1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 京都駅周辺
  6. 京都駅周辺 観光
  7. 西本願寺(お西さん)
京都駅周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

西本願寺(お西さん)

寺・神社・教会

京都駅周辺

このスポットの情報をシェアする

西本願寺(お西さん) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002002

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 38ページ目(748件)

  • 観光としてでなく「御本山」として

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/07(約14年前)
    • 0

    浄土真宗本願寺派の総本山「お西さん」として門徒からすると身近な存在です。
    門をくぐると、大きな銀杏に目が行きます。
    ...  続きを読む影堂と阿弥陀堂はどなたでも中に入っていただけます。
    たくさんの国宝・重要文化財を所蔵されていますが、
    特別な時以外非公開な為、一般に観光地化されていない寺院です。
    機会があり、飛雲閣と書院を拝見させていただきましたが、立派なものでため息がでました。
    国宝の唐門は、少し裏の方にありますが、おまいりの際はぜひ見てほしい門です。
      閉じる

    投稿日:2012/05/03

  • 唐門の絢爛豪華な装飾に感嘆

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 0

    東本願寺と対になるお寺で場内たくさんの重要文化財であふれています。
    特に阿弥陀堂、御影堂などその建物のスケールに圧倒され...  続きを読むます。
    敷地が広いのでのんびりと散策できます。また京都駅からもがんばれば歩いていける範囲ですのでアクセスも悪くありません。
    唐門が特に豪華なので圧倒されます。
      閉じる

    投稿日:2012/05/10

  • 世界遺産 西本願寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 0

    世界遺産を巡る旅行で、清水寺から西本願寺までは、タクシーで10分ほどでした。
    京都中心部でありながら広大な敷地に建つとて...  続きを読むも大きな建物は圧巻で、宗教の凄さを感じさせられました。
    たまたまだったのか、空いていて、ストレスなく回れました。

    世界遺産 西本願寺を訪ねたブログは下の関連旅行記です。  閉じる

    投稿日:2011/10/26

  • 西本願寺の天然記念物<逆さ銀杏>

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/12(約14年前)
    • 3

    堀川通に面して広がる浄土真宗本願寺派本山です。
    境内に踏み込めば建造物と大銀杏に圧倒されます。
    まるで根っこを天に広げ...  続きを読むたような形から「逆さ銀杏」とも呼ばれる樹齢約400年の大銀杏は、京都市の天然記念物に指定されています。
    本願寺に火災があった時、この銀杏から水が噴き出して消し止めたという伝説から、「水吹き銀杏」とも呼ばれています。  閉じる

    投稿日:2013/12/28

  • 桃山時代の書院

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    桃山時代の書院・黒書院・飛雲閣などの国宝や重要文化財が多数見られます。
    真宗本願寺派の大本山でそのルーツは大阪から豊臣秀...  続きを読む吉の命で
    この地を寄進され移された。
    国宝の「唐門」も艶やかで目を奪われます。
    檀家であれば宗務所で手続きをして「法名」を戴く事も
    出来ます。  閉じる

    投稿日:2012/03/31

  • 西本願寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/03(約15年前)
    • 0

    京都駅の烏丸口から出て、徒歩でも15分程度の堀川通沿いということで、とても便利な場所にありながら、大きな境内が特徴です。
    ...  続きを読む
    浄土真宗本願寺派の総本山ですが、豪華な装飾が施された桃山文化の色が出た唐門にやはり目を奪われます。
      閉じる

    投稿日:2012/11/27

  • 京都、西本願寺(2008年12月)

    • 4.0
    • 旅行時期:2008/12(約15年前)
    • 0

    西本願寺(にしほんがんじ)は、浄土真宗本願寺派本山の寺院で東本願寺に対し「西本願寺」「お西さん」などと呼ばれている。
    ...  続きを読む祖親鸞聖人(1173−1263年)入滅後、末娘の覚信尼(かくしんに1224−1283年)が1272年に元大谷と呼ばれる現在の知恩院塔頭・崇泰院(そうたいいん)付近に廟堂を建て遺骨を安置したのが本願寺の発祥とされている。廟堂は江戸時代初頭、東山五条の西大谷に移り現在の「大谷本廟」となっている。京都駅から徒歩約10分。
    関連旅行記−http://4travel.jp/traveler/sasuraiojisan/album/10303979/
    (写真は西本願寺)
      閉じる

    投稿日:2009/02/06

  • 08年8月に行きました。

    私たちは事前調査を殆どしていないので、寺の正面に張られた「平成大修復」という看板を見てビッ...  続きを読むクリ。御影堂や御影堂門などが修理のため見られなくなっていました。この約10年がかりの大修復は、08年末に終了するとのことでした。

    世界最大級と言われる木造建築物、御影堂(修復工事中)・阿弥陀堂の両堂、国宝に指定されている唐門が見られました。
    豊臣秀吉の聚楽第の遺構とも言われる飛雲閣(国宝)は、金閣・銀閣と並び京の三閣と言われています。

    その他にも国宝・重要文化財に指定されている建築物は数多いですが、その殆どが限定公開となっているようです。


    詳しくは↓
    http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10266454/  閉じる

    投稿日:2009/02/26

741件目~748件目を表示(全748件中)

  1. 1
  2. 36
  3. 37
  4. 38

PAGE TOP