旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル
caffel ひなのさと 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ

このホテルの宿泊予約はこちらから

みんなの満足度
3.33
クチコミ:26件
とても良い
8
良い
14
普通
2
悪い
1
とても悪い
0

1 ホテル満足度ランキング(日田 28件中)

項目別評価

  • アクセス 3.53
  • コストパフォーマンス 3.50
  • 接客対応4.11
  • 客室3.47
  • 風呂3.61
  • 食事3.86
  • バリアフリー3.50

水郷日田の三隈川のほとり。365日ひなまつりの宿。

  • 満足度の高いクチコミ:4点~(19件)

    いつでもお雛様が飾ってあります

    4.0

    旅行時期:2019/01(約6年前)

    日田市街の南にある隈町の三隈川沿いにある老舗の旅館です、部屋は安いプランでしたので眺めを楽しむこと

    続きを読む

    タビガラス

    タビガラスさん(男性)

    日田のクチコミ:13件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(1件)

    いまいちでした

    1.5

    旅行時期:2012/08(約13年前)

    口コミ評価が高く、期待して行きましたが、かなり期待外れでした。客室設備が事前情報と異なっていました

    続きを読む

    White_Wing

    White_Wingさん(男性)

    日田のクチコミ:1件

  • リニューアルの努力が見られます

    3.5旅行時期:2022/05 (約3年前)

    きままな旅人

    きままな旅人さん(男性)

    日田のクチコミ:3件

    三隈川沿いにある温泉ホテルで、駐車場はホテル前に8台分ほど停められますが、少し離れた所にもあります。 建物は各所に経年を感じますが、部屋やレストランはじめ、なるべく費用をかけずにリニューアルした努力が

    続きを読む

  • かわいい好きの女子におすすめ「カッフェル ひなのさと」

    4.0旅行時期:2022/05 (約3年前)

    Ake Binga

    Ake Bingaさん(女性)

    日田のクチコミ:2件

    三隈川沿いにある「カッフェルひなのさと」に宿泊しました。 古い温泉ホテルをリニューアルして数年経過しているようで、布団用の押し入れに壁紙を張り洋服入れにしたり、小型の冷蔵庫を座卓の上に乗せて利用するな

    続きを読む

  • ビジネス客にも対応しています

    4.0旅行時期:2022/02 (約3年前)

    Cantinflas

    Cantinflasさん(非公開)

    日田のクチコミ:5件

    温泉地にSBひてはリーズナブルな価格対応のホテルです。 古い温泉ホテルを改装して新しいスタイルのホテルに生まれ変わっています。 宴会場だったところを裸足であるける休憩スペースにしたり ユニークな寛

    続きを読む

caffel ひなのさとのクチコミ一覧(26)

施設詳細情報

住所 大分県日田市隈1-3-8
アクセス 電車/JR久大本線日田駅下車から徒歩10分、タクシー5分  車/日田ICから約15分
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら
  • 日田祇園祭

    日田祇園祭

    3.31

    距離:0.2km

    九州の祭りと言えば、長崎くんちと博多祇園山笠が双璧。これに唐津くんちや小倉祇園太鼓が続いて、その後に来るのがこの日田祇園祭... 
    続きを読む
    や八代妙見祭、戸畑祇園大山笠、博多どんたくあたりでしょうか。その他、山鹿灯籠踊り、牛深ハイヤ祭り、おはら祭もありますから、九州はお祭り大国ですね。 2016年、重要無形民俗文化財に指定されている全国33の祭りがユネスコ無形文化遺産に登録されましたが、九州では、八代妙見祭、博多祗園山笠、戸畑祇園大山笠、唐津くんちとこの日田祗園祭り登録されたことも大きな追い風となっているような気がします。 日田祗園祭りは、500年の伝統。豆田地区と隈・竹田地区があって、祭りの華はいずれも華麗な山鉾。豆田地区4基、隈・竹田地区4基、平成山、合せて9基の山鉾が市街を巡行します。巡行は狭い路地の市街を抜けるため、山鉾は上へ上へと伸びて行って、まるでタワー・オブ・テラーみたいな姿。立佞武多が上に伸びて行ったのと事情は同じですね。提灯が灯される夜の顔もあって一日中楽しめます。 
    閉じる

  • 日田川開き観光祭

    日田川開き観光祭

    3.31

    距離:0.8km

    鮎釣りが解禁になるのなら合わせて開かれるお祭り。5月の初夏でまだ夏本番でないのがありがたい。メインイベントはなんといっても... 
    続きを読む
    土,日と2日間やる花火大会。かなり近くまで寄れるので迫力満点です。昼間もいろいろイベントがあり、楽しませてもらいました。 
    閉じる

  • 和くら

    和くら

    3.22

    距離:0.2km

    川沿いの鉄板焼きステーキのお店でとても雰囲気の良い店内でステーキのコースを食べることができます。7000円のコースを食べま... 
    続きを読む
    したがお肉のおいしさは最高でした。サービスもよく、デザートは隣のカフェスペースに移動してゆっくりできます。 
    閉じる

  • 大龍ラーメン蔵龍は、久留米ラーメンのお店で日田駅のロータリーに面してあります。夕食には早い時間でしたが、駅前ということもあ... 
    続きを読む
    ってか複数の先客ありました。久留米ラーメンと言えば濃厚イメージありましたがここはかなりあっさりでした。 
    閉じる

  • 松本製菓

    松本製菓

    3.25

    距離:0.3km

    松本製菓は原次郎左衛門商店のお隣にありました。前を通り掛かって、覗きながら通り過ぎようとすると、日田名物そばとか日田羊羹と... 
    続きを読む
    か、ほかの和菓子屋さんで何度も見掛けた文字が・・・。そんな中に思わず二度見してしまったのが「丸房露」です。なるほどと思ってその上を見ると「かすて以羅」もありました。こういう当て字が流行った時代があったのですね。ちなみに、丸房露はしっとり感があって美味しかったです。 
    閉じる

  • 日田焼きそばで有名な日田市にあるスポット。 お菓子や食材などの特産物から、日田伝統の下駄、地元の木材を使用した工芸品や家... 
    続きを読む
    具など、 ありとあらゆるアイテムがそろいます。 地味な外観から見落としがちですが、 普通の土産物屋よりはるかに充実しているので、立ち寄る価値大だと思います。 
    閉じる

  • 旅館 清流荘 写真

    旅館 清流荘

    3.08

    距離:0.1km

    天領の町並みが美しい日田の三隈川温泉街の外れに位置する「旅館 清流荘」は築140年前の古民家を宿にした風情溢れる民宿の様な... 
    続きを読む
    ゲストハウスの様な雰囲気がある使い勝手の良い宿です。 昨今の古民家を現代風にリノベーションした宿ではありません?、玄関を入り狭い急な階段を上がり廊下を歩けば軋む音を感じながら部屋に案内されます。 和室6畳ほどで小さな台と極小TV・エアコンだけの超シンプルな造りに寝具・アメニティが用意されてます。 勿論、洗面・トイレ・風呂は共用スペースとしてマナーを守って利用しましょう!~、特に就寝時は気を使うほど静かに成ります…。 確かに古民家なので全てが年季が入り過ぎたほど使われていますが、部屋の照明はリモコンで照度が変えられる優れもので、廊下や洗面・トイレは人の感知センサーで自動照明なのでスイッチも無くウォシュレットも完備です。 必然ながらWi-fiも普通に利用出来るので不自由さもありません。 特記すべきは使用する水の全てを地下水で賄っているので飲めばまろやかで旨いし、風呂は薪で沸かした湯なので肌触りがとても好い!~、湯冷めもしないのでポカポカで温まる。 流石、水都の日田だけのことはあり、水に関してはとても贅沢で生活の中で普通に利用されています。 高価な宿なら周辺にいくらでも在りますが、一人一室¥3500というコスパは他には無いと思います。 しかも風情を持って普通に居心地よく過ごせればオーナー夫妻に感謝するしかないでしょうね。 
    閉じる

  • まず、お部屋に入ると、お抹茶のサービスがあったのが良かったです。また、夕食は部屋食だったので、このコロナ下では特に有り難か... 
    続きを読む
    ったです。建物はきれいに掃除がされていて気持ち良く過ごせましたが、やはり、かなり古くなってきているのを感じました。半年くらい掛けてのリニューアル工事が予定されるとのことでした。 
    閉じる

caffel ひなのさとの旅行記一覧(10)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について