1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 諏訪
  6. 諏訪 観光
  7. 諏訪大社下社春宮
  8. クチコミ詳細
諏訪×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
諏訪大社下社春宮 施設情報・クチコミに戻る

双子の神社

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/05(約11年前)
マイカー倶楽部さん

by マイカー倶楽部さん(男性)

諏訪 クチコミ:3件

下社秋宮とほぼ同じ造りを成しています。
大注連縄を下げた神楽殿の裏側に幣拝殿があります。
幣拝殿の左右に翼を広げるよう片拝殿が連なります。
幣拝殿でお参りしますとまるで包み込まれるような感じを受けます。
神楽殿は秋宮より若干繊細な造りとなっています。
参道にある下馬橋(太鼓橋)は室町時代造営の下社で一番歴史のある建造物です。
秋宮に比べてアクセスが悪いせいで、参拝客はやや少な目です。
その分ゆっくりとお参りすることが出来ます。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2014/06/15

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP