1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 多賀城・塩釜・利府
  6. 多賀城・塩釜・利府 観光
  7. 多賀城廃寺跡
多賀城・塩釜・利府×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

多賀城廃寺跡

名所・史跡

多賀城・塩釜・利府

このスポットの情報をシェアする

多賀城廃寺跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006042

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
多賀城廃寺跡
住所
  • 宮城県多賀城市高崎
駐車場
あり
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

多賀城・塩釜・利府 観光 満足度ランキング 14位
3.31
アクセス:
3.42
JR国府多賀城駅からだと徒歩10分かからない程度。 by SUR SHANGHAIさん
人混みの少なさ:
4.08
バリアフリー:
3.10
見ごたえ:
3.59
今では気持ちよく整備された史跡公園になっていて、気持ちよい散策が楽しめます。 by SUR SHANGHAIさん
  • 多賀城周辺で

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    多賀城史跡周辺を散策してみました。今開発中の多賀城史跡にはお寺の跡地もいくつかありました。近くの博物館で勉強して、そのあと...  続きを読む訪問。案内板もあり多賀城の附属のお寺があったことがわかり、多賀城の規模も大きかったことがわかりました。大正時代に多賀城廃寺跡と多賀城跡附寺跡は国の史跡に登録されています。保存状態が良かったそうですよ。  閉じる

    投稿日:2022/08/01

  • 多賀城へ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    多賀城跡地にあります。多賀城と一緒に建立されたお寺だそうで、名前がいまだによくわかっていないから「廃寺」という名前になって...  続きを読むいるのだそうです。駐車場が奥にあるので、歩いて見学しました。だれもひとがいなくて、ひっそりとしていました。  閉じる

    投稿日:2022/05/12

  • もう少し手入れした方が・・・

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    多賀城跡まで散策する道中で、廃寺跡なる場所があることを知り、少し寄り道しました。結構な上り坂を歩くので、徒歩だとなかなかよ...  続きを読むい運転になります。
    廃寺ということですが、特に建物が残っているわけでなく、また寺の正式な名前も不明なようで、ただ跡地として残っている状況でした。夏場ということもありますが、雑草が生い茂り、少々荒れぎみでした。もう少し手入れしてほしいところ。  閉じる

    投稿日:2021/09/02

  • 現在は趣きある史跡公園になっています

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    多賀城廃寺跡は、724年に多賀城と同時に創建された寺院の跡。
    太宰府観世音寺(だざいふかんぜおんじ)と伽藍配置が同じであ...  続きを読むる事と、2㎞ほど西側で≪観音寺≫と墨書された土器が発掘された事もあり、その寺の名は観音寺だったと考えられているのだそう。

    今では寺院の建物部分は失われ、講堂や三重塔、金堂があった場所の石段や礎石が残っているだけなんですが、緑濃く趣のある史跡公園として整備されているので、お天気のいい日にはその風情を味わいに散策に来てみるといいですよ。
    入園は無料です。

    ただ、多賀城跡と多賀城廃寺跡は、現在のJR国府多賀城駅を挟んで前者は駅の北側、後者は駅の南側にあるので、見て歩く順番には注意が必要だと思います。  閉じる

    投稿日:2021/01/15

  • 多賀城跡の北のエリアにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    この多賀城廃寺跡は多賀城跡の政庁跡の北側のエリアにあります。多賀神社の近くです。この廃寺跡は政庁が創建された8世紀後半に同...  続きを読む時に創建されたのです。多賀城の付属寺院です。大宰府の観世音寺と同じ配置のようです。今は基礎石が発掘され整備されていて歴史公園となっています。  閉じる

    投稿日:2020/08/01

  • 名前が分からない寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    特別史跡で碑が立っています。国府多賀城の創建とほぼ同じく奈良時代の前半に付属の官寺として建立された寺があったそうですが、礎...  続きを読む石が残っていていますが、未だに寺の名前も正確には判明していないので現在は廃寺跡とされているようです。  閉じる

    投稿日:2020/08/08

  • 廃寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    用事の帰りに多賀城市にある多賀城廃寺跡に寄りました。駐車場があまりなく、数台分がはじの方にあります。そこから歩くと小さい丘...  続きを読むがおり、そこに寺があったようです。寺跡というよりは地域の方の公園のような感じだと思います。  閉じる

    投稿日:2020/02/17

  • 今は公園のような感じの場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    多賀神社の通りを挟んで向かいにあります、公園のような場所になっています。天候もあってか誰もいませんでした。かつてはここにお...  続きを読む寺があったとのことです。周辺の道路は狭いので車に注意してください。数台分ですが駐車場があります。  閉じる

    投稿日:2019/06/20

  • 広い

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    駅からも少し離れているので、車で行くことをオススメします。
    目の前に駐車場もあり、便利です。
    今は広い原っぱになってい...  続きを読むて、なにもないですが、廃寺を思わせる静けさがあります。
    スタンプはここにはなく、駅の反対側の施設でもらえます。  閉じる

    投稿日:2018/08/13

  • 政庁と付属寺院が一緒に建立

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    陸奥国の国府/鎮守府が置かれた多賀城跡と一対になった[多賀城廃寺跡]に訪ねました。当時の政府は`政庁(城)と付属寺院が一緒...  続きを読むに建立`が当たり前なんでしょうか? `跡`です…礎石だけが!/`遺跡(遺産)`ではないのですね~。でも、敷地の石段を見ると黒松と赤松が! もしかして再建の願い?(廃寺!)、あるいは特別史跡で詩歌に,,。
      閉じる

    投稿日:2018/06/26

  • 東北地方の安寧を仏教で図った

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 5

    奈良時代に国府と鎮守府がおかれた多賀城の付属寺院として建立されたもの。
    現地にある説明板の配置図によると講堂を正面として...  続きを読む東側に三重の塔、西側に金堂を配置して築地土塀で囲み、その外に鐘楼や経楼、東倉、西倉などがあり相当大きな寺院であったことが判りますが、現状は礎石が残るのみであり当時の姿を想像することができませんでした。多賀城政庁跡にあった復元模型の様なものが現地にあればもっとわかりやすいのにと思いました。なお、近くにある東北歴史博物館には多賀城廃寺跡の模型が展示されています。
      閉じる

    投稿日:2019/01/24

  • 入り口近くには 写真と説明板があって 多賀城とほぼ同じくらいの奈良時代の前半の総研だということで 昭和36年と37年に発掘...  続きを読む調査がされて 七堂伽藍を備えた古寺であったと思われるということで それなりに立派な建物が並んでいた様子を思い浮かべてみようとしても うまく想像がつきませんでした。  閉じる

    投稿日:2017/05/20

  • 多賀城廃寺跡は、国府多賀城駅の南側。多賀城とともに建立された寺で、名前ははっきりしないのですが、観音寺という寺ではなかった...  続きを読むかということ。古代の寺は、朝廷の威厳を示すという意味もあって大規模なものが多いのですが、それらと比べると少し規模は小さいような気はします。一方で塔の跡に残る芯柱を支える礎石などくっきりとした形が残っていて、見応えがあるように思いました。

      閉じる

    投稿日:2017/01/26

  • 位の高い寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 1

    JR東北本線国府多賀城駅南口から約700m徒歩で行くとかなり急な上り坂なので15分位はかかる所にあります。
    多賀城政庁は...  続きを読む900m四方の広さをもつ入り口があったとされる右手で、多賀城を見下ろす位置にあったお寺で、案内板によると塔や金堂、講堂などやかなり立派で、創建時の位置などからも位の高い寺院だった事が偲ばれます。
    多賀城の散策はとてもアップダウンが激しいコースになるので時間に余裕のあるプランにすることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2016/07/21

  • 名前がわからないので廃寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

    多賀城という巨大な城があったのであれば、当然付属する寺院が付近にあったはずで、現在この廃寺跡に多賀城と同時期に建設された寺...  続きを読むがあったことがわかっています。ただし、寺の名前も正確には判明していないということなので、廃寺跡という名称になっているのでしょう。場所は復元された今野家建屋から木々の中を進んでいくとありますが、公園を見るような感じです。  閉じる

    投稿日:2014/11/24

  • 丘の上の古代寺院跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    JR仙台駅から東北本線で約20分国府多賀城駅下車して東北歴史博物館の左手の丘の上にある特別史跡です。
    案内板によると陸奥...  続きを読む国府多賀城の創建とほぼ同じく奈良時代の前半に付属の官寺として建立されたもので、発掘調査の結果、塔、金堂、講堂、中門、大房、小子房、鐘楼、経楼、東倉、西倉などがある古代寺院であったと思われるそうです。
    多賀城観光には東北歴史博物館見学後がたいへんお勧めです。  閉じる

    投稿日:2015/09/07

  • 多賀城と同期に建てられた寺院跡です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    JR国府多賀城駅から10分程度です。東北歴史博物館の東隣の今野家住宅を経て多賀神社の南側の敷地にあります。初期の寺院の構造...  続きを読むを確認できます。東に塔、西に金堂、そして北に講堂が置かれています。また中門や鐘楼跡のようすもわかります。  閉じる

    投稿日:2014/10/08

  • 現在は公園になっています

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    仏教の力で東北地方の安定を図るため奈良時代の初めに建てられた多賀城跡の付属寺院で、多賀城跡と同時に創建されました。配置は大...  続きを読む宰府と似ているそうです。現在は公園になっています。大正11年に史跡に指定され、昭和41年に特別史跡に指定されたというかなり過去から史跡になっているんです。ここの廃寺跡の駐車場はあるのですが近所の住民の車が違法に停めていて少ない駐車場が人も居ないのに満車です。車でこられる方はご注意を。  閉じる

    投稿日:2014/05/22

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

多賀城廃寺跡について質問してみよう!

多賀城・塩釜・利府に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • きゃぷてんさん

    きゃぷてんさん

  • YanMinさん

    YanMinさん

  • SUR SHANGHAIさん

    SUR SHANGHAIさん

  • su3さん

    su3さん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

多賀城・塩釜・利府 ホテルランキングを見る

宮城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP