1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 諏訪
  6. 諏訪 観光
  7. 諏訪大社下社春宮
諏訪×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

諏訪大社下社春宮

寺・神社・教会

諏訪

このスポットの情報をシェアする

諏訪大社下社春宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10003651

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(113件)

  • 重要文化財の建物は見ごたえがあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 1

     信濃国一之宮の諏訪大社は、上社本宮、上社前宮、下社秋宮、下社春宮の4つの神社からなりますが、下社春宮は諏訪大社の御際神の...  続きを読む建御名方富命、八坂刀売命と下社だけの祭神八坂刀売命をお祀りしています。
     ここでも社殿の四隅には御柱と呼ばれる木柱が建てられており、七年に一度、「御柱祭」がおこなわれます。御柱とされるのは樹齢200年程の樅の巨木です。
     諏訪大社春宮の幣拝殿と左右片拝殿は重要文化財に指定されています。 これは諏訪大また諏訪大社下社春宮のは『結びの杉」があります。  閉じる

    投稿日:2014/11/13

  • 秋宮と比べると地味

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 1

    諏訪大社の春宮の方で、正直秋宮と比べると地味で、ごく普通な感じです。
    駐車場も近隣に少ないです。

    春宮よりむしろ、...  続きを読む小さな川に架かっている太鼓橋や、万治の大仏の方が印象が強いです。

    太鼓橋は春宮に向かう道の真ん中にあり、よく見ると下にとても小さな川が流れていて、橋であることが理解できます。
    (春宮直前で、車で来るとどっち走ったらいいのか迷うポイントでもあります)  閉じる

    投稿日:2014/06/21

  • 幣拝殿と左右片拝殿は重文

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 2

    諏訪大社には、下社と上社があります。
    上社は、出雲の国譲りで国を捨てた大国主神の御子神タテミナカタがご祭神です。
    下社...  続きを読むには春宮と秋宮があります。
    季節ごとに御霊代が遷座する日本でも珍しい神事がおこなわれます。
    重文の幣拝殿と左右片拝殿、威厳があって美しいですね。
    砥川の対岸にある万治の石仏も見どころです。
      閉じる

    投稿日:2013/11/11

  • 諏訪大社のお舟祭り

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 1

    諏訪大社を参拝しようと訪れたその日が丁度「お舟祭り」なる祭りの日で、春宮から秋宮までのメイン道路は車両完全封鎖だった。
    ...  続きを読む臨時駐車場から結構歩いたが、沿道で少し待っていると、時間になったのか春宮からぞろぞろと行列が出て来て、続いて大勢の男衆に引かれた柴舟が。
    周囲はその勇姿を収めようとカメラを持った家族が群がっている。
    どんな祭りか気になって後から調べてみたトコロが以下の通り。
    【諏訪大社下社の年内一の大祭である遷座祭(せんざさい)のことで、御霊代(みたましろ)をこめる「翁(おきな)、媼(おうな)」の「憑り代(よりしろ)」を、お舟に乗せて春宮から秋宮へ遷座させるお祭です。下社の祭神は2月初めから7月末までは春宮に、8月初めから1月末までは秋宮に奉られます。遷座の儀式・神霊渡御の行列が出た後、柴で仕立てた舟=柴舟(しばふね)が引き出されるので、通称「お船祭り」と呼ばれています。
    7月31日に前夜祭である「宵祭り」、翌8月1日には「本祭り」が開催され、「宵祭り」には納涼花火が夜空を彩ります。】  閉じる

    投稿日:2013/10/24

  • 岡谷インターチェンジから約5キロ諏訪湖の北に諏訪大社下社春宮は有ります。大門通りから直進し参道の途中に下馬橋があり、さらに...  続きを読む鳥居をくぐると境内に、小ぶりの神楽殿の奥に国重要文化財指定の幣拝殿と左右片拝殿が聳えてます。幣拝殿は建築彫刻の数の多さとその躍動感にあふれていて、建築彫刻の名手の腕前がよくうかがえる。境内の左手に砥川が流れ、中洲には浮島社があります。対岸には万治の石仏があり見どころいっぱいです。  閉じる

    投稿日:2013/07/23

  • 御柱が見やすい

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 1

    諏訪大社に行こうと決めてから、初めて4社あることを知りました。
    この春宮さんが初めての場所だったので、初めて見る御柱に感...  続きを読む動。奥の2本には近づけませんが、見ることができます。
    真ん中のお宮は鳥などの彫刻もすばらしいです。  閉じる

    投稿日:2013/11/17

  • 双子の神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 1

    下社秋宮とほぼ同じ造りを成しています。
    大注連縄を下げた神楽殿の裏側に幣拝殿があります。
    幣拝殿の左右に翼を広げるよう...  続きを読む片拝殿が連なります。
    幣拝殿でお参りしますとまるで包み込まれるような感じを受けます。
    神楽殿は秋宮より若干繊細な造りとなっています。
    参道にある下馬橋(太鼓橋)は室町時代造営の下社で一番歴史のある建造物です。
    秋宮に比べてアクセスが悪いせいで、参拝客はやや少な目です。
    その分ゆっくりとお参りすることが出来ます。
      閉じる

    投稿日:2014/06/15

  • 静かで落ち着いた雰囲気のするお宮です

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

     社殿などの配列は秋宮と同じだが、静かで落ち着いた雰囲気がします。 また、若干小ぢんまりしているように感じます。
     一方...  続きを読む、神楽殿前の石鳥居まで真っ直ぐの参道が約800m続き、春宮大門があります。 この参道は大門通りと呼ばれ、途中には 下馬橋 があります。  閉じる

    投稿日:2013/06/16

  • 全国各地にある諏訪神社総本社

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    全国に1万余の分社、末社を持つ諏訪大社。
    諏訪大社は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社で、
    全国各地にあ...  続きを読むる諏訪神社総本社であり、 国内にある最も古い神社の一つとされています。
    下諏訪町には“下社秋宮”と“下社春宮”。
      閉じる

    投稿日:2015/03/25

  • バスツアーで参拝しました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 30

    旅行社主催の「信州バスツアーの旅」に参加して、諏訪大社下社春宮に参拝してきました。

    諏訪大社は、全国に約25,000...  続きを読む社ある諏訪神社の総本社で下社と上社があります。
    上社には本宮と前宮、下社には秋宮と春宮があり、四社を総称して諏訪大社というそうです。

    今回のバスツアーでは、時間の関係か、諏訪大社下社春宮の参拝と万治の石仏を見学しただけでしたが、次の機会には他の三社にも参拝に行きたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/11/11

  • 上社より観光地っぽい

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    「諏訪大社上社」は茅野市・諏訪市側に立地していますが、「下社」は下諏訪側にあり、こちら「春宮」は下諏訪駅から見て北方に位置...  続きを読むしています。
    下諏訪駅からは徒歩10分程度であり、コミュニティバス利用が必須となる上社よりはアクセスが便利です。有名な宿場町ということもあり、観光客は上社より明らかに多い感じがします。
    また、諏訪大社で最も古い建造物である「下馬橋」があるのは、こちら春宮の参道となります。  閉じる

    投稿日:2013/12/11

  • こじんまりした静かな神社。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    諏訪大社は、4つの社からなっていて、ここ春宮は、春に神様がいるところなのだそうです。
    敷地は大きくないですが、建物の彫刻...  続きを読むはとてもキレイ。
    社務所が無人でご朱印をいただくにはどうすれば?と悩んだのですが、ご朱印~ってつぶやいていたら、近くでお掃除していた方にいただくことができました。

    ここからは万治の大仏まで歩けます。
    またその途中にある浮島社も、気持ちのよい場所です。
      閉じる

    投稿日:2013/06/06

  • ついでに石仏も見学

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    近さと設備的な物では、秋宮がいいですが、春宮から徒歩3−4分.300メートルには万治の石仏があります。春宮は、歩けない距離...  続きを読むではありませんし、秋宮とも2-3時間かけるならあるけそうです。タクシーなら2000円以内でまわれます。両方ともおんばしらゆかりのものあり。次回のおんばしらは2016年です。  閉じる

    投稿日:2013/01/26

  • パワースポット

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    境内は決して大きくないですが、回りの木に囲まれた整然としと建っているのにものすごくパワーを感じました。行ったときは寒くて大...  続きを読む雨でしたが、30分以上境内にいました。パワー充電しました!!
    そして大社正面の真ん前でお若いご夫婦が営んでいる喫茶店のコーヒーはとても美味しかったです。手作りの革製品も売っておりました。すみません、名前覚えておりませんが、大社正面に向かって左の建物の一角です。是非是非パワースポット巡りを予定している方は行ってみてください。  閉じる

    投稿日:2013/01/20

  • 静かな佇まいのパワースポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    ここで初めて御柱というものを見ました。
    見ているだけで自分の中にパワーが充電されていくような気がしました。
    祭り当日の...  続きを読む氏子さんたちの熱気も伝わってくるような何かを感じます。
    目の前の参道にある下馬橋も歴史を感じます。  閉じる

    投稿日:2012/11/17

  • 幣拝殿の宮彫りに注目

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    諏訪大社下社春宮は諏訪大社下社秋宮から山沿いの中仙道を
    1kmほど歩くとあります。
    春宮には正面の幣拝殿と左右にある片...  続きを読む拝殿があります。
    幣拝殿に施された宮彫りは大隅流として名高いです。
    万治の石仏はここから200mほどですが、境内を歩いていけます。  閉じる

    投稿日:2012/11/15

  • 万治の石仏の近くにある諏訪大社の下社春宮。
    静かなところで、お土産屋さんは気付かなかったです。

    縁結びの杉?みたい...  続きを読むなのがあり、
    パワースポットみたいですね。

    落ち着いてて、結構良さそうです。

    駐車場も無料なところがありました、少し歩きます。  閉じる

    投稿日:2014/10/13

  • 諏訪大社下社春宮☆結びの杉と万治の石仏

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    諏訪大社四社めぐりの最後は春宮でした。

    駐車場の場所がわからず迷いました。
    鳥居向かって右の郵便局横に入り口があり...  続きを読むます。

    秋宮には根入りの杉がありましたが、春宮には結びの杉が
    あります。杉の先端が二つに別れて根元でつながっている。
    縁結びにご利益がありそうですね。

    参拝を済ませ、御朱印をいただき、四社集まったところで
    記念品の落雁をいただきました。

    万治の石仏と案内が出ていたので行ってみることに。
    きれいな川の流れを見ながら行くと、なんとも素朴な石仏が。
    なにやら唱えて石仏を回ると願いが叶うとか。
    もちろん回りました。

    諏訪大社四社。
    車があれば難しくないのでそれぞれの違いを感じながら是非回って
    みてください。

    たくさんパワーをもらえました!  閉じる

    投稿日:2012/11/09

  • 下社春宮

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    諏訪大社は4つあり、諏訪湖の北側に下社が2つあります。下社は春宮と秋宮があり、春宮は2月~7月まで神体が祭られています。
    ...  続きを読む
    境内のつくりは秋宮とそっくりです。
    大鳥居の前にある春宮 下馬橋も必見です。すぐ近くにある「万治の石仏」も一緒に見学するといいです。
    無料駐車場があります。  閉じる

    投稿日:2012/09/14

  • 諏訪大社下社春宮〔神社〕

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 48

    諏訪大社4社の中で最も古代宗教儀礼施設の雰囲気を濃厚に残す。
    社頭から約800mの正面参道は鎌倉期から江戸期にかけて流鏑...  続きを読む馬の馬場とも利用された。
    下馬橋は、天文年間に築造されたが鎌倉期建築様式を濃厚に伝承した建築とされる。
    神楽殿、拝殿、及び、宝物殿との配置関係は下社秋宮と同一である。



    諏訪大社下社春宮(すわたいしゃ しもしゃ はるみや)
    諏訪郡下諏訪町大門3−193
    ?: 0268−27−8035
    中央本線下諏訪駅 徒歩25分
    http://suwataisha.or.jp/  閉じる

    投稿日:2012/07/29

81件目~100件目を表示(全113件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6

PAGE TOP