1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 長崎市 観光
  7. 晧台寺
長崎市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

晧台寺

寺・神社・教会

長崎市

このスポットの情報をシェアする

晧台寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10003100

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
晧台寺
住所
  • 長崎県長崎市寺町1-1
アクセス
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統で4分、公会堂前電停下車、徒歩8分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(25件)

長崎市 観光 満足度ランキング 92位
3.35
アクセス:
3.36
寺町通り沿い by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.88
バリアフリー:
2.50
見ごたえ:
3.71
  • 寺町通沿いに建つ曹洞宗寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)
    • 0

    中島川に架かる袋橋から東への銀屋通りと寺町通りの交差する北東に建つ曹洞宗寺院。慶長13年(1608)亀翁良鶴によって創建さ...  続きを読むれた古刹です。境内には亀山社中の近藤昶次郎と海援隊士の小曾英四郎が葬られています。キリスト教信者の多い長崎で仏教復興の為苦労をしたようです。寺町通りには古刹が多く建っています。  閉じる

    投稿日:2023/11/27

  • 境内奥に大仏殿があって

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 1

    風頭公園のふもとには寺が軒を並べる寺町があって、晧台寺はその南端辺り。創建は、1608年(慶長13年)。本蓮寺、大音寺と並...  続きを読むぶ長崎三大寺の一つ。境内奥に大仏殿があって、中を覗くと宝冠を被った赤茶色の観音像のような大仏が拝めました。珍しいものだと思います。  閉じる

    投稿日:2023/09/16

  • 手書きの御朱印があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    このお寺も四国八十八ヶ所巡りの影響を受けているのか、四国の札所を名乗っています。
    正式には、長崎四国八十八ヶ所霊場の第四...  続きを読む十九番札所であり、曹洞宗のお寺です。
    長崎3大寺院のひとつといわれ、境内に県指定文化財の山門、仁王門、大仏殿があります。
    子供たちの声が賑やかですが、幼稚園が境内にありました。
      閉じる

    投稿日:2023/05/09

  • 境内が広かったです!

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    境内が広かったです!
    大きなお寺でした。こちらに来る前に、幣振坂を上って、風頭公園に行ったのですが、そこが晧台寺の裏山だ...  続きを読むったのですね。上野彦馬、シーボルトの娘、楠本イネ、蘭学者、二宮敬作などのお墓がありました。

      閉じる

    投稿日:2023/05/10

  • 幕末期に活躍した偉人のお墓

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    晧台寺は長崎市内の寺町地区にある、仏教寺院です。楠本イネなど、幕末期に活躍した偉人の方々のお墓があります。境内は無料で入れ...  続きを読むました。参道の梅の樹が今にも咲き出しそうで、3月ごろには見ごろを迎えられそうです。  閉じる

    投稿日:2023/02/07

  • 長崎市の寺町に鎮座する曹洞宗の寺で、もう1つの長崎三大寺の大音寺から幣振坂を下った先にある。山門も立派で、仁王門、本殿、大...  続きを読む仏殿なども見応え十分。この寺には、近藤長次郎(亀山社中隊員)、高島秋帆(幕末の砲術家)、上野彦馬(日本初のカメラマン)、楠本イネ(シーボルトの娘で日本初の女医)など幕末から明治にかけての著名人の墓が多くみられた。また、このような古刹にもかかわらず、幼稚園も経営されていた。  閉じる

    投稿日:2023/01/07

  • 歴史ある禅寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    長崎三大寺(皓台寺・本蓮寺・大音寺)の一つとして知られているお寺です。ヘイフリ坂に沿うように境内があって、
    山門、仁王門...  続きを読む、大仏殿といずれも長崎県の有形文化財に指定されている建築物があります。
    梵鐘も長崎市指定の文化財だということ。石段を登りながら見ていきましたが、どれも迫力がありました。訪れて良かったです。  閉じる

    投稿日:2021/05/04

  • 風格あるお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    長崎の寺町エリアにあり、幣振坂をちょうど下った先にあります。曹洞宗のお寺で、こちらと本蓮寺・大音寺を合わせて長崎三大寺とい...  続きを読むう伝統あるお寺です。山門も立派ですし、シーボルトの娘楠本イネの墓などもあります。時間かけてみる価値があると思います。  閉じる

    投稿日:2021/08/09

  • 長崎三大寺のひとつ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    長崎駅から東へ、眼鏡橋を通りながら歩いて行くと正面に晧台寺 があります。歩くと20分ほどかかると思います。晧台寺 は創建が...  続きを読む400年前といわれる歴史ある曹洞宗のお寺です。初めに目につくのが仁王門で、1680年建築と言われていて、長崎県内に現存するお寺の門としては最古のものと言われているそうです。  閉じる

    投稿日:2022/09/19

  • 晧台寺♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    長崎市内を散策しているときにこちらも立ち寄って見ました。近隣は寺社が多い場所となっており、山門や建物などを見較べつつ楽しめ...  続きを読むましたが、こちらはとくに特徴がある場所でもなくわざわざ言う必要は無い場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2022/05/24

  • 江戸時代初期に創建された曹洞宗寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    長崎市街、寺町通り沿いにある晧台寺は、江戸時代初期の1608年に創建された曹洞宗寺院です。びっくりするくらい規模の大きなお...  続きを読む寺で、県指定の有形文化財の山門、仁王門、大仏殿を筆頭に見どころは多いです。特に総門から境内を見たときに、奥に鎮座する大仏殿の姿は圧巻でした。  閉じる

    投稿日:2021/01/10

  • 山門が素晴らしいです

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    坂本竜馬が組織した亀山社中の一員として活躍した近藤長次郎もこちらの墓所に眠ります。歴史あるお寺でありながら、こちらのお寺で...  続きを読むは幼稚園経営もしています。雄大な山門を眺めながら遊ぶのも気持ちが豊かになるでしょうね。  閉じる

    投稿日:2020/05/06

  • 「晧台寺」は長崎市の寺町通りにある仏教寺院です。寺町通り沿いにある総門【勅額門】の横の紅葉がきれいに色づいていました。総門...  続きを読むは大きくて立派で少し朽ちた感じが趣を感じさせます。寺町通り散策の際はぜひ立ち寄ってみましょう。  閉じる

    投稿日:2021/11/18

  • 曹洞宗の寺院です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    この晧台寺は17世紀初めに創建されてすぐに現在の地に移築しています。境内は広く本堂や仁王門や山門が素晴らしいです。「晧台」...  続きを読むの名は天皇から賜ったものです。境内の墓には長崎奉行やシーボルトの娘イネなどの墓があります。海援隊にかかわった人の墓もあります。歴史を意識する寺院です。  閉じる

    投稿日:2018/06/04

  • 幕末の人物達が眠る場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    長崎市の寺町に鎮座する寺院です。賑橋か公会堂前電停を降り、中島川沿いに眼鏡橋へ向かい、眼鏡橋を渡って真っ直ぐ進むと突き当り...  続きを読むが晧台寺です。入り口は少し南へ行ったところになります。
    幼稚園経営などもされている現代的な寺院ですが、創建は江戸時代初期と古く、堂宇の殆どが江戸期に建てられたままの形で残されています。ですから、総門や大仏殿、山門や法堂などは素晴らしく、見応えがあります。面白いのは、このような古刹で幼稚園経営が出来ていることです。このような格式ある古刹では難しいと思うのですが、平然と経営されているのは驚きました。新しいものを積極的に取り入れていく長崎らしい、とも思いましたが。
    あと、こちらには幕末から明治にかけての有名人のお墓が多く建てられています。亀山社中隊員の近藤長次郎、幕末の砲術家の高島秋帆、日本初のカメラマンである上野彦馬、日本初の女医である楠本イネと、師匠である二宮俊作、といった方々が眠っています。また、楠本イネの父親であるシーボルトの顕彰碑も建てられています。幕末ファンなら、これらのお墓を見て周るのも面白いと思います。  閉じる

    投稿日:2017/07/31

  • 心が和むお寺です

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    地図を片手に寺町界隈を散策しました。この辺りは名前の通りたくさんのお寺がありました。こちらは寺町通りから幣振坂を登った所に...  続きを読むありました。
    慶長13年(1608年)に創建された歴史あるお寺だそうで、本堂のある境内の一角には幼稚園があって子供たちの元気な声が響いていました。桜も綺麗に咲いていて心が和むお寺でした。   閉じる

    投稿日:2017/04/18

  • 寺町のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    眼鏡橋から寺町の通りまで来たところで角にあったお寺ですけども山門をくぐった中の庭園が見事なお寺でしたね。木とか石とかが重な...  続きを読むるように配置されていて和風庭園の情緒がなかなかのものでしたよ。奥の方の階段が急でしたね。  閉じる

    投稿日:2015/10/14

  • 長崎・寺町の真ん中にある長崎3大寺のひとつ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    長く急な幣振坂を上り皓台寺に到着しました。
    後から調べたら大音寺から幣振坂を横切って行けたみたいです。
    長い石段や長く...  続きを読む急な坂道を上り下りしなくてすんだんですね。
    余計に運動してしまったようです。
    皓台寺は長崎・寺町の丁度真ん中あたりにあります。長崎三大寺のひとつで立派な伽藍です。



      閉じる

    投稿日:2015/07/20

  • 晧台寺でございます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    和洋折衷の異国情緒を味わう長崎夫婦旅でございます。
    晧台寺でございます。
    4月下旬の長崎帆船祭りの時期に訪問いたしまし...  続きを読むたが、重厚な山門をくぐった先の庭園のつつじがたいへん見事でございました。
    敷地が長崎の坂にあるため、庭園が立体的造詣をなしていて、それがまた奥行きを演出しておりました。
    たいへん含蓄のある庭園のお寺様でございました。
      閉じる

    投稿日:2015/05/10

  • 楠本イネの墓があるお寺。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 1

    晧台寺は、長崎市寺町にあるお寺です。
    正式名称は、「海雲山普昭晧台禅寺」と言います。
    慶長13年(1608年)風頭山麓...  続きを読むに創建されたのが始まりです。
    寛永3年(1626年)に現在地に移転しています。
    長崎県指定有形文化財になっています。 寺町と言う住所の通りお寺が連なっています。
    幼稚園が併設されていて、参拝するには、階段が多いですが、頑張って登りましょう。  閉じる

    投稿日:2014/10/14

1件目~20件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

晧台寺について質問してみよう!

長崎市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • 4tr-ao-aoさん

    4tr-ao-aoさん

  • WFさん

    WFさん

  • Funny Hermitさん

    Funny Hermitさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP