1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 円応寺
  8. クチコミ詳細
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
円応寺 施設情報・クチコミに戻る

国指定重要文化財の閻魔王坐像

  • 3.0
  • 旅行時期:2021/02(約3年前)
とよとよ25さん

by とよとよ25さん(男性)

鎌倉 クチコミ:260件

2021年2月に鎌倉周辺散策に行った際に立ち寄りました。北鎌倉駅から徒歩15分ほどの場所にある臨済宗の寺院で、国指定重要文化財である木造閻魔王坐像があることから別名「閻魔寺」とも呼ばれています。歴史は古く、創建は今から770年ほど昔の建長2年(1250年)と言われています。当初は材木座の海岸近くにあったそうですが、元禄地震に伴う津波で被災し、現在の場所に移転しているとのことです。是非とも閻魔様の像を拝見したいと楽しみにしていたのですが、山門は閉ざされ内部に入ることは出来ませんでした。閻魔像だけではなく、十王像なども拝観できるとあったので、またの機会に再訪したいと思います。とても静かで落ち着いた場所にある寺院でした。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.5

クチコミ投稿日:2022/02/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP