1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 出石・但東
  6. 出石・但東 観光
  7. 出石城跡
出石・但東×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
ホテル
航空券
旅行記

出石城跡

名所・史跡

出石・但東

このスポットの情報をシェアする

出石城跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006117

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(128件)

  • 出石城跡 (イズシジョウセキ)では、本丸跡を見る事ができ、そしてそこから町中も見渡す事ができるそんな立地なのでちょっと大変...  続きを読むですが、階段を登って上にあがってみてはどうでしょうか。ぜひ、一度、行ってみてください。  閉じる

    投稿日:2018/09/27

  • 出石城跡は、出石の中心部。市街を見下ろす高台にありますが、市街からはすぐの場所です。
    登城橋を渡って、すぐの登城門を入る...  続きを読む。石垣と石垣の上に建つ櫓がいかめしさを感じますが、実はそれ以上のことはない。登城門を入ってすぐの眺めがハイライトなので、けっこうこじんまりした城であることは否めません。

    ちなみに、出石城は、もともとは六分一殿として知られる山名氏の居城、有子山城だったものの山麓の一部を出石城としたもの。豊臣秀吉の従弟である小出吉政の長男、小出吉英が関ヶ原の戦いの後に領地を安堵され、現在の形に整備しました。江戸時代の一国一城令の元では、但馬国ではこの城が唯一の城郭となります。  閉じる

    投稿日:2018/01/10

  • きれいな石垣が残っている

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 1

    出石城跡に行くには、登城橋を渡り、157段の階段を上らなくてはなりません。高台にあるため見晴らしはいいです。現存しているの...  続きを読むは石垣、堀切。復元されたのは、登城門、登城橋だそうです。明治時代に廃城になってしまったそうですが、城は規模的にそんなに大きくなさそうな感じでした。  閉じる

    投稿日:2019/11/22

  • 天守閣はありません

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    出石の中心から歩いてもすぐのところの有子山の麓にあります
    櫓と石垣が少し残っているぐらいで 見るところはさほどないのです...  続きを読む
    高台になっているので 出石の街並みが少し高いところからみれるので
    展望台がわりにおとずれるといいでしょう。  閉じる

    投稿日:2017/06/03

  • 今は復元の櫓があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    城は出石の城下町の南の有子山の麓にあります。石垣が残っていました。その後昭和43年に本丸跡地に隅櫓を復元しました。さらに登...  続きを読む城門や登城橋も作られて城の魅力を増しています。本丸跡地から出石の町を見渡せます。まるで400年前の姿のようです。  閉じる

    投稿日:2017/05/07

  • 丹波の小京都城下町散策

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    今年は雪が深く、城跡のあちこちに残雪が未だ残っていたが、3月に入るとほとんど吹き溜まり以外は解けてなくなっていた。気の向く...  続きを読むまま城跡から散策したがいつ見ても登場門から入り石垣伝いに隅櫓を見て鳥居をくぐり巡回するコースが一般的である。  閉じる

    投稿日:2017/03/05

  • 出石の街が見渡せます

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 3

    石段を登り、朱の鳥居をくぐって稲荷神社か城下を見下ろせば、まるで江戸時代を思わせる城下町ならではの町並みが広がります。天守...  続きを読む閣等は存在せず、建物の中にも入ることが出来ませんので、散策と町並みを臨むだけですので、過度な期待はされない方がいいかも知れないですね。  閉じる

    投稿日:2017/02/27

  • 蕎麦屋さんが多いです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    東床尾山に登った後に、皿そばを食べるために寄ってみました。さすがに皿そばのお店はたくさんありましたね。これだけあると迷って...  続きを読むしまいます。
     皿そば以外では、辰鼓楼が有名ですね。写真ではよく見かけますが、実物は今回が初めてです。そばに、桜とか紅葉があれば写真になるかもしれないですね。
     あとは、出石城跡に伏見神社のような鳥居の並びがあったので、行ってみました。伏見神社と規模は違いますが、もみじがありましたので紅葉の時期だと、雰囲気がでるかもしれません。丹波の小京都と言われていますので、皿そばを食べに桜か紅葉の時期に訪れてみるのもいいかもしれませんね。
      閉じる

    投稿日:2018/05/02

  • 出石の町が一望出来ます

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 1

    出石の城下町の南側、辰鼓楼の近くです。
    当時のものは石垣以外は何も残っておらず、登城橋と登城門と櫓が後から作られています...  続きを読む。西の丸まで上がると出石の町が一望出来ます。桜の木が植えてあったので春が綺麗と思います。
    町全体は小さな範囲ですので、お時間がある方は行かれたらいいと思います。  閉じる

    投稿日:2016/10/18

  • 暑い時期ででもさわやかな散策地

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    10年ぶりの出石観光ですが、ここに来れば、食べ物はソバが有名。観光は、この城址でしょう。時期的には少し暑いけれど、木陰の階...  続きを読む段を登って行くと、少し高台に城址にたどり着き、町並みを見下ろすほっとする空間です。


      閉じる

    投稿日:2016/08/20

  • ソバでつながる長野県上田

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    城崎温泉に泊まり、観光で出掛けた、出石城址は、周辺の公園と合わせ、整備されていた。階段を上り、天守跡まで登ると、街並みの景...  続きを読む色が良く見えた。出石はソバで有名だが、長野県上田市より、移ってきた殿様が、蕎麦を広めたと判り、長野県出身なのでうれしく思った。落ち着いな街並みだった。  閉じる

    投稿日:2016/09/30

  • 出石城と城下町

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    皿そばが有名な出石。
    その街の中にある出石城跡。
    登ると出石の街全体が一望できます。
    隣には赤い鳥居がいくつもつながり、登...  続きを読むると神社があります。

    街は古い建物にお蕎麦やさんや、丹波の黒豆を使ったスイーツ、お土産やさんが立ち並び歩くだけでも楽しめます。  閉じる

    投稿日:2016/06/30

  • 桜満開でした。

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 1

    4月初めに訪問。豊岡駅からバスで約30分・片道580円、出石のバス停から約5分石段と鮮やかな朱の鳥居を上り城跡から見下ろす...  続きを読む城下は桜が満開で非常に美しかった。
     城下町は趣のある美しい町並みで、家老屋敷、辰鼓楼等を臨むことができた。
      閉じる

    投稿日:2016/04/29

  • 出石の街並み

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 1

    お蕎麦を食べに出石に来ました。
    出石の街並みは大好きです。
    桜はやはり終わっていましたが、春らしい明るい感じでした。
    ...  続きを読む

    ちょっとお散歩が出来て食べ物が美味しい出石は何回来ても安心できます。

    気になったのがちょうど学生さんたちの下校タイムにあたってしまったようで、車で通るのが大変でした。
    申しわけないぐらいがんばってよけてくれる学生さんもいるのですが、自転車・歩行者・観光客が入り乱れているため中々難しい。

    車は最徐行で通った方が良い感じです。

    あと、駐車場の横にある観光センターのおトイレは今回立ち寄った施設の中では一番汚かったです。
    他に行きました。それだけが残念。
      閉じる

    投稿日:2016/04/21

  • サクラ祭りが終わり新緑の城址です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 6

    昼食のため出石にきました。

    サクラ祭りが終わり新緑の城址です。

    ところが観光協会のホームページを見ると

    ...  続きを読む2016年のサクラ祭りは3月26日から4月30日までとなっていました。

    そういえば八重桜が満開でした。灯篭もまだ撤去されていないし。

    一週間前ならソメイヨシノが満開でそれは見事な出石城址だったでしょうね。  閉じる

    投稿日:2016/04/17

  • 豊岡からバスで30分の観光名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 1

    JR豊岡駅からバスで約30分です。
    特に見どころがあるわけではありませんが
    階段を上がってお城の一番高いところまで行く...  続きを読む
    見晴らしがとてもいいです。
    出石の街並みが一望できます。
    また出石バスターミナルからも徒歩10分位なので
    アクセスもいいです。  閉じる

    投稿日:2016/03/05

  • 出石城跡 (イズシジョウセキ)は、兵庫県豊岡市出石町内町に有ります。季節によっては、霧が掛かっていて、雰囲気抜群の、そんな...  続きを読む場所です。石垣を見ながら、上へ上へ登って行って下さい。ぜひ、一度、行ってみてください。   閉じる

    投稿日:2016/02/21

  • 出石の街が見晴らせます

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 2

    出石の城下町の中心部に位置する「出石城址」は、現在は天守閣などの建物はほとんどは残っていません。
    かつて天守閣があったで...  続きを読むあろう場所は稲荷神社になっています。
    しかし、階段を登ったその先は高台なので、出石の街並みや周りの山々を見晴らせるスポットです。
      閉じる

    投稿日:2015/12/21

  • 赤い鳥居がたくさん!

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    城跡なので天守閣はありませんが、大きな石がたくさん積まれた壁や丘の上へ続く階段など、ここにお城があったんだろうなぁと想像で...  続きを読むきるような情緒あふれる場所です。階段を上る度に景色(見晴らし)が変わります。春や紅葉の季節に訪れると良さそうです。また、階段がある場所にはまるで京都の伏見稲荷大社のようにたくさんの鳥居があり、なかなかの見ごたえです。  閉じる

    投稿日:2015/12/04

  • 伏見稲荷を思わせる観光地!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    辰鼓楼の側から行くと石段を上った上にさらに会談がありますが
    その上には朱色の鳥居がずらりと並んでいます。
    この光景はま...  続きを読むるで伏見稲荷を思わせる光景です。
    この先には有子山の登山口がありますがそこを登らず横に行くと
    展望台があり、出石の街並みが眺められます。  閉じる

    投稿日:2016/01/21

41件目~60件目を表示(全128件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 7

PAGE TOP