1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 岐阜市 交通
  7. ぎふ金華山ロープウェー
岐阜市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ぎふ金華山ロープウェー

乗り物

岐阜市

このスポットの情報をシェアする

ぎふ金華山ロープウェー https://4travel.jp/dm_shisetsu/10000472

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(104件)

  • 往復利用

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    岐阜城に登る為、往復乗車しました。バス会社から勧められたパスを購入して利用しましたが、パスは窓口で乗車券に交換する必要があ...  続きを読むりました。バス停から乗り場までかなり歩く必要がありました。ロープウエイを降りてから、お城までも遠かった。  閉じる

    投稿日:2022/10/03

  • 60年来の岐阜市の名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    この金華山にロープウェイが出来たのは確か昭和30年代、利用した記憶がある。
    以来60年来の岐阜市の名所で、長良川鵜飼とと...  続きを読むもに岐阜観光には欠かせないスポット。

    利用しないで歩いて登山の観光客も若干はいるだろうが、殆どの客は登り下りの往復利用だろう。

    360度とは言えないが、ほぼ独立峰なので、車窓の景色は良い。
    特に、眼下を流れる長良川の清流が蛇行する様は、手に取るように分かる。

    欲を言えば、登山が難しいシニアには割引があってもよいのではなかろうか。
    岐阜城の天守閣や資料館はシニアは無料になってはいるが。

      閉じる

    投稿日:2022/12/01

  • 片道数分ですが、密で夏は暑いです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    岐阜城へ行くために乗りました。ホテルにあった割引券を使って往復1100円が1000円になりました。窓口ではカード払いもでき...  続きを読むました。乗っている時間は数分とはいえ、暑い日だったので空調のほぼないロープウェイ内は密な上、窓は開いているもののかなり暑く、景色を見て気を紛らわせました。  閉じる

    投稿日:2022/07/27

  • 混雑していた

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    岐阜公園と岐阜城がある金華山の山頂を結ぶロープウェイです。300メートル弱の高さを上っていきます。乗車時間は数分で、外の景...  続きを読む色を見ているとあっという間に到着です。往復で1100円ですが、観光案内所でもらったパンフレットで100円引きになりました。週末の昼過ぎに利用しましたが、車内はいっぱいという感じでした。  閉じる

    投稿日:2022/07/01

  • 長良川良く見える!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    岐阜公園内から金華山まで登ることが出来るロープウェイです。岐阜城、リス村、レストランにアクセス出来ます。令和5年2月には点...  続きを読む検メンテナンスをするので運休日があるので利用注意です。ロープウェイに乗っていると長良川を一望出来、鵜飼いの船も綺麗に見えました。  閉じる

    投稿日:2022/10/16

  • 岐阜城に行くならこれに乗ってしまいましょう

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    日本一の標高差を誇る日本屈指の山城「岐阜城」、 天守閣に行くには300 M 以上の標高差を上がらなくてはなりません。
    ...  続きを読む城路は何本かあるけれど、ちょっと東京タワーのてっぺんぐらいまで歩いて登るって普通ではありませんので、やはりここはロープウェイに乗って楽して登ってしまいましょう。
    ロープウェイに乗る時のコツは、普通は下の方がよく見える位置を陣取るものですが、岐阜城に上がればどうせその景色は見えるので、あまり気にしないでロープウェイに乗ってしまいましょう。
      閉じる

    投稿日:2022/07/21

  • GW中は大混雑

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    岐阜公園から金華山を登るロープウェイです。岐阜城は金華山の山頂付近にあるため、岐阜城を訪れる人には必須の乗り物です。岐阜城...  続きを読むの入場料は200円と安いですが、ロープウェイ代を加えると、意外とお金がかかります。
    もちろん、ロープウェイには乗らず、歩いて金華山を登ることも出来ますが、結構な山道ですので、岐阜城へ観光目的で訪れるのならば、ロープウェイをオススメします。乗ってしまえば、あっという間に辿り着きます。しかし、ゴールデンウィーク中は大混雑していました。満員電車のような状態で、ゆっくり景色を眺める感じでもありません。帰りは長蛇の列になっていましたので、往復券を買うのもためらいます。  閉じる

    投稿日:2022/07/02

  • 岐阜城に上がるロープウェー

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    金華山にはロープウエーが運行しており、麓の岐阜公園から岐阜城のある山頂まで
    約3分で結びます。
    短時間ですが、緑の中を...  続きを読む少しずつ上がりながら、眼下に濃尾平野が広がっていく光景
    は美しく感じられます。
    元旦には、初日の出を見ることができる時刻の特別運行もあるようです。
    私も、地元であれば是非行ってみたいものだなと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • 体力と時間の節約に便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    往復¥1100円、片道¥630円で、標高約280mの山頂駅までわずか3、4分で楽々到着です。
    岐阜城天守閣(標高329m...  続きを読む?)は山頂駅から約7分(距離290m)で、階段もある山上の細道を行くとあります。
    麓の岐阜公園内の駅では、クレジットカードで切符を購入することもできます。
    岐阜公園まで路線バスを利用すると、バス内でクーポン引換券を入手し、公園総合案内所でクーポンと引き換えて、駅で提出すると割引が受けられるようです。
    金華山は幾つかの登山道があり、自分の足でも登れますが、ロープウェイは体力や時間の節約には便利です。  閉じる

    投稿日:2021/11/30

  • 岐阜城への近道

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    岐阜公園と山頂の岐阜城を結ぶロープーウェイです。岐阜城までは軽登山でも行けますが体力勝負の感があります。楽してたどり着くに...  続きを読むはこちらがお勧めですよ。ゴンドラの窓から見える景色も最高級です。登り左手には赤い3重塔が目につきます。山麓の自然から浮かび上がる朱色が鮮やかです。下り前面には長良川と岐阜の町が広がる絶景です。歴史と自然を満喫した約4分のゴンドラの旅を楽しんでください。  閉じる

    投稿日:2021/07/21

  • 混んでました

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    2021年のGWの朝8時半に行って並んでました
    この時間に来る人たちは多かったですが同じぐらい登山の人も多かったのでロー...  続きを読むプウェイの人と分散されて助かりました
    ロープウェイ乗り場は建物の中でおみやげ物屋さんがあります
    リス園のリスのぬいぐるみがかわいかったです
    結構詰めて乗りますが片道4分なので良かったと思いました  閉じる

    投稿日:2023/09/13

  • 復路は40分待ちでした

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    岐阜城へは1時間ほどの登山でも到達できるらしいのですが、そんな準備をしていない私はロープウェー一択です。料金は往復で110...  続きを読む0円でした。GW中ということで多くの人出があり、往路は待ち時間10分ほどで済みましたが、復路は40分待ちでした。天気が良くて風もない日だったので良かったですが、冒険ですね。  閉じる

    投稿日:2021/05/16

  • 眼下に長良川が見えるロープウェー

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    岐阜県民でありながら、多分初めてぎふ金華山ロープウェーに乗りました。麓から山頂駅までは、ほんの5分程度の時間ですが、ロープ...  続きを読むウェーの車窓からは、長良川と岐阜の街並みを見ることができました。JAFカードを利用すると割引もしてもらえました。  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 1時間4本

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    ぎふ金華山ロープウェーは、JR東海道本線/高山本線・名鉄名古屋本線岐阜駅から岐阜バスで10分ほど、岐阜公園の中に乗り場があ...  続きを読むるロープウェーです。
    片道5分弱で着きます。往復1100円。
    ロープウェー降りてから岐阜城までは意外としんどかったです。  閉じる

    投稿日:2021/01/07

  • リロちゃんのお出迎えでぇーす

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    山頂にある岐阜城を訪問するために「ぎふ金華山ロープウェー」を利用しました。標高約300mを約4分で結んでいます。眼下には市...  続きを読む街地そして長良川を眺め美しい景観を見ることができます。しかし料金は往復1100円でお高いわぁー岩国城のロープウエイは確か560円だったと思います。期待し頂上へ岐阜城を見ることはできましたが城内へは更に200円必要でした。岩肌がむき出しになった石垣には驚きましたがこんなものでしょうね。一度は登ってもいいでしょう。岐阜駅の観光案内所でいただいた割引券で100円割引ですnanaco使用できました、  閉じる

    投稿日:2020/12/22

  • 本木雅弘さんの蝋人形がリアル!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    岐阜城へ行くために利用しました。車は岐阜公園の駐車場に停めましたが、ロープウェイは奥にあるので、4、5分歩きます。入口には...  続きを読む、大河ドラマ「麒麟が来る」で斎藤道山を演じている本木雅弘さんの露伊人形があって、とってもリアルでした。  閉じる

    投稿日:2020/10/18

  • 大河の影響か激混みでした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 1

    人手が一番多い9月の4連休に行きました。大河ドラマの影響もあってか、ものすごく人が多かったです。往路復路とも、ロープウェー...  続きを読むに乗るまで30分近くかかってしまいました。感染対策か乗車を25人ぐらいに絞ってた影響もあったかもしれませんが、それでも5分間隔のピストンをしてくれたので、30分で済んだのだと思います。みるみる標高が上がったので、振り返ると眺望は良かったです。  閉じる

    投稿日:2020/10/09

  • 岐阜城天守閣への道

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで約10分ほど、岐阜公園から岐阜城の天守閣近くまで上るロープウエイ。ロープウエイの中から...  続きを読むは岐阜の町を見下ろすことができる。終点から天守閣は割と厳しい上り道があるので注意が必要。  閉じる

    投稿日:2020/09/30

  • 見晴らしが最高にいい

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    岐阜城を見学するのに利用しました。
    乗り場は、岐阜公園内にあります。
    ロープウェイから眺める景色は絶景です!
    ゴンド...  続きを読むラの中のつり革にも武将がいたり、乗り場にも武将がいたり、いたる所に武将がいました。
    ゴンドラの中ではガイドさんが生でガイドしてくれます。

    観光案内所で往復割引券をいただいたので1000円で利用できました。
    片道だけの利用もできます。  閉じる

    投稿日:2020/07/14

  • 金華山ロープウェー

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    ちょうど大河ドラマ「麒麟がくる」の放送中だったので、たくさんの人が来ていて1時間くらい並びました。
    岐阜城公園と金華山頂...  続きを読む上を3分で移動できますが、当時の人々は徒歩で登っていたのかと思うと頭が下がります。
    降りてからも岐阜城本丸まではけっこう歩きます。  閉じる

    投稿日:2022/11/28

21件目~40件目を表示(全104件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 6

PAGE TOP