旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

長野県松本市安曇上高地4468 地図 / アクセス・施設情報

BEST500

国内満足度
500位内

昔ながらの伝統を受け継ぎ、今なお最高の料理とサービスを提供してくれる至福のホテル

5.0 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)

Lily-junjun

Lily-junjunさん(男性)

上高地のクチコミ:11件

いいね:0

いいね!

今回の旅行の宿泊先は、安曇上高地にある「上高地帝国ホテル」で二泊します。「上高地帝国ホテル」は、ひっそりとした木立の中に佇み、いすスイスやアルプスの山小屋を思い起こさせる赤い三角屋根がシンボルの山岳リゾートホテルです。「上高地帝国ホテル」の歴史を紐解いてみると日本初の本格的山岳リゾートホテルとして昭和8年(1933年)に開業しました。メーンエントランスを入ると正面には、ホテルのシンボルマントルピースがあります。フロントは、右手にあり、リゾートホテルなので部屋数も少ないせいかこじんまりとしていますが、昔懐かしいフロントと言う感じがします。今日は小雨が降っていて、残念ながら周囲の散策はできませんでした。また、客室は、穂高連峰の雄大な景色を楽しめるベランダ付きの部屋を期待していたのですが、正面エントランス側で眺めはよくありませんでした。15:00ころホテルに到着したので夕食まで時間があるので、ホテルの館内の探検の旅に出ました。小雨が降っていましたが、正面エントランス側とベランダ側からホテルの外観を撮影しました。ホテルの正面エントランスを入ると右手にあり、入口右手には、宿泊者専用の貸出用の傘、ポンチョ、クマよけ錫が配備してありました。もちろん無料で利用することができます。その左手には、路線バスやシャトルバスの時刻表と料金が載っている「お知らせ」ボードがありました。「お知らせ」ボードの裏側は、今日の天気、最高気温、最低気温、マントルピースの点火式の案内、タクシー予約などのお知らせ事項が掲出してありました。そこを左手に進むと古風で格式あるエレーベータ―があります。その前には、「帝国ホテル」と創始者の一人である「渋沢栄一」の歴史年表が掲出されています。さらに奥に進むと左手に8:00から20:00まで営業している「ギフトショップ」があります。「ギフトショップ」の前には、小暮真望作による上高地、穂高連峰、河童橋、上高地帝国ホテル開業90周年記念作品の「シルクスクリーン版画」が多数展示されています。さらにその奥には、フランス料理のレストランである「ダイニングルーム」があります。正面エントランス方面に戻るとマントルピースがあるロビーラウンジ「グリンデルワルト」の左側に現在の「上高地帝国ホテル」の模型が、右手には開業当時の「上高地帝国ホテル」の模型があります。階段を数段上りロビーラウンジ「グリンデルワルト」に入ると、目の前には「マントルピース」が、左奥には、バー「ホルン」がありました。「グリンデルワルト」の階段を降り左手に進むと、「水汲み場」があります。「水汲み場」では、六百山に降った雪や雨が地面にしみ込み、少しずつろ過され湧き水を引き込んでいます。ペットボトルに入れ翌日散策に持ち歩くことができます。もちろんその場でも飲めます。さらに進むと「読書室」があり、上高地等に関する蔵書や写真が展示されていました。新聞各紙も常備してありました。「読書室」の前には、今夜の夕食会場である日本料理「あずさ庵」がありました。
そこうするうちに17:00からの「マントルピースの点火式」が始まる時刻が近づいてきました。ツアーコンダクターの説明だと20分くらい前に会場であるロビーラウンジ「グリンデルワルト」に来るといい席が確保できると言うことなので、家内と娘の三人で会場に行きました。もちろん見学するのは無料です。一応、係員が飲み物のオーダーを取りに来ますが、注文しなくても大丈夫です。上高地の湧水で淹れたコーヒーが美味しいということなので、コーヒーを注文しました。コーヒーは滑らかな舌触りで、香りが口の中で広がりました。
「マントルピースの点火式」は、夏場以外の日中の気温が15℃以下となる寒い時期に、夕方5時からホテルのベルマンによる火入れ式が行われます。会場の照明が落とされ火入れ式が始まりました。ベルマンがマントルピースの槇に火をつけ、フイゴで空気を送ると瞬く間に火が燃え盛りました。一足早いクリスマスといった感じですが、周囲には木の香ばしい香りが漂い、ほんのり温かくなりました。
「マントルピースの点火式」のイベントが終了したところで、いよいよ夕食です。本日の夕食は、日本料理「あずさ庵」です。「前菜」は柿のクリームチーズ白和え、出汁巻き玉子いくらがけ丸十含め煮、松茸佃煮、モロッコインゲン、揚げ銀杏、小松菜お浸し、天子南蛮漬けです。柿とクリームチーズが合うのかと思いましたが、意外とクリーミーであっさりして美味しいと感じました。次は、「御椀」で、蓮根餅、松茸、紅葉人参、法蓮草、柚子が入った上品な味でした。次の「造り」は、鮪、間八、それと地元で捕れた信州サーモンで、どれも新鮮で、臭みはなく、刺身の苦手な私でも美味しく食べられました。メーンの「焼物」は飛騨牛グリル焼き信州茸味噌ソースです。飛騨牛は非常に柔らかく、口の中で溶けてなくなりました。信州茸味噌ソースとの相性も抜群です。次は、「煮物」です。お椀の中に、ひろうす、南京、法蓮草が入っていて、柚子が味を一層引き立てました。次が、「御飯又は蕎麦」で、私は「信州蕎麦」を、家内と娘は「松茸御飯」をチョイスしました。蕎麦は若干腰がありますが、喉越しは最高でした。「松茸御飯」には、贅沢にも松茸とウニが添えられていました。締めのデーザーとは、あんずプリン、シャインマスカット、長野パープル、栗のおやきで、あんずプリンにはあんずの果肉がたくさん入っていて、プリンの味を引き立ててくれました。アルコール類は、「おすすめ飲み比べセット」をオーダーしました。純米大吟醸山恵錦アルプス正宗、吉乃川みなも大吟醸、純米吟醸中取り原酒アルプス正宗の三種類を堪能できました。翌日は、ネイチャーガイドとホテルから明神池までの3時間の散策になりますので、早めに睡眠をとりました。
第二日目の朝食は、昨夜に引き続き日本料理「あずさ庵」です。海鮮サラダ(真鯛、ホタテ、スモークサーモンを豆板醤ドレッシング、ミックスサラダをチーズディップドレッシング)、茶碗蒸し、焼物(鮭の塩焼き)、小鉢(ひじきの煮物)、ご飯又はお粥、信州味噌汁、香の物、果物と種類も豊富で地元の食材も沢山使っていました。私は、お粥を頼みました。お粥にかける餡がこれまた美味しかったです。食事を済ませいよいよ上高地の大自然の散策へ出発です。

