1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 山梨県
  5. 韮崎
  6. 韮崎 観光
  7. 武田八幡宮
韮崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

武田八幡宮

寺・神社・教会

韮崎

このスポットの情報をシェアする

武田八幡宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004275

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
武田八幡宮
住所
  • 山梨県韮崎市神山町北宮地1185
アクセス
JR中央本線韮崎駅から韮崎市民バス上円井上行きで10分、武田八幡入口下車、徒歩5分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

韮崎 観光 満足度ランキング 5位
3.31
アクセス:
2.81
人混みの少なさ:
3.81
バリアフリー:
2.30
見ごたえ:
3.88
  • 鎮座1200年式年大祭の準備をしていました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    お盆に半日韮崎のスポット巡りをした際に、再訪しました。国道20号から釜無川に架かる武田橋を渡り、旭バイパスの神山町交差点を...  続きを読む左折して、武田八幡宮入口交差点を左折します。二の鳥居をくぐり抜け、石垣に建つ石造りの本鳥居の左に駐車場があります。本鳥居の後ろの随身門に祝鎮座1200年式年大祭の幕が掛かっていました。10月にある大祭の準備の人たちが社務所前に集まっていました。森の中にある神楽殿、拝殿、本殿は厳かな雰囲気でした。武田信玄が1541年に再建した本殿の屋根の反りは美しいです。拝殿の横に武田勝頼夫人の願文の石碑があります。拡大した原文と読み下し文が記されています。読み下し文も難しかったですが、勝頼の勝利を願う切実な夫人の心が伝わる文でした。  閉じる

    投稿日:2022/08/30

  • かなり上っていきました

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    韮崎駅からバスは不便だったので、駅前の観光案内書で電動レンタサイクルを借りていきました。
    駅からはさほど遠くはないですが...  続きを読む、とにかく坂道を上がっていきます。
    電動レンタサイクルでもしんどかったです。
    武田氏の発祥の神社でもあり、また有名な武田信玄が建てた本殿だそうで、歴史を感じました。  閉じる

    投稿日:2022/03/22

  • 武田八幡宮

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    山梨ドライブ旅。国道20号線の韮崎市で「武田八幡宮」の看板が見えたので、参拝立ち寄りしました。釜無川を渡って山の方向に登っ...  続きを読むていくと大きな鳥居があります。その先に参拝者用の無料駐車場があります。歴史を感じる楼門から旧い石階段を登ると本殿です。ちょうど改修工事中でした。とても静かです。裏手は熊よけのフェンスが張り巡らされていました。  閉じる

    投稿日:2022/02/22

  • 弘仁13年(822年)に創建された古ーい神社です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 5

    武田信玄の先祖である信義が元服し「武田」を名乗ったことから武田家発祥の地として知られています。

    細い公道に鳥居があり...  続きを読むます。
    入口から振り返ると眼下に甲府盆地が広がっていました。
    入口には古い石灯籠があったり、樹齢男百年にもなりそうな巨大なご神木があったり、、

    木造の総門もかなり古そうです。
    長ーい階段を登ると舞殿がありました。
    この建物も古そうです。
    毎年秋に開催される武田の里祭りでは、ここで神楽の奉納が行われるようです。

    更に長い階段を登ると拝殿があります。
    その奥に本殿があります。
    この本殿は、信玄によって再建されたようで、重要文化財に指定されています。  閉じる

    投稿日:2019/05/23

  • 石鳥居など見どころがあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    韮崎ICから車で10分ほど行った山の斜面に建っています。嵯峨天皇の勅令により武田八幡宮と称したそうです。1541年武田信玄...  続きを読むが再建した本殿は重要文化財に指定されています。木造の二ノ鳥居から石鳥居の三ノ鳥居まで脇に民家が建ち並び、大きな木造の総門から石段が続き舞殿、拝殿へと上がっていきます。訪れる人が後を絶たず、篤く信仰されていることがわかります。拝殿の脇から熊侵入防止柵の戸を開けて進むと白山城跡へ行くことができます。石鳥居前の石垣の造りが珍しく興味を持ちました。初代武田氏の信義の時代から氏神として信仰を集めていた武田八幡宮には見どころがあるので訪れることをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2017/08/08

  • 静寂に包まれています

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    韮崎市の高台にあります。参拝者は少なく、とても静かです。境内は緑が生い茂り、物凄く空気が良いです。鳥の鳴き声も響きわたり、...  続きを読む素晴らしい環境です。急な階段を登り御参りをすませ、社務所で御朱印を頂きました。高台の境内からは韮崎市内が見渡せます。見事な眺めです。  閉じる

    投稿日:2017/04/11

  • 本殿は国宝。雰囲気の良い神社

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    とても雰囲気の良い神社でした。

    階段をけっこう登って拝殿へ向かいます。
    拝殿の奥にある御本殿は国宝となっているよう...  続きを読むです。

    神社の雰囲気も大変良いですが、
    鳥居のところから御本殿に背を向けて眺められる景色もとても素敵でした。  閉じる

    投稿日:2015/06/29

  • 森閑としている

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 1

    韮崎にある武田氏の氏神の神社。本殿は国の重要文化財で、鳥居は県の指定文化財だということだ。参道の途中にある木造の二の鳥居...  続きを読むの造りがすごい。本殿はうっそうと木々が茂っている中にある。天気が悪かったせいか、全く人影がなく静まりかえっていた。  閉じる

    投稿日:2015/08/02

  • 武田家発祥地の氏神

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 5

    わに塚の桜のすぐ近くにある武田八幡宮。参道途中に高さ7mの木造鳥居が見えますのですぐにわかります。
    武田家発祥地の氏神で...  続きを読む、本殿は武田信玄が造営したもので重要文化財となっています。
    駐車場も完備しています。  閉じる

    投稿日:2015/04/05

  • 長く地域の信仰を集めた歴史を感じさせる神社

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    武田八幡宮は、わに塚のサクラから歩いてすぐ。だらだらと続く坂道を登って行くと、宮島の鳥居のような形の二の鳥居。さらに登って...  続きを読む、小さな石の鳥居と山門が組み合わさったちょっと珍しい門前にたどり着きました。一帯は傾斜地で、これを見下ろすようなロケーション。日本武尊の子である武田王に因む神社としても、長く地域の信仰を集めた歴史を感じさせる神社でした。  閉じる

    投稿日:2013/04/02

  • 神秘的

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    韮崎旭温泉の帰りに行くのがこちらです。
    武田八幡宮はとにかく神秘的です。
    薄暗い雰囲気が少し怖いですが・・・・・・。
    ...  続きを読む
    私は感じませんでしたが、ある方は何かわからない力を感じてとても、ちかづけない方もいるようです。
    本殿の屋根の横には般若の顔があります。怖いです。
      閉じる

    投稿日:2012/02/05

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

武田八幡宮について質問してみよう!

韮崎に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • あおしさん

    あおしさん

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • nichiさん

    nichiさん

  • ろかせずさん

    ろかせずさん

  • 片雲さん

    片雲さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

韮崎 ホテルランキングを見る

山梨県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP