1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 観光
  7. 二重橋
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

二重橋

名所・史跡

丸の内・大手町・八重洲

このスポットの情報をシェアする

二重橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006918

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(253件)

  • 名前の誤解

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    皇居前広場から正門へ至る濠に手前から「正門石橋」、奥の「正門鉄橋」と二つの橋が架かっており、この二つの橋の総称を「二重橋」...  続きを読むと呼んでいますが、厳密には奥の橋「正門鉄橋・せいもんてつばし」を指します。 現在、「正門鉄橋」がある場所には、江戸時代、木で造られた橋が架かっていました。堀が深かったため、上下二重に橋桁が組まれていたことから「二重橋」の名で呼ばれていたそうです。つまり、私達が普段目にしているのは「正門石橋」で、「二重橋」はその奥に架かる鉄製の「正門鉄橋」ということになります。2つの橋は事前手続きをし、皇居参観をする場合と新年や天皇誕生日の皇居一般参賀時を除き、通常一般人はこの橋を渡ることはできません。また、これらの橋は、通常は使用されず、新年の一般参賀、外国賓客の皇居訪問などの公式行事の際にのみ利用されます。  閉じる

    投稿日:2020/05/07

  • 皇居を代表するポイント

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 1

     皇居の代名詞ともいえる写真ポイント。二重橋の由来には諸説あるらしい。手前の石造りの眼鏡橋と奥の鉄製の橋をあわせて二重橋と...  続きを読むの説もあるとか。
     付近には桜の木が数点あり、満開だった。皇居内にある伏見櫓もよく見える。
     アクセスだが、実は「二重橋前」駅よりも、桜田門駅や日比谷駅の方が近い。ここを見た後、至近の桜田門をくぐって日比谷か永田町へ抜けるのが定番コースか。  閉じる

    投稿日:2020/03/29

  • 二重橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    二重橋濠には石橋と鉄橋の2本の橋が架かっており、鉄橋が二重橋と呼ばれています。2本の橋を総称して、二重橋と呼ばれることもあ...  続きを読むるそうです。橋の前には柵があり、警備が厳重に行われていました。年2回、新年一般参賀と天皇誕生日一般参賀の時に通行できるようです。観光客に人気の写真撮影スポットとなっていました。  閉じる

    投稿日:2020/09/23

  • 皇居・江戸城散策で二重橋を渡りました

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 3

    皇居一般参観で、桔梗門から入り、宮殿前を通って二重橋鉄橋を渡りました。今は鉄橋ですが、以前は木橋でした。木橋の下に橋桁を支...  続きを読むえるもう一つの橋があったため二重にかけられていた橋というところから二重橋と呼ばれていました。正門石橋前にある説明版を見て、私も間違って理解していたことがわかりました。正門石橋とこの鉄橋の二つを総称して二重橋と呼ばれる方が多くおられると思います。鉄橋から見下ろす光景より、皇居前広場から正門石橋とこの鉄橋2つを見上げる光景の方がずっと写真映えします。鉄橋の欄干の装飾(鋳物?)とクラシックな飾り電灯が素晴らしいです
    皇居・江戸城散策  2020年1月21日 晴れ
    東京駅(3分)→(徒歩17分)江戸城大手門→(散策1時間26分)大手門→(徒歩11分)将門塚(1分)→(徒歩4分)和田倉噴水公園(16分)→(徒歩4分)桔梗門(1分)→(散策32分)桔梗門→(皇居一般参観時1間44分)→(徒歩13分)馬場先門(1分)→(徒歩16分)東京駅  全行程5時間19分
      閉じる

    投稿日:2021/02/05

  • 日曜日に朝の皇室番組でおなじみの二重橋ですが、私はすっかり勘違いして手前に架かる石橋(眼鏡橋)のことだっと思っていましたが...  続きを読む、実は普段は通行できない奥の鉄橋も含めての総称、あるいは奥の橋が二重橋と呼ばれているそうです。
    正式名称は手前が正門石橋、奥が正門鉄橋
    どちらの橋も一般参賀か外国賓客向けの公式行事以外は通行できないようになっているので、遠目で眺めるだけですね。
      閉じる

    投稿日:2020/01/18

  • 東京に住んで長いですが初めてきました

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    イタリアから来た友達がどうしても行きたいと言っていたので、しょうがなく行った感じでしたが感動しました。コロナ前で、皇居の一...  続きを読む般見学の日もあったのですごい人でした。写真はとれますが柵に寄りかかるのは禁止だそうです。  閉じる

    投稿日:2020/12/16

  • 二重橋

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 1

    皇居の内堀周辺は落ち着いた雰囲気だ。
    二重橋といえば大正生まれの祖父母の時代ではハトバスや観光バスで訪れる定番の場所。背...  続きを読む後に白壁で作られた櫓が見えとても絵になる場所でもある。多くの観光客が訪れるのも納得できる場所
      閉じる

    投稿日:2020/12/13

  • 写真スポットとしては最高です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    一番有名な写真スポットの為か、外国からの観光客の観光ルートにないっているようで日本人より多かったように思います。入ってはい...  続きを読むけない所に入る外人がいましたが、ガイドは説明をする時注意するべきだなと思いました。その為か警備の方々が沢山いらっしゃいました。  閉じる

    投稿日:2019/10/13

  • 皇居外苑のフォトスポット

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    皇居外苑にあるスポットです。普段は実際に渡ることはできませんが、フォトスポットになっていて多くの外国人観光客が記念撮影をし...  続きを読むていました。警察官の方が見張りをしていて、フェンスを越えたりすると笛で注意されていました。
      閉じる

    投稿日:2019/11/20

  • 広々

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    皇居外苑に行ったので、ついでに二重橋まで足を伸ばしてみました。
    とにかく広い敷地ですね。
    石造りの橋の向こうに鉄の橋が...  続きを読む見え、観光バスでやってきた観光客の撮影スポットとなっていました。
    日差しを遮る場所はないので、夏は暑さ対策を万全にして向かったほうが良さそうです。  閉じる

    投稿日:2019/07/26

  • 二重橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    地下鉄桜田門駅を出て、外桜田門を抜けて少し歩いたところに二重橋はありました。皇居外苑と宮殿の間の濠にかかる鉄橋で「石橋」と...  続きを読むも呼ばれているそうです。人気の観光スポットでたくさんの観光客で賑わっていました。テレビ番組でも良く見かける橋ですが、実物の方が見ごたえがあるので、皇居観光では外すことができないスポットです。
      閉じる

    投稿日:2019/07/25

  • 有名な橋です

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    何と言っても皇居前広場から皇居が見える二重橋は観光スポットでしょう。二つ橋がありますが奥の方が二重橋です。二つあるから二重...  続きを読む橋ではないようです。二重橋は皇族以外通れないようです。ここから先は行けませんが何かの行事の時は手前の橋を渡るようです。  閉じる

    投稿日:2020/05/16

  • ツアーバスで乗り込む。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 12

    皇居前の観光バス乗り場で降りて、皇居前まで歩いた。すぐ近くに楠木正成の銅像があったが、ここにあるとは知らなかった。皇居前の...  続きを読む前の広場に来るのは、いつもは、東京駅からか、地下鉄駅から歩くところだが、その方法だと、楠木正成像には気が付かなかっただろう。

    二重橋の見えるところまで来ると、天気もよくて、今回は特別写真もくっきりと撮影できた。令和になって初めての皇居前広場と二重橋の訪問だった。  閉じる

    投稿日:2019/06/27

  • 皇居で一番の人気スポット

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    皇居を全て見たわけではありませんが、間違えなく一番人気のスポットです。日本人より外国人の方が多いように感じました。2つの橋...  続きを読むが両方写せる位置を探しましたが、なかなか難しいです。敷地は広いので行くまでちょっと辛かったです。  閉じる

    投稿日:2019/06/11

  • 正門前からわずかに見えました

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    よく正門石橋と間違われる二重橋ですが、石橋の奥にある皇居正門から長和殿へいくのにかかってる鉄の橋が二重橋で、正門前からも少...  続きを読むしですが見ることが出来て良かったです。
    当時は木造に二重造りだったことから二重橋って呼ばれるようになったそうです。  閉じる

    投稿日:2020/02/24

  • 通称だそうです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 10

    遠くから眺めました。

    令和元年の初日ということもあり付近は大混雑でした。
    周りは大都会東京とは思えないほどの開放感...  続きを読むでした。

    訪れた日は各国の報道陣のテント村もあり少し異様な雰囲気でしたが。

    一般参賀の時はこちらの橋を渡ることができるようです。  閉じる

    投稿日:2019/06/08

  • 皇居の正門

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    広場前から見学しました。橋の下は半円形になっていて、橋にはいくつかの街灯がありました。令和元年初日に行ったので警察官も多く...  続きを読む、警備が厳しかったです。橋を渡ると門があり、黒塗りの車が出るときに門が一回づつとじられました。門の後方にある、城にあるような建物の景観元年良いです。  閉じる

    投稿日:2019/06/08

  • 皇居といえば二重橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    改元前に行きました。二重橋前は、国内外のマスコミだらけ。大陸からの観光客が大挙してきていました。二重橋駅からよりは、桜田門...  続きを読むからのアプローチが近くていいと思う。東京駅からも近い。本来の名称は正門鉄橋といい、二重橋は、愛称である。
    ただし、正面に見えているのは、実は二重橋ではなく、正門石橋である。  閉じる

    投稿日:2019/05/12

  • 皇居の正門からの橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    実際に渡ることは出来ませんでしたが、写真をとることが出来ました。正式には写真のものと、この奥にある橋の総称として二重橋と呼...  続きを読むぶようです。桜田門から皇居に入ると左側に見えてきます。多くの人が写真ととっているのですぐわかると思います。  閉じる

    投稿日:2019/04/21

  • 正式名称は味が無く勘違いしている人も多い

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    皇居の二重橋は皇居の正門から長和殿に向かう途中の二重橋豪に架かる橋の事で鉄製の橋です。皇居二重橋と昔から言い伝えられて聞か...  続きを読むされて来ましたが、正式名称は「正門鉄橋」と言い鉄橋と石橋の総称との事です。そもそも手前に見える石橋を二重橋と思っている人が殆どと思いますが、石橋の奥に架かる鉄橋が二重橋なんです。  閉じる

    投稿日:2019/04/21

41件目~60件目を表示(全253件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 13

PAGE TOP