PR
項目別評価
- アクセス 4.12
- コストパフォーマンス 3.73
- 接客対応4.08
- 客室4.30
- 風呂3.93
- 食事3.76
- バリアフリー3.82
駅から徒歩3分、朝市1分という好立地の都市型リゾートホテル。自宅に居るかのようなくつろぎが味わえる
クチコミ(52)
一覧を見る-
満足度の高いクチコミ:4点~(37件)
広々としたお部屋です
4.0
旅行時期:2014/08(約6年前)
とにかくお部屋が広い。ベッドが大きい!寝る時には戸を閉めると、リビングからは孤立した寝室になります。ゆっくりぐっすり眠れました。 お風呂から函館山が見えます。眺めながら入りたいところでしたが、低層階の為、外から見えてしま...
続きを読む-
-
natsuponさん(女性)
函館のクチコミ:2件
-
-
満足度の低いクチコミ:~2.5点(3件)
お勧めしたくないホテル
2.0
旅行時期:2015/09(約5年前)
函館出身の友人からは、ラビスタを勧められていたのですが、予約が入らず、比較的新しく見えるこのホテルに予約を入れました。別に寝るだけであり、どこでも同じですが、何となく下品です。ともかく建物がマンションを厚化粧したような建物...
続きを読む-
-
ロンリーチェンさん(男性)
函館のクチコミ:1件
-
-
2泊で利用しました。
海外によくあるような滞在型のホテルです。
小さなキッチンには電子レンジやフライパン、、まな板、食器等が備え付けられています。
ラップや食器用洗剤もあるので部屋の中での食事に不便がありません。
レストランを備えていない代わりに提携している店の料理を部屋にデリバリーしてもらう事ができます。
1日目はすき焼き、2日目は寄せ鍋とにぎり寿司のデリバリーをお願いしました。
朝食はクーポンで提携の朝市の店で食べる事ができます。「うにむらかみ」と「味の一番」を選びました。この朝食クーポンは各店の営業時間中で使用可能なので少し軽い昼食としても使用できます。
町の中心にあるので徒歩で観光にも出かける事ができ、便利な滞在型のホテルと言えます。 -
いつもは部屋面積一桁平方メートルのビジネスホテルに泊まる貧乏旅行者。男爵倶楽部の前を通る度に、変な名前だなと思いつつ見上げていた。観光需要の低下の影響で値下がりしたのを機に宿泊をしてみた。まず部屋が広い。狭いとか使いづらいというクチコミもあるが、世の中には理解し合えない人もいるのだなぁと思った。私は大変リラックスして大興奮の中で自宅のような感じで一晩を過ごすことができた。また部屋も山側で景色も良かった。
-
キッチン付きの広い部屋は長期滞在でも短期の宿泊でもありがたい。
しかも函館駅、朝市に至近、ベイエリア、赤レンガ倉庫も徒歩圏内。元町の教会群も散歩がてら訪れることができる。
総じていえば良い宿なのだが、どうにも注文をつけずにいられないのは、部屋が使いづらいのだ。
ツインルームは41㎡の広さがあるというが、部屋に入った最初から狭く感じる。
部屋を二つに区切っているのがよくない。ビューバスを設けるためだが、部屋の広さを犠牲にしてまでビューバスは必須だろうか。
もう半分はリビング調に応接セット(ソファとローテーブル)が置いてあるが、これほど無用の長物はない。
ローテーベルはものを置くしか使い道がない。食事をするのも不便。
ツインの部屋にこれほど大きなソファもいらない。
ダイニングテーブルを置いて、ローテーブルは撤去、ソファも2人用にするか、リクライニングチェアでも置いてくれた方がよほどありがたい。
部屋を仕切ったその壁のなかに給湯器かエアコンの機器かわからなかったが機械が置いてあって、その音が部屋のなかに伝わる。
丸テーブルが置いてあるのだが、丸テーブルは物を置くにも何をするにも不便なものだ。
一番困ったのは机がないことで、この丸テーブルで代替したがパソコン広げるのにも、ものを書くのにも使いづらい。しかも、足が安定していなくてぐらぐらする。
ダイニングテーブルがあれば、事務机として兼用できるのだが。
小物の収納がないのがとても不便だった。ちょっとしたものを置いておく棚のようなものがないのだ。
テレビ台に引き出しはついているが、小物をいちいち引き出しに入れたら出し入れに不便でしょうがない。ローテーブルに置くしかないが、この背の低いテーブルは腰をかがめないとものをとれず、毎日何回となく取ったり置いたりしているといい加減フラストする。
この部屋はどういうポリシーで設計されているのか首を傾げる。
都市のマンションのような居住性と、リゾートホテルのような遊びとを両方取り入れようとして、中途半端で両方を犠牲にするようなものになってしまったのではないだろうか。
HAKODATE 男爵クラブ HOTEL&RESORTSのクチコミ一覧(52)
施設詳細情報
住所 | 北海道函館市大手町22-10 |
---|---|
アクセス | JR函館駅より徒歩3分 |
○ | インターネット可 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 駐車場 | ○ | 洗浄機能トイレ | ||||
○ | エステ | ○ | マッサージ | ○ | ペット対応 | ||
○ | ランドリーサービス | ○ | コンビニ近く | ○ | 駅から5分以内 | ○ | 航空券・JR付き |
○ | パソコン貸出し |
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちらHAKODATE 男爵クラブ HOTEL&RESORTSの最安宿泊プランを探す
北海道のホテル 最新情報
4.42
最安値(2名1室):7,899円~
公式ホームページからのご予約限定で、他の宿泊予約サイトよりも料金が10%お得な「ベストレート宣言」をはじめ、4つのご予約特典をご用意しております!◆特典1◆他宿... もっと見る
4.02
最安値(2名1室):11,494円~
お得情報期間限定!お食事なしで自由きままなお気軽リゾートステイを満喫
◆◇ 素泊まりお気軽ステイ ◇◆食事なしで自由気ままにお寛ぎください。お食事は外... もっと見る
3.88
最安値(2名1室):19,556円~
お得情報GoToトラベルキャンペーンで万世閣ホテルズに出かけよう!
GoToトラベルキャンペーンで万世閣ホテルズへ行こう!ご宿泊のご予約はは公式ホー... もっと見る
ホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見るホテル周辺のショッピング施設
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
ファミリールームに4人で泊まった。 エキストラベットを2つ入れても 充分に広くゆっくり過ごすことができた。 ただ上の...
続きを読む -
JR函館駅ロータリーに出て、右手の函館ツインタワービルの中にあります。 函館朝市も目の前、市電乗り場も近いので、ロケーシ...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(11)
一覧を見る-
旅行時期: 2019/11/03 - 2019/11/06(約1年前)
- エリア: 函館・大沼・長万部
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
次女が母の日に宿泊ギフト 券をくれました。全国から選りすぐりのホテルに1泊できます。お母さん達はあんまり高いホテルに泊まらないから…と。ネットで調べたら7万円。... もっと見る(写真67枚) -
旅行時期: 2019/09/22 - 2019/09/23(約1年前)
- エリア: 函館
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
念願だった函館に初めて行って来ました。といっても時間はそんなにあるわけでもなく、夜の函館駅周辺を少し歩いてみました。そして、乗り鉄でもある私は新幹線のグランクラ... もっと見る(写真51枚) -
旅行時期: 2018/10/19 - 2018/10/21(約2年前)
- エリア: 函館・大沼・長万部
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
本州よりやや早い紅葉を狙い、函館・道南を観光しました。今年は台風による塩害でもみじが枯れていたり、温暖な気候で紅葉が遅れていたりで肝心の紅葉はイマイチ。ただ、3... もっと見る(写真110枚) -
旅行時期: 2015/10/10 - 2015/10/12(約5年前)
- エリア: 北海道
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
3連休を利用して、北海道へ。1日目 羽田→函館2日目 函館→札幌3日目 札幌→美瑛→富良野→夕張→新千歳→羽田 もっと見る(写真86枚) -
JALのクラスJで行く函館 ① 「TripAdvisor」の「朝食のおいしいホテルランキング2017」で北海道第1位の『ラビスタ函館ベイ』の朝食を目当てに函館へ★ 蟹・いくら・うに『函館朝市どんぶり横丁市場』の人気店を色々ご紹介! リノベーションカフェが多い函館で見つけたモダンな【Cafe & Deli MARUSEN(カフェ&デリ マルセン)】でフレンチトーストを♪
52票by リンリンベルベルさん
旅行時期: 2017/03/15 - 2017/03/16(約4年前)
- エリア: 函館
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
2017年3月の函館旅行記を作成する時間が取れずにこんな時期になってしまいましたが、遅ればせながらこれから順次旅行記をアップしていきたいと思います (;^ω^)... もっと見る(写真111枚)
HAKODATE 男爵クラブ HOTEL&RESORTSの旅行記一覧(11)