PR
このホテルの宿泊予約はこちらから
項目別評価
- アクセス 4.00
- コストパフォーマンス 3.75
- 接客対応3.94
- 客室3.31
- 風呂3.58
- 食事4.10
- バリアフリー3.33
クチコミ(17)
一覧を見る-
旧軽井沢を訪れた際に、軽井沢の見どころを、観光ガイドと一緒に散策しながら散策しました。 歓呼ガイドは、旧軽井沢の緑豊かな森に囲まれた別荘地、明治時代以降に建てられた教会や洋館、文豪の碑などのたくさ
-
2023年2月に2泊しました。2022年10月に続き再訪です。小さな旅館で二度目ですから「よ! また世話になるからね」と気安くあがる、というのは大げさです。 大正末、昭和10年代、龍之介、犀星、辰雄な
-
創業400年だそうです。ホテルえらびは、いつもは地の利と値段しか頭にありません。こういう格式あるホテルに泊まるのもいいものです。堀辰雄の執筆現場と作品の舞台の雰囲気を知りたいので、選択の余地なし。泊まっ
施設詳細情報
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢678 |
---|---|
アクセス | JR軽井沢駅より車で5分 |
○ | 大浴場 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | インターネット可 | ||||||
○ | 駐車場 | ○ | 洗浄機能トイレ | ||||
○ | マッサージ | ||||||
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちら長野のホテル 最新情報
3.27
Relo Hotels&Resorts会員制度・特典について
ベストレート&会員特典会員登録をしていただき、公式サイトからご宿泊予約をいただくと、最安値でご利用いただけます。また、ご滞在中は様々な特典もご用意しております。... もっと見る
3.45
ホテルオリジナルのDrawing Setで、アート初心者の方でも思いのままに秋の... もっと見る
3.51
お得情報≪朝食付≫【先着10室】一押し!信州の旅応援【信州朝ごはん】
限定10室、早い者勝ちの超お得プランです!【チェックイン15時/チェックアウト1... もっと見る
ホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見るホテル周辺のショッピング施設
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
お盆休暇真っ盛りに1泊素泊まりで宿泊しました。繁忙期でもお安い価格、コテージ風で独立性のある部屋、いつでもカギをかけて入れ...
続きを読む -
軽井沢駅から西側へ徒歩約15分程のところにあるリゾートホテルです。今回母のお祝いで家族全員6人で利用しました。宿泊した部屋...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(16)
一覧を見る-
旅行時期: 2023/07/28 - 2023/07/28(約4ヶ月前)
- エリア: 軽井沢
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
今日から息子がボーイスカウトのサマーキャンプで山梨へ私も避暑地でこの酷暑に少しの爽やかな時間を♪5:30息子を送りだし一旦自宅に帰り、大宮まで移動。新幹線の改札... もっと見る(写真55枚) -
旅行時期: 2023/09/03 - 2023/09/09(約3ヶ月前)
- エリア: 長野
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
初めの写真は、車山高原で過ごした雲上に佇むリゾートホテルからの写真交通の要の地としてかつて栄えた「旧軽井沢」をガイド同行で散策南アルプスを望む「清里テラス」へは... もっと見る(写真126枚) -
旅行時期: 2022/05/19 - 2022/05/21(約2年前)
- エリア: 軽井沢
関連タグ:
FDAが神戸空港から松本空港に1日2便の運行を始めて、関西から長野方面がとっても身近になりました。特に軽井沢は長野県でも東側にあるので、なかなか行きにくいイメー... もっと見る(写真47枚) -
旅行時期: 2022/05/18 - 2022/05/18(約2年前)
- エリア: 軽井沢・佐久・小諸
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
初夏の軽井沢。心地よい風と新緑。歴史的建築と自然を満喫。パン旅と県境も発見。 もっと見る(写真36枚) -
旅行時期: 2017/10/13 - 2017/10/15(約6年前)
- エリア: 富岡・甘楽
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
全国の観光地では、その場所を訪れた記念として証明書を発行している場所が多数あります。そんな証明書のコレクターである自分は、全国を回っていろいろな証明書を集めてき... もっと見る(写真121枚)