旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

久慈・宮古・釜石 ホテル一覧

58

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

久慈・宮古・釜石の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

浄土ヶ浜観光には便利です

3.5 旅行時期:2024/05 (約2ヶ月前)

ポコさん(非公開)

浄土ヶ浜パークホテルのクチコミ

浄土ヶ浜観光に便利なため宿泊しました。ホテルからの遊歩道を降りると浄土ヶ浜への近道ですが熊注意の看板がありました。
宮古駅からの送迎は我々だけだったので地元のタクシーに依頼されてました。送迎時間は決められていたのですが、翌朝の戻りは列車との接続が悪い時間だったので、我々だけの利用なら列車の時間に合わせて送迎時間を変更して頂けたら良かったです。
チェックイン時、フロントで青の洞窟のさっぱ船の営業時間の確認や営業時間が過ぎても乗せてもらえるか尋ねてたら、パンフレットを渡されて電話で確認して下さいと言われました。ちゃんとしたホテルだと、フロントの方が電話して確認してくれたりするので、送迎の件と合わせて、配慮が少し足りないなと思いました。
海側のお部屋は眺めも良く、広々として快適でした。ホテルの立地的に仕方がないですが、浄土ヶ浜方面は少ししか見れませんでした。
食事は朝夕ビュッフェで品数も多く一部ライブキッチンでその場で作ったモノが食べれました。殻付きウニのプランがあったので選んでみましたが、旬より少し早いためか、甘みがありませんでした。

小川旅館・絆館

5.0 旅行時期:2024/05 (約2ヶ月前)

ミータさん(女性)

小川旅館のクチコミ

旅館のホームページによると創業は幕末の頃だそうです。東日本大震災の津波と火災の被害を受け休業。2012年12月より仮設の建物で営業再開していますが、資金面の問題などもあり、本説での営業再開の目処しの手料理で出迎えてくれます。

今回も良い滞在になりました

4.5 旅行時期:2024/02 (約5ヶ月前)

SUR SHANGHAIさん(女性)

大船渡プラザホテルのクチコミ

立地もスタッフの応対もお部屋も気に入った大船渡プラザホテルに泊まるのは三回目。
立地的には、JR大船渡線の大船渡駅(列車駅ではなくBRT駅です)や、観光案内所が入った≪おおふなぽーと(大船渡市防災観光交流センター)、銘菓かもめの玉子の≪かもめテラス 三陸菓匠さいとう 総本店≫がすぐそばで、お買い物や食事場所がある≪キャッセン 大船渡≫もホテルのすぐ脇。
大船渡港が見えるみなと公園あたりへも散策がてら歩いて行けます。

スタッフは慇懃過ぎない丁寧な応対なのがほど良い距離感。

38.7平方メートルあるプレミアツインルームは窓が大きくすっきりとしたデザイン。
テーブルが置かれたベランダも付いていて、一層広々した雰囲気が楽しめます。
私たちが今回泊まったのは2月でしたが、ちょうど春のような天候になった数日の事で、ベランダで周辺を眺めながらゆったりコーヒーを飲めたのはびっくり。

浴室も広々していて、シャワーは水圧の高いお湯がたっぷり出て最高の気分!
朝夕二度、長シャワーしてしまいました。

朝食ブッフェは和食中心のおかずがこまごまと揃っています。
ホタテの貝焼きなども朝から食べられるんですが、朝はパンに洋風のおかずがいいという同行者は、今回もちょっと不満のようでした。

宮古市の高台に建つ大規模施設

3.0 旅行時期:2023/10 (約9ヶ月前)

dune45さん(男性)

グリーンピア三陸みやこのクチコミ

「グリーンピア三陸みやこ」は、宮古市の高台に建つ大規模施設で、かつては年金福祉事業団が全国的に設置した施設のようです。敷地が広く、宿泊施設に隣接してテニスコートや体育館、プールなどもあり、家族連れにも最適です。
私たちが宿泊したのは洋室ツインルームで、10月中旬の平日の2人利用、夕朝食付きで24000円ほどでした。
建物自体は古く、内装などは昭和を感じさせる部分が随所にありましたが、特に問題を感じる事もなく、快適に宿泊出来ました。
食事は2食とも想像を超えて充実しており、これで24000円という料金は破格だと感じました。館内に温泉もあり、全体を通しての印象は良かったです。

ベランダから海が見える

4.0 旅行時期:2023/05 (約1年前)

さんじゃさん(女性)

国民宿舎えぼし荘のクチコミ

高台にある国民宿舎で、朝食付きで1泊しました。
ベランダから少し海が見える部屋には、洗面台がある広縁もありました。
トイレは共同で、宿泊した3階の女性用には和式が2つと洋式が1つでした。
大浴場には露天風呂がありますが、宿泊日は点検のため入れなかったのが残念でした。
朝食はビュッフェで、地元の海産物もあっておいしかったです。

Q&A 掲示板

久慈・宮古・釜石 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名