  続きを読むは父親の墓があります。遍照院と医王院が併合したために現在地に移転し、墓も移転されました。  閉じる

    投稿日:2022/11/16

  • 人形浄瑠璃の代表人物のひとり

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    大阪市天王寺区にある高野山真言宗の青蓮寺。山門の脇に「竹田出雲墓所」と書かれた石碑が建っていました。門が閉ざされていて実際...  続きを読むにお墓は見ていません。竹田出雲とは近松門左衛門にも師事し、数々の名作を残した人形浄瑠璃の歴史の中で代表的人物のひとりだそうです。あとで調べてわかりました。  閉じる

    投稿日:2022/05/13

  • 浄瑠璃作者です

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    青蓮寺の立派な山門の横に、「竹田出雲墓」と書かれた石碑がありました。調べてみると、江戸時代の浄瑠璃作者で、あの近松門左衛門...  続きを読むとも関係のある人物だそうです。境内には、本堂墓所の表示がありました。墓所の人物の経歴を調べるのは楽しいですね。  閉じる

    投稿日:2020/10/25

  • 江戸時代の浄瑠璃作者

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    青蓮寺の山門の横に「竹田出雲墓所」の石碑がありますがお墓はお寺の敷地内にあります。
    竹田出雲は江戸時代の浄瑠璃作者で近松...  続きを読む門左衛門や義太夫節の創始者である竹本義太夫と関わりがあった人だそうです。
    大阪はこういった著名人のお墓に出会えることが多いですね。そのたびに知識が広がるのも旅行の醍醐味でしょうか。  閉じる

    投稿日:2018/01/23

  • 現在も上演される人形浄瑠璃を作った人

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    人形浄瑠璃といえば近松門左衛門が有名です。
    人形浄瑠璃の歴史の中て代表的人物として「太夫は竹本義太夫」、
    「作者の近松...  続きを読む門左衛門」と共に、「興行師の竹田出雲」が並び称されていました。
    なお、能・歌舞伎・浄瑠璃等の格式のある芸人(演じ手)を太夫といいます。
    その竹田出雲の墓が青蓮寺にあります。
    人形芝居の興行師 の一方、青年時代から近松門左衛門に 師事し、
    文筆の面にも才能を発揮しました。
    近松門左衛門との合作も含めて40篇近い脚本があり、
    「仮名手本忠臣蔵」「菅原伝授手習鑑」「義経千本桜は今日も上演される傑作です。

    最近は人形浄瑠璃は下火になっていますが、
    国立文学劇場からほど近いところにすごい人が眠っているんですね。
    また行ってみようと思います。
    国立文学劇場は、生玉さんで親しまれている生國魂神社からも歩いていける距離ですよ。

      閉じる

    投稿日:2017/03/22

  • きれいな墓石

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    大阪の寺町である、生玉寺町エリアの一画にある青蓮寺の墓所にあります。アクセスは市営地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽丘駅2番出口...  続きを読むを地上に上がり谷町筋を北上し3つ目の路地を左折し進むと右にクランクする角にあります。真新しい山門があって、その横には大きな石標があって、「竹田出雲墓所」と刻まれています。脇から境内に入り、墓所に行くと竹田一族の墓が並んでおり、その中に竹田出雲の墓があります。竹田出雲自体はここへ来るまで知りませんでした。江戸時代に活躍した人形浄瑠璃の興行師であり脚本家で近松門左衛門に師事した元禄文化を代表する人物です。墓所は台座に乗った墓石で上部が笠になったデザインの標準的なデザインで特徴はありません。  閉じる

    投稿日:2016/02/13

  • 人形浄瑠璃の第一人者

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    竹田出雲墓所は大阪市史跡70番として指定されている,地下鉄谷町線四天王寺前夕陽丘駅から徒歩5分、生玉神社と大江神社の中間に...  続きを読むある高野山真言宗清連寺境内にある。この人は今日の人形づかいの形を作ったとされており、また文筆家でもあった,他の人との合作と言われているが仮名手本忠臣蔵、義経千本桜などがある  閉じる

    投稿日:2015/11/24

  • 浄瑠璃作家の方です

    • 1.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    四天王寺と生国魂神社の間、ちょうど真ん中ぐらいにあります。最寄駅は四天王寺前夕陽ケ丘ですが、近鉄の大阪上本町からでも近いで...  続きを読むす。お寺は、大阪十三佛霊場 十二番札所、攝津の国八十八カ所 霊場二十三番札所だそうです。青蓮寺と言います。都会でよく見かけるお金持ちそうなお寺です。門前に「竹田出雲墓所」と石碑が有りますので分かると思います。
      閉じる

    投稿日:2014/07/30

  • 浄瑠璃作家、竹田出雲!

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    お寺の入り口には扉があり開ける事が出来るので、時間内でしたら
    自由に見学が出来ます。
    本堂の右側にはお墓がたくさんあり...  続きを読む、そのまま進んでいくと
    6つのお墓が合体した所に竹田家と彫られた所を見つけました。
    前には説明の看板がありました。
    竹田出雲は合作も含めると30作程の浄瑠璃を作られた事でも有名な
    作家でした。
    1947年7月にお亡くなりになってからこちらの墓地に葬られています。  閉じる

    投稿日:2012/05/22

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

竹田出雲の墓(青蓮寺)について質問してみよう!

ミナミ(難波・天王寺)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • teraさん

    teraさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • momotaさん

    momotaさん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • すぶたさん

    すぶたさん

  • けんたさん

    けんたさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

ミナミ(難波・天王寺) ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP