旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ジェットスター・ジャパン

Jetstar Japan

3.96

31 航空会社満足度ランキング(297件中)

  • 国・地域・航空会社コード:日本|
  • 2レター:GK|
  • 3レター:JJP

ジェットスター・ジャパンのクチコミ(17ページ) 276件

久々

3.00 旅行時期:2018/07 (約6年前)
にぃな

にぃなさん

女性

一人で搭乗だったので、久々にLCCを利用しました。158センチの私が乗っても全然窮屈ではありません。以前スクートに搭乗しましたが、スクートよりジェットスターの方が広かった?快適だった気がしました。でも乗っている搭乗客のマナーが悪くて嫌な思いをしました。

遅延しました

1.50 旅行時期:2018/07 (約6年前)
marucomaruco

marucomarucoさん

非公開

成田空港~新千歳空港で利用しました。
往路は1時間近く遅延して、到着も大幅遅れでした。空港混雑のため・・・ということでしたが、搭乗自体がすごく遅れたことと、他の航空会社は定刻通り出発しているのを見ると機材が間に合わなかったんじゃないかと思います。
復路も10~15分くらい遅れて発ちましたがパイロットが頑張ってくれたのか到着は定刻通りでした。
LCCなので仕方ないですけど、遅延が多いと安心して利用できないですね。サービスは悪くなかったです。機内は足元が狭いです。

とりあえず 無事に 到着してくれたら、、、。

4.00 旅行時期:2018/07 (約6年前)
Teacher Anzai

Teacher Anzaiさん

男性

成田空港第3は、 搭乗口からは地上に降りて 歩いて機内へ。
輸送バスに揺られないならないだけ、マシでしょうか。

定刻ではなかったですが、福岡空港でも滑走路到着後に降り口が空かないとかで
少々 待ちましたが、 まぁ、30分以内の遅れなどで あーだこーだはLCCには
言えるものではないでしょう。

購入日や、運賃形態にもよりますが、諭吉さん1枚以内です行けるのは
やはりLCC万歳とも言える ものです。

成田空港第3の手荷物検査や 電車での来訪者は第2駅からも
歩かされる労力は 覚悟しましょう。
同行者
その他
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
70,000円未満
直行便
直行便
MIYUKI

MIYUKIさん

女性

いちばん安い航空券だと、受託荷物はなし、
機内持込の大きな荷物は7キロまで、となっている。

でも、この時の私達は、1週間もの旅行だったので、
そうはいかない。
受託荷物10キロが付いた航空券、
2000円程プラスになるんだけど、それにした。

機内でのドリンクや軽食サービスは、有料なんだけど、
2000円プラスの私達には、
ドリンクとスイーツのクーポンが付いていたので、
どら焼きやクッキーをいただいた。

ジェットスター、普通に快適だけど、
搭乗時刻には厳しいみたいで、
チェックインカウンターが混雑してる等のいかなる理由でも、
15分前までに搭乗口に来なかったら、乗れないんだって。
成田空港で、そのアナウンスを何度も聞いてビビる。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
直行便
直行便

成田空港の第3ターミナルはやはり遠い

3.00 旅行時期:2018/06 (約6年前)
gemini62

gemini62さん

女性

成田空港のLCC専用の第3ターミナルは、駅からはやはり遠いです。
そして前回、高松空港までの利用時に、
セキュリティチェックからゲートまでが意外と遠かったことに焦ったので、
今回は少し余裕をもってゲートへ向かいました。

国内線とはいえ、LCCなので注意すべきポイントです。

そして、これまでもジェットスターは数回利用していますが、
今回初めて、那覇から成田に戻る便で欠航になりました。
事前にメールをくれていたようなのですが、
その日はチェックしておらず、空港のカウンターで知るはめに。。。

その日中に帰らないといけなかったので、
急遽、別会社の便を予約して戻ることになりました。

当初予約していた便の料金は返金されたので、
ジェットスターの対応に不満はありませんが、
これまでもたまに飛行機を利用し、欠航には出会ったことがなかったので、
やはりLCCだとその確率が高いのかなと思いました。

