1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 錦帯橋周辺
  6. 錦帯橋周辺 ショッピング
  7. 橋の駅 錦帯橋「展望市場」
錦帯橋周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

橋の駅 錦帯橋「展望市場」

市場・商店街

錦帯橋周辺

このスポットの情報をシェアする

橋の駅 錦帯橋「展望市場」 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11293401

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

岩国の名産品新商品など数多く取り揃え、大きな窓に沿ってセッティングされたお座敷からは、錦帯橋を見下ろすことができます。

施設名
橋の駅 錦帯橋「展望市場」
住所
  • 山口県岩国市岩国1-1-42 錦帯橋「展望市場」2階
電話番号
0827-43-3630
営業時間
9:30~17:00
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 市場・商店街
登録者
pisiri さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

錦帯橋周辺 ショッピング 満足度ランキング 1位
3.32
アクセス:
3.54
錦帯橋のすぐ近くです by mappy23377803さん
お買い得度:
3.32
お買い得です by mappy23377803さん
サービス:
3.33
専門店のサービスです by mappy23377803さん
品揃え:
3.32
それなりにはあると思います。 by NH SFCさん
バリアフリー:
2.58
対応しています by mappy23377803さん
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    橋の駅 錦帯橋 展望市場

    5.0

    • 旅行時期:2022/08
    • 投稿日:2025/04/15

    此の店は岩国観光ホテル直営店で、主に土産物を扱っておりますが、店舗内一端で軽食コーナーが在り、岩国名物を手軽に味ふ事が可能...  続きを読むです。 特に、錦帯橋付近の飲食店は、パック団体優先の為に個客など相手にすらされない理不尽さが罷り通っていますが、錦帯橋を眺めながら岩国寿司やレンコンそばを予約無しで味わえるのは大助かりです。 橋の駅 錦帯橋 展望市場(はしのえき きんたいきょう てんぼういちば) 山口県岩国市岩国1-1-42 錦帯橋バスセンター2階 ℡: 0827-43-3630 9:00~17:30 年中無休 岩国市営交通バス錦帯橋バスセンター徒歩30秒  閉じる

    横浜臨海公園

    by 横浜臨海公園さん(男性)

    錦帯橋周辺 クチコミ:1件

  • 橋の駅 錦帯橋 展望市場

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約3年前)
    • 75

    此の店は岩国観光ホテル直営店で、主に土産物を扱っておりますが、店舗内一端で軽食コーナーが在り、岩国名物を手軽に味ふ事が可能...  続きを読むです。
    特に、錦帯橋付近の飲食店は、パック団体優先の為に個客など相手にすらされない理不尽さが罷り通っていますが、錦帯橋を眺めながら岩国寿司やレンコンそばを予約無しで味わえるのは大助かりです。


    橋の駅 錦帯橋 展望市場(はしのえき きんたいきょう てんぼういちば)
    山口県岩国市岩国1-1-42 錦帯橋バスセンター2階
    ℡: 0827-43-3630
    9:00~17:30
    年中無休
    岩国市営交通バス錦帯橋バスセンター徒歩30秒  閉じる

    投稿日:2022/08/08

  • 3階からは錦帯橋が展望できる

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    錦帯橋のお土産を各種そろえているのが展望市場です。錦帯橋の目の前にある橋の駅の中にあり、3階からは錦帯橋を含む景色を一望す...  続きを読むることができます。山の上の岩国城も一望できます。岩国駅に向かうバス待ちなどの時間に利用するのがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2023/02/26

  • お土産処

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    錦帯橋バスセンターの2階にある施設のひとつで、岩国市をはじめ山口県の特産品を取り揃えています。
    2021年の4月にリニュ...  続きを読むーアルオープンしたということで、店内は明るく開放的な雰囲気になっています。
    商品としては日本酒のおつまみである「つまんでちょんまげ」シリーズが人気となっているようでした。
      閉じる

    投稿日:2022/05/02

  • 錦帯橋が見渡せる場所

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/10(約4年前)
    • 0

    錦帯橋観光で行ってきました。バスセンターの上にあるお土産やさん、兼、カフェレストランです。岩国寿司のセットをいただきました...  続きを読む。スープが美味しかったです。錦帯橋が見渡せる場所でゆっくりできて、とてもよかったです!  閉じる

    投稿日:2021/10/27

  • 橋の駅 錦帯橋 展望市場♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約4年前)
    • 0

    公共交通機関の旅でしたので橋の駅にも立ち寄りました。こちらはバス乗り場や展望台とお土産屋さんなど大きくはないですが、立ち寄...  続きを読むるにはちょうどよい場所でした。せっかくでしたのでこちらからも錦帯橋を楽しみました。  閉じる

    投稿日:2021/07/27

  • 屋上の展望台からの景色が良い

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

     橋の駅、錦帯橋バスセンターの上の階にある商業施設です。この商業施設の屋上には、錦帯橋と錦川を展望する事が出来る施設があり...  続きを読むます。ここからの風景は、橋のたもとや河原から見る風景とは違い、錦帯橋と錦川とその奥に広がる山々とのマッチングを楽しむ事が出来ると思います。
      閉じる

    投稿日:2020/12/27

  • お土産屋さんとお茶処「錦帯茶屋」

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 4

    岩国市錦帯橋観光で立ち寄りました。広島バスセンターからいわくにバスで1時間弱で錦帯橋バスターミナルに到着すると、バスターミ...  続きを読むナルの建物の2階が橋の駅「錦帯橋 展望市場」でした。各地にある「道の駅」と似ているのはご愛敬でした。2階の「錦帯橋 展望市場」はお土産屋さんとお茶処「錦帯茶屋」でスペースを分け合っている感じでした。  閉じる

    投稿日:2022/02/23

  • 錦帯橋のバスセンターにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約6年前)
    • 0

    錦帯橋空港から錦帯橋までいわくにバスで直行し、このバスセンター前に到着し、また、このバスセンターから岩国駅に向かったのです...  続きを読むが、このバスセンターの2階が物産の展示やお食事処になっています。窓辺の席から錦帯橋を眺めながらのお食事もいいです。  閉じる

    投稿日:2019/12/04

  • 道の駅ならぬ橋の駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約6年前)
    • 0

    道の駅ではなく、橋の駅です。錦帯橋のすぐそば、バスセンターの2階です。土産物販売と食事もできるようになっています。屋上には...  続きを読む展望所があります。錦帯橋を眺めながら、食事ができます。地酒の種類も多く、一本買って帰りました。  閉じる

    投稿日:2019/10/04

  • お土産が豊富です

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    錦帯橋のバスターミナルの2階にあるお土産屋さんです。お土産の種類は結構豊富にあって、岩国名物の連根麺を買ってしまいました。...  続きを読む何よりも、ここの2階は、錦帯橋の真正面ということで、下から見るのとまた違った錦帯橋の姿を楽しめます。  閉じる

    投稿日:2019/11/12

  • バスの待ち時間が少しあったので

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約9年前)
    • 2

    橋の駅で、バスの待ち時間が少しあったので、建物の二階にある展望市場の方にも寄ってみました。思ったよりも広さがなくて、ひと気...  続きを読むもない。その分、なんか店員さんにじっと見られているような感じもして、落ち着きませんでした。  閉じる

    投稿日:2016/06/07

  • 見事な景色

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約10年前)
    • 0

    錦帯橋の目の前にあり、とっても景色がきれいです。錦帯橋と岩国城、錦川がとってもきれいにみえて、絵のような景色です。岩国とい...  続きを読むえば錦帯橋。誰がみてもきれいなので、小さな子供を連れたご家族含めおすすめできる場所です。  閉じる

    投稿日:2016/02/09

  • 獺祭は品切れ

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 0

    岩国駅からバスで錦帯橋に行くと、こちらの向かいに止まります。
    そして、岩国駅に行くバスは、こちらの下です。
    2階にお土...  続きを読む産屋さん、3階に展望スペースがあります。
    こちらから見る錦帯橋、結構きれいに見えます。
    お手洗いは、1階の公衆トイレのようなところだけです。
    お土産屋さんでも、獺祭は品切れでした。
      閉じる

    投稿日:2015/05/25

  • VTRが面白い

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約12年前)
    • 0

    岩国と錦帯橋を結ぶバスの停留所の二階にあるお土産屋さんです。ここは3階が展望台になっていて、錦帯橋と岩国城の写真を撮るには...  続きを読む良いスポットです。2階にお土産屋さんがあります。入口近くでVTRが流れてて面白いです。  閉じる

    投稿日:2013/08/16

  • 道の駅ならぬ橋の駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約12年前)
    • 0

    錦帯橋観光を終えてお土産探しをしていたのですが、どうも旧来のお土産物屋ばかりでつまんないなあと思っていたら、錦帯橋バスセン...  続きを読むター2階が「道の駅」風にリニューアルされ、その名も「橋の駅 錦帯橋」になってました。といっても、おみやげ屋とお茶屋さん風のちょっとレストランがあるだけでしたけどね。お茶屋さんのメインはやっぱりというか岩国寿司。錦川、錦帯橋が真正面に見えるなかなかいい位置にあり、ガラス越しに眺望を見ながらゆっくり食事ができそうでした。難点といえば、1階入り口かな。「橋の駅」と書かれていても想像がつかず、入るのがドキドキでした。  閉じる

    投稿日:2013/01/20

  • 錦帯橋が良く見えます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約13年前)
    • 0

    錦帯橋から少し離れたところにバスターミナル「橋の駅」があります。レトロなバスのいちのすけ号が停まっていたので見に行きました...  続きを読む。良く見ると階上が「展望市場」となってます。

    ガイドさんから「錦帯橋を色々な角度から見る事お薦めします。」の言葉を思い出して、先ずは2階へ。土産物店とお茶処がありました。確かに錦帯橋を眺めるには絶好の場所で「展望市場」とは名の通りでした。解放されてた屋上からも錦帯橋が良く見えました。  閉じる

    投稿日:2012/10/01

  • 橋の駅といちすけ号

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約13年前)
    • 0

    岩国駅からレトロバス、いちすけ号に乗ってきて
    降りた場所の道を挟んだ反対側に橋の駅がありました。そのまま、いちすけ号はU...  続きを読むターンをして橋の駅前でしばらく待機していました。

    橋の駅には土産物など売っていて、瓦型のお菓子が気になりました。  閉じる

    投稿日:2012/10/05

  • 錦帯橋のそばにあるお店です。
    2階の茶屋からは錦帯橋と錦川がよく見え、名物のレンコンを使ったメニューや岩国寿司を食べなが...  続きを読むら景色を楽しめます。
    また、バスターミナルがあるので岩国駅へ向かうバス停(路線バス・周遊バス)が集まって並んでいる他、土産物屋もあるので、錦帯橋から帰り際、バス待ちがてらのお買い物やお食事に最適です。  閉じる

    投稿日:2013/08/23

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

橋の駅 錦帯橋「展望市場」について質問してみよう!

錦帯橋周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • 横浜臨海公園さん

    横浜臨海公園さん

  • umaro64さん

    umaro64さん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • thechefさん

    thechefさん

  • にゃんこさん

    にゃんこさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP