1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 八瀬・大原・貴船・鞍馬
  6. 八瀬・大原・貴船・鞍馬 観光
  7. 鞍馬寺
八瀬・大原・貴船・鞍馬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

鞍馬寺

寺・神社・教会

八瀬・大原・貴船・鞍馬

このスポットの情報をシェアする

鞍馬寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002006

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 23ページ目(509件)

  • 金剛床でしあわせチャージ

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    鞍馬寺から貴船まで抜けました。
    延々続く階段を登ったり降りたり。
    道のりは大変ですが、体力に自信のある方はぜひ。
    ...  続きを読むってもパワーを感じる場所です。
    金堂前の金剛床は、宇宙の力を感じられる場所だそうで、ここでお祈りをすると叶うそうです。  閉じる

    投稿日:2012/08/24

  • ケーブルが楽かも。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    仁王門の目の前にあるお土産屋さんの駐車場にバイクを停めました。200円。

    おじさんに見どころを聞くと、本堂まで30分...  続きを読む。その先奥の院まで1時間…時間は1時間ほどしかないので、とりあえず、行けるところまで行ってみます。

    入山料200円を払います。良心的。今日は、省エネウォーキング?迷わずケーブルに乗ってしまいました。料金は100円。ホントに良いの?僅か2分の乗車ですが、この急こう配。歩かなくて良かったかも・・・

    ここから本堂まで徒歩10分ほど、緩やかな山道をのんびり歩きます。

    最後は急な階段を登って本堂へ。

    下から歩いてきた人は…かなりハードだったようです。

    さほど眺望は良くないですが、山の上まで来たな~って感じで気持ち良かったです。

    さて、帰りは、鞍馬の火祭の舞台ににもなっている由岐神社を見なくては…歩いて下山します。

    小さな神社です。

    新緑の中のウォーキング。気持ちよかったです。時間があれば、さらに貴船まで降りてくることも出来るそうです。
      閉じる

    投稿日:2012/08/22

  • 空気がぜんぜん違います

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    雨上がりで足元の悪い日でしたが、山の空気はとても気持ちよくマイナスイオンいっぱいでした。今回は友人家族と一緒でとてもにぎや...  続きを読むかだったのですが、ひとり静かに、自己を見つめながら歩くのもいいかもしれません。また近々訪れたいと思います。  閉じる

    投稿日:2012/06/29

  • 階段が多いです。

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    かなり高い位置に建っているので階段が多く長い距離を歩きましたが
    高台からの景色は、まさに上から見下ろす感じで、
    とても...  続きを読む爽快感のある眺めが楽しめます。

    本殿の方は赤く歴史を感じる建物で観光客を迎え入れてくれます。
    それと、天狗の像も建っていて、
    記念写真を撮ってられる方がたくさん居ました。

    坂がとても多いので歩くのが苦手な方はケーブルカーを利用した方が良いと思います。  閉じる

    投稿日:2014/11/06

  • シニアの旅行 京都 鞍馬寺  BYおしどり

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 5

    新西国33カ所巡り第19番札所でもある鞍馬寺は京都盆地の北に位置し左京区の鞍馬山の南斜面にあります。鞍馬は牛若丸(源義経)...  続きを読むが修行したことで有名です。鞍馬寺は鑑真の高弟の鑑禎が西暦770年に草庵を結び毘沙門天を安置したのが始まりと言われています。急な山道が続きますのがケーブルカーを利用される人も多くおられます。広大な敷地にあり落ち着いた空間で身も心も癒されます。  閉じる

    投稿日:2014/03/06

  • 京都市左京区にあります。京都市内ですが、かなり奥の方にありますので、また違った京都を楽しむことができます。叡山電鉄鞍馬駅か...  続きを読むら歩きます。(地下鉄烏丸線の鞍馬口駅は、全然違う場所なので注意が必要です)

    本殿は山頂にあります。ケーブルに乗り(約2分)、その後徒歩約10分です。ケーブルに乗らず歩くこともできますが、坂道で歩くというより登るという感じですので、ケーブル利用をおすすめします。(歩いた場合30分位のようです。)ケーブル下車後の徒歩10分も結構坂道です。

    登りきりましたら本殿です。とても高いですので遠くが見渡せて気持ちがいいです。

    さらに山道を登り、貴船の方に降りられるようです。夕方暗くなると危険のため、早いうちに終了されますので、希望される方は早めに行かれることをおすすめします。私は途中で引き返すことになってしまいました。

    近くに鞍馬温泉がありますので、ゆっくりされるのもおすすめです。  閉じる

    投稿日:2012/06/18

  • 桜の季節の穴場スポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    春の京都ひとり旅。4月に桜を狙って行きましたが、あまりの人の多さに穴場を探したくなり地図にマークしたのが、鞍馬寺です。ここ...  続きを読むは言わずと知れた紅葉の名所ですが、春はどうなのか?紅葉は4月にはまだ新芽で若葉もなく、美しくなく…でも桜の1本や2本くらいあるかな?と思って訪れました。
    さすがに観光客は少なく、お散歩する京都っ子(老若男女)がいましたが、静けさと山奥の隠れ家的な雰囲気が存分に楽しめました。

    「観光地・京都」に飽きたら、季節外れのスポットを訪れると「はんなり」できるかもしれませんよ⭐  閉じる

    投稿日:2017/08/06

  • 鞍馬山をのぼると…

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    鞍馬寺から奥の院にむけて山を登ります。貴船神社方向へ道が続いています。その途中に木の根道があります。その名の通り木の根が地...  続きを読むを這うように伸びていて壮観です。ただここにたどり着くまでの道のりはちょっとした登山です。山道を歩くことになるのでスニーカー必須です。  閉じる

    投稿日:2012/11/10

  • 山が信仰の場

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    叡山電車に乗って鞍馬を歩いてきました。もともと修行の場としてある鞍馬ですので、山に建てられています。境内も階段を上がりなが...  続きを読むらめぐることになります。歩きやすい靴で行かないと、ちょっとお寺めぐりという感じでは苦労しますので注意してください。  閉じる

    投稿日:2012/11/10

  • パワースポット☆

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    パワースポットに行くのが好きなので、前から気になっていた鞍馬寺にいってみました(^^)
    途中、ケーブルカー?みたいなもの...  続きを読むに乗って、そこからは徒歩でした。
    景色もよく、たっぷりパワーチャージしてきました(^^)v  閉じる

    投稿日:2012/09/18

  • 鞍馬から貴船に抜ける途中の素敵な場所☆

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 1

    鞍馬寺から貴船に抜けるときに通りました。
    場所的には鞍馬寺本殿からゆっくり歩いて約30分の場所だったかな。
    木の根道が...  続きを読むあるあたりが丁度上り坂の頂点あたりになる。
    私の行ったときは雪が程よく積もっててキレイでした☆
    ただすごく歩きにくいので、
    履きなれた靴、滑りにくい靴で行くのがお勧めです。
    あの牛若丸もこの木の根道を駆け抜けたらしい。
    景観も根っこが地表に現れてるのは珍しいそうで、
    一見の価値あり☆  閉じる

    投稿日:2012/01/19

  • パワースポット!

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    紅葉の時期に行ってきました。
    山ということで京都市内よりも紅葉の色づきも早い気がします。

    境内にパワースポット的な...  続きを読むところがあって、そこで皆写真とって居ました(ちょうど星の形みたいになっています!)
    奥の院まで行くのであればスニーカーとか歩きやすい靴がお勧めです。
    ツアーの方は時間に限りがあると思うので奥の院までの時間調整気をつけたほうがよさげです。  閉じる

    投稿日:2013/10/27

  • 天狗の山は険しいけどパワースポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    昨年、11月半ばに京阪・出町柳下車で 叡山電鉄に乗り換え
    紅葉のトンネルをとおって鞍馬駅下車。鞍馬寺にいきました。
    ...  続きを読む山電鉄の電車の窓が広くて、景色がなかなかいいです。

    駅では 大きな天狗のお面がお迎え

    お寺の本堂へは、ケーブルカーでもいけるけど、
    気候がいいならちょっと大変だけど歩いて上る方が
    頂上でのながめがより感動的です。

    上る途中にお地蔵さんや、鳥居。
    それから、大きなご神木があり、山に入るにつれ
    空気が違うようなきがします。

    本堂のある頂上もパワースポットです。

    夏にいったときは、それほど涼しくなかったのですが・・・
      閉じる

    投稿日:2012/11/29

  • 鞍馬寺に入山するには入山料を取られます。

    • 2.5
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    貴船の方から山を越えて入山すると無料なのでしょうか。どっちにしろ、山道ですのでそれなりの覚悟をして入山する必要があります。...  続きを読む中にはケーブルカーもありますが、この乗り場に行くのにも境内に入らなければなりません。  閉じる

    投稿日:2011/11/30

  • 鞍馬までお越しであれば、是非「木の根道」を歩いて欲しいと思います

    ただ、やはり山歩きです。傾斜はそんなに無いとは言え...  続きを読む
    全てを歩くと約2?です。それなりの靴でどうぞ!

    鞍馬からですとケーブルお降りてから金堂まで500m。
    そこから本格的な山道です

    貴船口からは奥ノ院経由です。

    鞍馬〜貴船 全制覇で約2?

    木の根道で引き返すなら、、、鞍馬、金堂からの方が多少 楽かもしれません  閉じる

    投稿日:2011/11/19

  • 景観

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    友人とバイクで行きました。
    市内からは離れていてかなり山奥に位置していますが、山道はとても景色がよく走りやすかったです。...  続きを読む

    寺内は広く階段も多いですが、いい景色が眺められます。

    ただ、受付はいかにも京都ローカルな対応でした。
      閉じる

    投稿日:2012/10/13

  • 義経ゆかりの寺

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    叡山電鉄で最終の鞍馬口まで行き、そこから歩きました。さすが義経が修行したと言われるだけあって、急峻な山道を登って行きます。...  続きを読む重装備で行く必要はありませんがそれなりの格好で行った方がいいですね。
    寺の本堂の辺りは開けていて見晴らしもいいので洛中の北の山々が見渡せます。
      閉じる

    投稿日:2012/11/16

  • 前半は観光地、奥は修行の山

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    京都市街から山に登って行きます。車でも行けますが、道が狭いので電車で行くことがおススメ。出町柳あたりの駐車場(もちろん有料...  続きを読むです)に車を停めて、叡山電車で。叡山電車も雰囲気があって楽しいです。鞍馬駅を降りて、階段を上っていくとお寺の山門に着きます。お寺まではハイキング気分の観光地。その奥に貴船に向けることが出来る奥の院があります。1時間ほど山を歩くと貴船神社に着きますが、ここはなかなかハード。  閉じる

    投稿日:2012/10/13

  • お盆に行ってきました。暑くて汗をすぐにかく日でした。森の中でも風も無く、湿気が多くて脱水症になりそうな季節でしたが、水筒も...  続きを読むペットボトルも持参せず、安易に飲料水の自動販売機に頼るつもりでしたが、本堂の行く直前の休憩所”洗心亭(せんしんてい)”を最後にありませんでした。そのまま、奥の院に抜けましたが、奥の院のトイレの手洗いの湧水を飲んで凌ぎました。
    水には、気を付けてください。夏は、特に危険です。  閉じる

    投稿日:2011/10/24

  • 真夏の鞍馬寺

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 1

    真夏の鞍馬寺は緑がとても気持ちいいです。
    夏は鞍馬寺から貴船まで山越えされる方も多いと思います。
    真夏日に山越えされる...  続きを読む方は水分2本は必携です。他に虫除け、日焼け止め、帽子、手拭い等も持参した方が無難かと思います。
    鞍馬寺本殿の先から貴船までの道は水分補給できる場所がありません。
    脱水にご注意を…。

    鞍馬寺本殿手前の階段には手水舎があり飲めます。
    休憩所もありましたが、私が行った日は閉まってました。  閉じる

    投稿日:2011/07/26

441件目~460件目を表示(全509件中)

  1. 1
  2. 21
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26

PAGE TOP