1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良市 観光
  7. 興福寺東金堂
奈良市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

興福寺東金堂

寺・神社・教会

奈良市

このスポットの情報をシェアする

興福寺東金堂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10003738

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(169件)

  • 仏像が多数

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    奈良有数の観光スポットである興福寺にあり、五重塔のすぐ近くにあります。中には薬師如来像、日光・月光菩薩像、四天王像、十二神...  続きを読む将像、維摩居士像、文殊菩薩像などの貴重な仏堂が多数あるので、仏教美術に興味があれば必見です。  閉じる

    投稿日:2021/03/03

  • 国宝です

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    奈良公園そばの興福寺にある国宝東金堂です。入堂するには料金がかかります。お堂の中は木造の十二神将立像、四天王立像、維摩居士...  続きを読む坐像、文殊菩薩坐像が展示されており、とても見ごたえがあります。重要文化財の立像もあります。  閉じる

    投稿日:2021/02/10

  • 狭いので要注意

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 3

    興福寺東金堂

    阪急交通社の奈良ツアーに参加。
    興福寺を自由拝観。
    国宝館との共通券が900円だった。
    こちらだ...  続きを読むけならば、300円で済む。

    1415年再建の建物自体が国宝。
    内部へは、手すりの無い階段を上がる。
    入口から既にぎょうれるが出来ており、
    中も狭いので左から入って右へ向かって、
    立ち止まることもできず一方通行って感じ。
    あっという間に外に出されちゃう。
    国宝の十二神将が格好良かった。
      閉じる

    投稿日:2021/08/30

  • かつて3つあった金堂のひとつ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    興福寺の東金堂です。五重塔の横にあるので少し見劣りしてしまう感じがしますが。神亀3年の726年に聖武天皇の発願により建立さ...  続きを読むれました。5度の被災・再建を繰り返して、現在ある建物は1415年の応永22年に再建された建物になります。堂内には、国宝、重要文化財に指定された仏像も安置されています、是非。  閉じる

    投稿日:2021/01/10

  • 国宝仏を堪能できます

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    興福寺のメイン施設です。まずお堂そのものが奈良時代の建築様式の残る国宝です。堂内は国宝仏のオンパレード。まず両サイドには四...  続きを読む天王立像。中央の本尊、薬師如来坐像は重文ですが、その両側の維摩居士・文殊菩薩坐像。さらしそれを囲むように設置された十二神将立像と国宝仏好きの私には堪らないお宝お堂でした。興福寺に来たらぜひ東金堂の国宝仏を堪能してください。できれば朝一などの空いている時間帯にゆっくり見ることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2020/12/17

  • ご本尊は薬師如来像

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 1

    興福寺では東金堂も参拝しました。五重塔の隣で、決して広くはない堂内には本尊である薬師如来像、日光・月光菩薩像、四天王像、十...  続きを読む二神将像、維摩居士像、文殊菩薩像など、非常に貴重な仏像が多数安置されており、堂内をじっくりと拝観することができました。  閉じる

    投稿日:2020/12/05

  • 国宝でいっぱい

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    五重塔の隣にあります。国宝です。1426年に再建。唐招提寺金堂を参照にしている。木造の文殊菩薩坐像、四天立像、十二神将立像...  続きを読む、等々安置されている。興福寺の建築物似ているせいか少し判別しずらい、この建築物の前に石灯籠が立っている。  閉じる

    投稿日:2020/11/26

  • 興福寺を象徴する国宝の堂宇です

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    今から600年ほど前に再建された国宝の堂宇です。堂内には平安時代初めから鎌倉時代にかけて造られた国宝や重要文化財の仏像が数...  続きを読む多く安置されていました。薄暗く、お香の香りが漂う中、外の喧騒から逃れ、心休まる時間を過ごすことができました。国宝仏像の宝庫と言われる興福寺を象徴する堂宇です。  閉じる

    投稿日:2020/11/21

  • 5度にわたる焼失と再建を繰り返してきた

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    興福寺東金堂は、当初奈良時代に創建されたお堂ですが、5度にわたる焼失と再建を繰り返し、現在の建物は室町時代に建築されたもの...  続きを読むです。東金堂はお堂の内部を拝観したい場合は、拝観料(大人300円)が必要となっています。  閉じる

    投稿日:2020/11/16

  • 須弥壇には仏像がこれでもかと

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    興福寺の中金堂が再建されるまでの実質的な本堂であった東金堂です。久しぶりの訪問になりますが、今回は、須弥壇の仏たちも後ろに...  続きを読む隠れて覗いているように見える、十二神将たちの多様な姿に感動しました。別に展示場所を設けていただき、四天王像と併せて一基一基じっくり見たいと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/11/08

  • 多くの仏像が安置されています

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    五重塔の隣にあり興福寺にある3つの金堂の一つで、創建は726年ですが度重なる焼失を経て、現在の建物は1415年に再建された...  続きを読むもので、国宝に指定されています。
    本尊の薬師如来像はじめ日光・月光菩薩、十二神将などの仏像が安置されており、その多くが国宝や重文に指定されています。
    多くの貴重な仏像が安置されているので、仏像に興味がある方にお勧めです。  閉じる

    投稿日:2021/05/15

  • 歴史を感じさせる渋さがよい

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    奈良へ旅行した際に早朝の散歩で奈良公園を通って興福寺を訪れました。
    三条通側の五重塔の隣に歴史を感じさせる東金堂が威容を...  続きを読む誇っています。何度も再建されていて、現在の建物は室町時代に再建されたものだそうです。  閉じる

    投稿日:2021/02/11

  • 興福寺の境内のほぼ中央の、国宝館と五重塔の真ん中に位置しています。
    拝観料は国宝館とのセットで購入すると割引があります。...  続きを読む

    かって、興福寺には三つの「金堂」が有ったそうです。
    東に有ったので「東金堂」。「中金堂」はかって存在していた「西金堂」との中間に有ったのでしょう。
      閉じる

    投稿日:2020/10/29

  • 薬師如来像

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    興福寺敷地内の五重塔手前左側にある東金堂。
    本尊は銅造の薬師如来像、同じく銅造の日光菩薩と月光菩薩を左右に従えて優しい姿...  続きを読むを見せています。
    周りに出で立つ十二神将立像とは対照的で印象に残ります。
    国宝館とセット券で内部に入れますが、写真撮影は禁止。
      閉じる

    投稿日:2020/09/27

  • 興福寺の東金堂

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    興福寺の境内で、中金堂の東側にある建物です。観光客が多いエリアです。
    内部は見学でき、仏像などが見られるようですが、夕方...  続きを読むには終了してしまっていたので訪れるときは要注意です。
    五重塔と一緒に眺める景色は印象的でした。
      閉じる

    投稿日:2022/10/30

  • ご本尊が安置 

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    726年に聖武天皇が叔母の元正天皇の病気が治癒することを祈願して創建されました。国宝である東金堂は被災、再建を繰り返し、現...  続きを読む在の建物は6度目で、1415年の室町時代に再建されました。本尊の薬師如来像、日光、月光菩薩像の他、貴重な仏像が多数安置されています。
      閉じる

    投稿日:2021/05/24

  • 文殊菩薩坐像と維摩居士坐像

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    726年に当時の聖武天皇が叔母にあたる元正太上天皇の快方を祈念して建てられたのが由来とされていますが、その後何度かの焼失、...  続きを読む再建を繰り返し、現在物は1415年室町時代のものだそうですが、それでも昔の建物だと感じざるを得ませんでした。安置されている仏像の中で個人的に興味があったのは文殊菩薩坐像と維摩居士坐像で、仏さまの表情と慈悲を見られて感銘を受けました。  閉じる

    投稿日:2020/09/01

  • ほとんどが国宝です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    十二神将や四天王像は特に躍動的で印象に残りました。十二神将が一体も欠けることなく残っているのが貴重ですね。
    建物自体も国...  続きを読む宝ですが、中にいらっしゃる仏像もほとんどが国宝(一部重要文化財)で、お金を払って見る価値が十分あります。国宝館とセットにすると別々に見るより100円お得になります  閉じる

    投稿日:2020/08/01

  • 東金堂

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    奈良 「興福寺」へ行きました。

    「興福寺」境内は無料で入れますが、この【 東金堂 】は拝観料金がかかります。

    ...  続きを読む「国宝館」との共通券をおすすめします。

    古い外観で、横に「五重塔」があり外観の色合いが似ているので、写真を一緒に撮りました。

    国宝【 東金堂 】

    その前で 鹿が 手足を折り曲げて くつろいでいて 可愛かった (^^)

    絵になりますね

      閉じる

    投稿日:2020/07/24

  • いかにも奈良公園の一角という感じで気軽に境内に出入りできる興福寺。数々の重要な建築物が並んでいますが、この東金堂も国宝建造...  続きを読む物のひとつです。再建された中金堂の東側で落ち着いた雰囲気を醸し出していました。  閉じる

    投稿日:2021/04/09

41件目~60件目を表示(全169件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 9

PAGE TOP