1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. アサヒビール吾妻橋ビル
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

アサヒビール吾妻橋ビル

名所・史跡

浅草

このスポットの情報をシェアする

アサヒビール吾妻橋ビル https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006201

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 10ページ目(229件)

  • 曇天下で・・・・

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    今回、訪問したのが、ちょうど梅雨空の下でした。
    それでも、あの金ぴかのビルは、なかなかよく映えております。

    ただ、...  続きを読む浅草全体の景観から言わせてもらうと、
    屋上のオブジェはいとしても、ビルの色はしっくりいきません。  閉じる

    投稿日:2014/06/17

  • アサヒビールビルの撮影ポイント

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    アサヒビールビルの屋上に乗ってる金色の泡はあの周辺のシンボルマークとなっていますが撮影ポイントとしては東京スカイツリーと一...  続きを読む緒に撮影するのがベストかと思います。一番いいのが隅田川の浅草側からスカイツリーと一緒に撮影するのがお薦めです!  閉じる

    投稿日:2014/05/24

  • 金の雲

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    登場した当初はなんだかんだで批判も多かったビルですが(笑)
    最近では浅草のひとつの名所として、定着しているようですね。
    ...  続きを読む

    ビルの下の広場には飲食店があり、
    まさ階上にはカフェなども入っていて、
    食事場所としても重宝しています。  閉じる

    投稿日:2014/04/29

  • ビールのビル

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    ビルの形がビールジョッキーにそそがれたビールの形をしています。まさにビールのビルです。となりのモニュメントが何に見えるかは...  続きを読む色々を言われていますが、炎をイメージして作られたモニュメントです。浅草の隅田川側からですと、ビルとスカイツリーを一緒に写真を撮るのにおすすめです。  閉じる

    投稿日:2014/04/18

  • 誰もが知っている金色の・・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    首都高速道路からもよく見え、誰もがぎょっとしつつもよく知っている「キントウン」と「ビール」を模した非常におもしろい形のビル...  続きを読むです。
    このビルとスカイツリーが並ぶ景観は東京の新しい定番の眺めとなっている気がします。  閉じる

    投稿日:2014/04/13

  • 浅草に行くならアサヒビール社屋も必見★

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    浅草にきたら浅草寺やスカイツリーというのも見所ですが、アサヒビールの社屋を忘れてはいけません!日本中でもあのようなユニーク...  続きを読むな社屋を見る機会は稀だと思います。金の泡(孫悟空が乗りそうな…)と、金の生ビールをモチーフにしている社屋です。ビール好きにはたまらない絶景だと思います。アサヒビールが大好きになりました!浅草に行くと必ず見て帰ります!  閉じる

    投稿日:2015/06/03

  • 奇抜!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    浅草地区を観光した後、徒歩で東京スカイツリーへ向かう際、この奇抜な建物が視界に入ってきました。
    一瞬ここは本当に日本なの...  続きを読むかと感じるほどです。隅田川の浅草のほうからだと、スカイツリーと一緒によく撮影できるのでおすすめです。
      閉じる

    投稿日:2014/05/31

  • 東京のランドマーク

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    言わずと知れた、隅田川の景観を一気に変えてしまったオブジェを頭に戴いたビルです。左官の長兵衛親方も生きてりゃびっくりしたこ...  続きを読むとでしょう。出来上がったときはホント笑撃的でした。時代はバブル絶頂、バブルが弾けても燦然と輝いてそのプレゼンスを発揮し、決して色褪せることはありませんでした。ランドマークという点では、スカイツリーなど比じゃありませんな。ASAKUSA、TOKYOの記憶として、訪れた多くの外国人観光客の脳裏に刻みこまれたことでしょう。中国の人だけは筋斗雲だと思ってるかもしれませんね。  閉じる

    投稿日:2016/11/10

  • 泡のオブジェ?…

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    この金色の目立つビルはアサヒビールの本社ビルです。
    隣接するスーパードライホールの上にある炎のオブジェ?はフィリップ・スタ...  続きを読むルクによってデザインされたもので、躍進するアサヒビールの心を象徴しているものだとか…ずっとビールの泡をあらわしていると教えられてきたのですが…いずれにせよインパクト抜群のオブジェです。  閉じる

    投稿日:2014/06/12

  • 浅草を代表する光景のひとつです!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    雷門通り沿いにある「ゲートホテル」に宿泊し、屋上に登ってみました。
    隅田川越しには、スカイツリーと並んで「アサヒビール吾...  続きを読む妻橋ビル」の姿を見る事が出来ました。見慣れてしまったビルではありますが、浅草を代表する光景のひとつだと感じました。  閉じる

    投稿日:2015/06/22

  • アサヒビールで乾杯!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    今回は、東京「浅草」付近を散策しました。天気にも恵まれ、1月とは思えない暖かい気持ちいい日になりました。ここ隅田川沿いを散...  続きを読む策していると、変な建物が見えます。TVなどで観たことがありますが、これは何でしょう? 雲が流れたような形です。TVなどで観たことがあります。アサヒグループ本社ビルですが、スカイツリーの眺めよし、浅草寺付近で、最高の場所に建っていますね。  閉じる

    投稿日:2014/09/13

  • 特徴のある巨大モニュメントが見えます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    浅草駅から隅田川沿いへ出ると見えてきたのは特徴のある巨大モニュメント。失礼な言い方かもしれませんが練り辛子をブチュッとひね...  続きを読むり出したような形、ビールの泡が噴き出たようにも見えます。斬新なモニュメントがどうしてできたのでしょうね。キレの旨さが光、売り上げにも貢献しているのでしょうか。
      閉じる

    投稿日:2014/03/22

  • とにかく目立ちます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    駒形橋や吾妻橋から隅田川の東側を見ると、いやでも視界に飛び込んでくる建物です。
    とにかくその奇抜さ、色彩は目立ちます。
    ...  続きを読む
    今ではスカイツリーも近所に誕生し、下町の新名所とも言えるエリアだと思います。
    桜の季節には隅田公園に咲き乱れる花も彩を添え、多くの人たちで賑わいます。  閉じる

    投稿日:2014/03/16

  • スカイツリーと一緒に写真をとると面白い

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    浅草観光でぶらぶらしているときに、隅田川の近くに観光客が結構いて写真をとっていたのでいきました。東京スカイツリーと一緒にこ...  続きを読むちらのビルのオブジェを写真にとっていました。私も写真をとりましたがなかなか面白い写真がとれたと思います。  閉じる

    投稿日:2014/01/26

  • 金色のうんKO

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    東京の観光地として有名な場所でしょね、何よりも見た目のインパクトが大きいというか衝撃的ですものね。
    下町の浅草エリアであ...  続きを読むるのが余計に不思議な形。
    六本木あたりなら、前衛的とか言われたりして、ここまで有名な場所にはならないのだから、場所も考慮して、違和感も計算ずくなのかもしれないですね。  閉じる

    投稿日:2014/01/09

  • 金のビル

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    隅田川を渡っていたら、珍しい変わったビルを発見!同伴者が「ビールをかたどったビルだ」と教えてくれて、納得・・・。金のビール...  続きを読むの部分が太陽に照らされてキラキラしてて綺麗でした。ただ、言われないと「ビール」とは分からなかったかな。  閉じる

    投稿日:2014/02/14

  • アサヒビール吾妻橋ビル

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    雷門と共に浅草のシンボルでもあるアサヒビール本社ビルです。
    ゴールドの雲みたいなオブジェは、決してう○こではありません。...  続きを読む
    誰もが思っていますが、決して言ってはなりません。
    元々は直立させようとしたが、建築法規の関係で横倒しを余儀なくされたためだとか。  閉じる

    投稿日:2014/01/09

  • 金の!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    小学生の修学旅行で、高速道路から見た時の衝撃といったらなかったです。
    地方の反応の悪い小学生集団にバスガイドのお姉さんが...  続きを読む苦肉の策で、
    「金のう○○のようにも見える~。」と紹介していました。
    大人になって見ても不思議な建物です。  閉じる

    投稿日:2014/06/16

  • 輝いています

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    浅草の吾妻橋のほとりにある、誰もが知っている奇抜なデザインのアサヒビールのビルです。ビールジョッキの形をイメージしていると...  続きを読むいう事は有名ですよね。ビルの中にはビアホールや飲食店が幾つかあります。浅草駅のほうからスカイツリーと一緒に写真をとるといいアングルですよ。  閉じる

    投稿日:2014/05/22

  • 最初見たときは衝撃的でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    すっかり浅草周辺の新名所となっている通称「う○こビル」。
    横の建物も上が白で黄色の外壁でビールジョッキを表現しているそう...  続きを読む
    とてもユニークです。ビルの一階ではアサヒビールを飲むことも可能。
    最近ではスカイツリーとのコラボでますます存在感が出てきました。  閉じる

    投稿日:2013/08/29

181件目~200件目を表示(全229件中)

  1. 1
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12

PAGE TOP