なので、旅行中でもメールはチェックしようという教訓が増えました。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
直行便
直行便

案外お勧めな紅茶

4.50 旅行時期:2018/06 (約6年前)
ケロケロマニア

ケロケロマニアさん

男性

今回は、同社のSTARTERMAXという、一番高いオプション運賃を利用して、NGO→CTSに搭乗しました。

勿論、一番高い運賃だけあって、座席も最前方を指定できましたし、一つ下位ランクの運賃にも付属している500円クーポンも勿論利用できました。

今回はこのクーポンを使って、初めて飲み物として紅茶をオーダー。最近のGK名物のジェッ太君どら焼きとセットで、丁度500円クーポンを使い切れる金額となりますので、クーポン利用でないと、割高感は否めませんが、この紅茶、GKでは私が好きなアールグレイを採用していて、機内にもアールグレイ独自の芳香が漂って、ちょっとしたアロマ的な効果も感じられました。

毎回思うことですが、GKでは、オプション運賃利用で、特にQF(カンタス航空)のFFPに多くのマイルを積算できますし、このFFPは実質無期限という利点もありますので、リピーターの方は、絶対にオプションで乗った方が良いと思います。しかも、オプション運賃での利用者が非常に少ないので、CAさんの対応もとても良くなりますよ(笑)。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便
けんた

けんたさん

男性

6月上旬に成田空港と関西空港を往復利用しました。往復ともに、ほぼ満席状態でそのうちの3割ぐらいはアジア系の外国人トラベラーでした。日本語も、英語も通じない状況でCAさんは業務用のタブレットの翻訳機能を使って一生懸命、説明されていました。非常に合理的な対応だと思いました。1時間強のフライトでしたので、少し狭いLCCの機材のシートピッチも特に問題なく過ごすことが出来ました。往復ともに遅れもなくてスムーズでした。ダイヤの組み方がタイトなので、遅れが生じやすいかもしれませんが、割り切りだと思います。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

Jetstar Japan

5.00 旅行時期:2018/06 (約6年前)
DAMMANN

DAMMANNさん

非公開

機内はLCCだけにスッキリしたインテリアでそれほど悪くないと思います。客室乗務員はドライな感じですが、成田では第三ターミナルをつかうので、日本航空の乗り継ぎの国内線扱いであっても、成田ではラウンジにアクセスできません。また、荷物を持っていくとかなり厳しくチェックされる(特に成田空港)ので、事前に宅配便などを使って送るほうが便利です。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

セントレア発沖縄便

3.50 旅行時期:2018/05 (約6年前)
Ri-ko

Ri-koさん

女性

2時間くらいのフライなので、LCCでじゅうぶんです。航空券を買うときに、荷物預かりのオプションを付けたら、機内で使える500円分のバウチャーが付いてきました。
実費で買うには割高ですが、サービスなら何か食べようかなって感じで、カップラーメンをいただきました。 差額分は現金払いできます。

安いけど今後は使わないかな

1.00 旅行時期:2018/05 (約6年前)
さりた

さりたさん

女性

GWに沖縄で存分に遊びました。ジェットスターはオーストラリアにいくため使用したのみ。国内では初めて。帰りに機材入れ替えとかなんだかで10:55出発予定が11:50へ。そして、まだ関西からの便が到着しないと12:05へ更に変更との案内。だが、機内への案内が始まったのは12:25からゆっくり笑顔の係員さんたち。12:45ぐらいから、出発。乗り込み、まだ離陸順番待ちで滑走路で10分待つとのアナウンス。本来の予定到着時間にやっと出発ですか。。関西到着は、15時前。その後の他社への乗継便も乗り遅れました。ビジネス的な心からではない、遅れましたこと深くお詫びしますのアナウンス。ムカつくだけ。前日に関西-千歳は欠航になってたかな。遅延は多い会社と聞いてたが。欠航よりは断然良いけれど、安いのはそれなりかと思いました。同じ沖縄関西行きの他社はオンタイムで出てました。
また、前回に書いた記事のお正月に行ったときのロストバゲージは一週間後に荷物は無事帰って来ました。

161件目~170件目を表示(全276件中)