1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. アサヒビール吾妻橋ビル
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

アサヒビール吾妻橋ビル

名所・史跡

浅草

このスポットの情報をシェアする

アサヒビール吾妻橋ビル https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006201

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 11ページ目(229件)

  • 吾妻橋周辺を走っていると やはりこの建物が目立ちます。
    中には高層階で地ビールを楽しめる場所もありますので、ビール好きに...  続きを読むは絶好の場所ですがあまり知られておりません。
    一度行ってみるのも観光には良い場所ですからお勧めです。  閉じる

    投稿日:2013/08/16

  • ぴかぴかの壁面にスカイツリーが映ります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    浅草の対岸にある、金色のビルと横になった金色の炎のオブジェで有名。
    もうすっかり街になじんでいますが最初は衝撃的なオブジ...  続きを読むェでした。
    さて、金ぴかのビルの壁面にスカイツリーが映り込むのを見ると幸せになれる、と、聞きました。
    水上バス隅田川ラインで浅草から日の出桟橋に向かうときばっちり拝むことができました。  閉じる

    投稿日:2015/04/18

  • スカイツリーより、ある意味目立ちます!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    浅草から隅田川に架かる吾妻橋を渡るとすぐの場所にある
    アサヒビール吾妻橋ビル。

    吾妻橋周辺からスカイツリーと一体に...  続きを読むなる風景は、
    新しい東京のスポットとなっています。

    ビルには展望喫茶室やレストランがあり、
    独特のオブジェがある建物はスーパードライホールです。
      閉じる

    投稿日:2013/07/15

  • 隅田川のシンボル

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    隅田川沿いにそびえ立つ巨大なモニュメントビルです
    流れる雲のようにも見えますが、アサヒビールの炎をイメージしてるそうです...  続きを読む
    その巨大なオブジェは観光名所になっており
    足を止めて写真撮影する外国の方も多かったです
    すぐ近くにスカツリーもあり絶好の撮影スポットでしょう。  閉じる

    投稿日:2013/06/08

  • スカイツリーのおひざ元☆隅田川も眺望よし

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    100歳の祖父とともに訪問しました。
    公共機関だと階段や橋がありますが、地下駐車場からだとラクラク展望台にアクセスできま...  続きを読むす。

    上の階からはスカイツリーの全容が見えないくらい大きくそびえます。
    また隅田川の眺めがよく、この日は流鏑馬をやっていたのですがよく見えました^^  閉じる

    投稿日:2013/07/26

  • ビールの泡のようです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    吾妻橋のたもとのアサヒビールの本社ビル脇に有名ですが異様なオブジェがあります。なにやらビールの泡をイメージしたものらしいで...  続きを読むす。こんなのを作っちゃうのは大胆な発想で何考えているのだろうと思いますが、有名な観光スポットなので、通りすがりに見るのもいいと思います。
    写真を撮っている人もそれなりにいたので、浅草近辺に来たときはついでに行けば話のタネにはなると思います。  閉じる

    投稿日:2013/05/02

  • 首都高6号線ではよく見るのですが、実は浅草から至近です。
    隣接する、「アサヒ・アートスクエア」に演劇を観に行った際にパチ...  続きを読むリ。
    メトロ浅草駅4番か5番出口を出ると、約5分で着きます。
    アサヒビールの本社ビルです、とても目立ちますね。
    スカイツリーも望めます。
    なお、アサヒビールは数年前までは本店登記は中央区京橋の第一生命のビルでしたが、同ビルが建替え工事をする際に一旦転居し、その際にこの隅田区のビルに移したとのことです。今はそのビルも出来上がり、「相互館110タワー」となっていますが、アサヒビールはこのビルには戻っていないようです。  閉じる

    投稿日:2013/04/25

  • 浅草といえば…

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    吾妻橋にある金色の建物。
    ビールに見えます。
    それもそのはず…
    アサヒビールの本社ビルです。
    学生時代には浅草うん...  続きを読むことして覚えてました。
    中に何があるとか、ビールとかも知らず…
    見に行ったら中にはレストランがありました。
    懐かしかったです。
      閉じる

    投稿日:2014/06/19

  •  このビルは、電車や車からも良く見え、東京スカイツリーが出来てからは更に有名になったのでは と思っている。
     何時も遠く...  続きを読むから見ているので、今回は近くに行って見ることにしたが、余り見るところもなかった。
     高いビルなので当然かも知れないが、見上げていると首の後ろが痛くなってきてしまった。 しかし、我々以外にも見上げている人達がいたのを見て、同類かな~ と思った。
     やはり、このビルは遠目の方が立派で綺麗に見えるのでは と改めて感じた。  閉じる

    投稿日:2013/03/30

  • スカイツリーとツーショットのキンキラビル

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    スカイツリーを観て、浅草寺に参拝して、水上バスに乗り場付近からアサヒビール吾妻橋ビルが見えました。 付近をうろちょろして、...  続きを読むスカイツリーとこのビルがファインダーに入る場所をさがしました。 ちょうど桜祭りをやっている時期だったので、花見客でごったがいしていました。  閉じる

    投稿日:2013/03/30

  • 印象的なモニュメント

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    浅草から見える大変印象的なモニュメント。隅田川を挟んで、浅草のちょうど対岸、元はアサヒビール吾妻橋工場があった場所に、アサ...  続きを読むヒビールの本拠地「アサヒビールタワー」と隣接する「スーパードライホール」があります。浅草から見て左の「アサヒビールタワー」はビール色のガラスと最頂部の白い外壁で、泡のあふれるビールジョッキをイメージした高層ビルです。高層階にはレストラン3店舗と展望喫茶があります。壮観な眺めです。  閉じる

    投稿日:2014/05/24

  • 吾妻橋の周辺から見られるアサヒビール施設ですがね建設当時から現在でも目立っていますアサヒビール関連ですので 中では特別な美...  続きを読む味しいビールが有料で飲めますので 好きな方にはお勧めです。 場所が目立つところでありますので直ぐに解ります。  閉じる

    投稿日:2012/12/14

  • 不思議なオブジェ

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    不思議な金のオブジェがあって、昔からそれが何なのかがけっこう話題になってました。隅田川を隔てた対岸からや、吾妻橋の橋上から...  続きを読むだとよく見れます。東京スカイツリーが出来た今は、その姿とスカイツリーが、うまく1枚の写真に納まるので、絶好のビューポイントになっています。  閉じる

    投稿日:2012/11/16

  • ビルの上のオブジェはビールの泡です

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    ジョッキにそそがれたビールをデザインしたという隅田川近くのアサヒビールタワー。
    その22階にはイタリアン リストランテ ...  続きを読むラ・ラナリータというレストランがあります
    。平日のランチは2000円位からセットメニューが有ります。眺望も素晴らしいです。  閉じる

    投稿日:2012/11/14

  • アサヒビールのビルと聞いてびっくり。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    学生時代、この近辺を歩いた時に「何やこれ!!」と驚き、後で調べたらアサヒビールのビルだと聞いて2度びっくり。まだ、ビールジ...  続きを読むョッキのモニュメントならわかるのに。

    ただ、今は近くにスカイツリーができて再ブレークかな。浅草からスカイツリーを撮影すると必ず入りますからね。  閉じる

    投稿日:2013/02/16

  • 泡のあふれるビールジョッキ

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    浅草から隅田川を挟んで“アサヒビール吾妻橋ビル”があります。
    琥珀色のガラスと最上部の白い外壁で、泡のあふれるビールジョ...  続きを読むッキをイメージしたそうです。
    東京スカイツリー関連のテレビ番組などでよく見かけていたので、実際に見るのが楽しみでした。
    見事?東京スカイツリーとツーショット写真を撮ることができて満足です。
      閉じる

    投稿日:2012/10/18

  • ユニークなオブジェ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    金色でユニークなオブジェ(ビールの泡をイメージしたもの)が上に乗っています。
    吾妻橋からは東京スカイツリーと一緒に写真に...  続きを読む収めることができ、ちょっとした撮影スポットとなっていました。
    外国からの旅行者も楽しそうに写真を撮っていたのが印象的です。  閉じる

    投稿日:2015/02/12

  • ビールの泡をイメージしたオブジェが有名

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    浅草の吾妻橋の近くに建つビル
    ビールの泡をイメージしたという屋上のオブジェのインパクトが強く、首都高速を走っていても、こ...  続きを読むのオブジェが見えてくると、浅草付近走行中と言うイメージを強く持たせてくれるビルです。最近は、この写真の様に、東京スカイツリーと一緒に映っている写真も多く見られます  閉じる

    投稿日:2012/12/21

  • 吾妻橋からでも かなり目立つ建物です

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    高速道路からでも 吾妻橋からでもこれが完成した当時から目立つ建物ですが これがなんなのか余り知られていません。
    高さもな...  続きを読むいせいか歴史はかなり古いのですが これも浅草です。
    勿論、この辺からですとスカイツリーもかなり大きく見られます。  閉じる

    投稿日:2015/05/26

  • 浅草に行ったら必ず

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    浅草観光から吾妻橋へと行きました。
    この橋からは今話題の東京スカイツリーとアサヒ本社の
    巨大オブジェが同時に写真に収め...  続きを読むる事が出来る
    絶好の撮影ポイント。
    さすがに写真を撮る人が多く、良いポイントが取りにくかったが、
    なんとか撮れました。
    スカイツリーはもちろんだけど、アサヒのオブジェは個人的に
    東京を象徴する観光ポイントだと思っています。
    十数年ぶりに見る事ができ、なんか感慨深い。
    何回でも訪れたい場所のひとつ。  閉じる

    投稿日:2012/07/13

201件目~220件目を表示(全229件中)

  1. 1
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12

PAGE TOP