第二日目の夕食は、フランス料理「ダイニングルーム」で頂きました。メニューの内容は、「前菜」がビーツでラッケした信州サーモンのミ・キュイ安曇野コシヒカリのクリームとキャビア、「スープ」が栗のスープ ニョッキと市田柿、「魚料理」が平目と海の幸の白ワイン蒸し木曽の御嶽白菜の優しいソース、「肉料理」が国産牛フィレ肉のパイ包み焼き信州産ポテトのグラタンとトリュフソース、「デザート」が信州産林檎入りクレープのフランベヴァニラアイスクリーム添えそして「飲み物」はコーヒー 小菓子添えでした。特に、何が始まるのかと思いきやデザートのクレープでは、レストランの照明を落とし、果物をフランベし青白い炎がレストランを彩るショーもありました。

最終日の朝食は、昨夜に引き続きフランス料理「ダイニングルーム」で食べました。アメリカンブレックファストでした。残念ながら、昨夜食べすぎたのかお腹の調子が悪く食べることができませんでした。しかし、朝食を抜いたせいかお腹の調子も良くなり、大正池までの散策に出発しました。

クチコミ投稿日:2023/11/19

いいね:0

いいね!

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

上高地帝国ホテルのクチコミ一覧(92)

Lily-junjun Lily-junjunさんが投稿したクチコミ

Lily-junjunさんが泊まったホテル

Lily-junjunさんが行った観光スポット

Lily-junjunさんが行ったレストラン

Lily-junjunさんが行ったショッピング スポット

長野のホテル 最新情報

3.27

お得情報

Relo Hotels&Resorts会員制度・特典について

ベストレート&会員特典会員登録をしていただき、公式サイトからご宿泊予約をいただくと、最安値でご利用いただけます。また、ご滞在中は様々な特典もご用意しております。... もっと見る

3.42

お得情報ポイント会員プログラムのご案内

入会金・年会費無料でご入会いただける『Hiyori Hotels & Resor... もっと見る

3.94

お得情報軽井沢マリオットホテルの春のレストラン情報や宿泊プランの紹介

清らかな空気と雪解けの中、少しずつ彩りはじめる軽井沢。やわらかい陽光と自然に包ま... もっと見る