旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

香港航空

Hong Kong Airlines

3.59

55 航空会社満足度ランキング(297件中)

香港航空のクチコミ(6ページ) 106件

至って普通

3.00 旅行時期:2018/02 (約6年前)
ずなこ

ずなこさん

女性

成田→香港 で利用。

行きは、3時間ほど遅延しました。が、これといった遅延によるサービスはなく、とても残念でした。

食事は一回。

帰りの便ではご飯を頂きました。エミレーツ航空よりも美味しい白ご飯!

ブランケットは常備されていませんが、言えば貸してくれます。足掛けも有。

他の方の口コミを見ると、モニターがない場合もあったそうですが、私が乗った便は、モニター(しかもわりと日本語訳有りの映画多く感じた)、USB(充電可能)があり、快適でした。
直行便
直行便

インタウンチェックインはご注意ください

1.00 旅行時期:2018/02 (約6年前)
みゃーけ。

みゃーけ。さん

男性

関空から香港への往復で利用しました。
往路は搭乗後に1時間以上待たせれましたが何のアナウスもなし。
1時間は誤差の範囲という対応でした。
この時点で不信感が募る。
機内の狭さも追い打ちをかけます。
出てきた食事もうどんのパンって炭水化物のオンパレード。

復路は夕方の便でしたので香港駅でインタウンチェックインし
市内観光の予定でしたが
香港駅のインタウンチェックインのカウンターでこのチケットでは
インタウンチェックイン出来ないと断られ、何か方法ない?
との質問にもチェックイン出来ないの一点張り。
手荷物預かり所の案内すらしてくれず、不親切極まりない対応!
結局、エアポート・エクスプレスの案内所で手荷物預かりサービスの場所を聞いて
預ける事が出来ましたが$100の出費。
eチケットにはそんな注意書きはないし旅行会社からもそういう注意は受けてませんでした。

インタウンチェックインを予定されてる方は事前に確認が無難。

香港航空も使った旅行会社も二度と利用しません。
同行者
カップル・夫婦(シニア)
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
50,000円未満
直行便
直行便

経営悪化が取り沙汰されていますが、快適

3.50 旅行時期:2018/01 (約6年前)
Salaam

Salaamさん

男性

昨年末に資金不足による運航中止が噂される等、ネガティブな要素を拭いきれない航空会社。
経営が本格的に悪化する前のレビューなのでどれだけ現状に即しているか解りませんが、私見を。

・乗ってしまえば快適な航空会社
 経営状態は後述するとして、乗ってしまえば他社と遜色のない快適な航空会社です。現在はかなり安い価格で香港行のチケットを販売しているので、LCCと大きな差のない最安値価格帯で航空券を入手できます。香港航空はLCCではないので、同じ価格なら足元の座席間隔が広い香港航空の方が快適です。

・客室乗務員さんはフレンドリー
 2010年に一度新規就航した初便と再就航してしばらくの2018年にも乗りましたが、どちらも乗務員さんの対応は明るくハッピーです。特に特別対応をお願いする事もなかったのですが、少なくとも不快に感じる事はなく、目的地に到着しました。

・機内サービス
 現在は個人用モニターサービスを中止したり、機内食が最低限になっている等、私が搭乗した頃とは大幅に内容が変わっている(簡素化されている)ので批評は割愛致します。

・リスク
 香港航空は2019年末に従業員に対する給料遅配、香港の海外旅行保険会社から航空会社倒産時救済プランから除外される、香港政府から運航免許の剥奪検討される等、多くの不安要素が取り沙汰されています。現在進行形の香港民主化デモによる渡港者数減少、大陸系資本であるが故香港市民から敬遠されている現状、頼みの綱の大陸もコロナウィルスで大打撃と泣きっ面にスズメバチ状態。ひとまず大陸側から一時期救済資金は確保しましたが、健全化したとは言い辛いので、中長期先の航空券確保を検討するのには勇気が必要だと思います。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
直行便
直行便

あの赤いマークが気持ち悪い

2.00 旅行時期:2018/01 (約6年前)
ラウンジマニア

ラウンジマニアさん

男性

年末の時期でもう安い航空券が残っておらず、仕方なしに香港航空にしました。はっきり言ってあのロゴを見たときは失敗したと思いました。気持ち悪いです。香港空港でトランジットですが、往路は4時間待ちでバンコクに到着したのは、午前2時です。帰路は午前2時ぐらいでしょうか。時間帯が悪すぎます。乗客のほとんどは大陸系の人と伺えました。ランディングしてから、ベルトサインが消える前から、席を立ち、CAの方が大声で制していましたが全然聞いていない様子です。悪口ばかりですが、このキャリアが生き残るためには、キャセイを超えるようなサービスをしないと、景気が悪くなったらダイブしてしまうと思います。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
100,000円未満
直行便
経由便

安い

4.00 旅行時期:2018/01 (約6年前)
やな

やなさん

女性

lcc並みに安いのにサービスはしっかりしていました。
日本語は一切通じないようで、CAさんとの会話は全て英語でしました。
ですが片言でも全然通じました。
機内食は期待していませんでしたが、美味しかったです。
ただ甘い豆腐は厳しかったです

安いのによかったです

4.00 旅行時期:2018/01 (約6年前)
morimori

morimoriさん

女性

ホテル(2泊)+往復航空券で36000円ほどで購入しました。
安かったので少し不安でしたが、全く問題なく快適に過ごすことができました。

チェックイン時、機内のどちらも英語での対応でしたが、
分かりやすく喋って下さり、全く問題なかったです。(私の英語力は低いです)
(行きは日本語対応もありました)

帰りの飛行機は各シートにモニターの設置もあり、機内も広かったのですが、
行きの飛行機はモニターがなく機内も少し狭く感じられたので、便によりけりかもしれません。
機内食は美味しかったです。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便
関空 成田 新千歳 那覇のほか、岡山 米子 宮崎 鹿児島の各空港から香港への直行便を運航しています。香港または香港乗り継ぎバンコクなどのビジネスクラスがJALやANAのエコノミーより安い価格で販売されることがあり、香港の場合は往復6万程度、バンコクの場合往復8万程度が多いようです。実際に香港乗り継ぎバンコクでビジネスクラスを利用しましたが、格安でもシート・機内食などサービスの水準は高いと思いました。なお日本路線でも日本人乗務員がいないこともあるようで、その場合の日本語対応は片言レベルになるようです。
同行者
一人旅
搭乗クラス
ビジネス
航空券の価格
100,000円未満
直行便
経由便
台北から香港経由で東京へ香港航空のビジネスクラスに乗りました。
マイレージはアライアンスに属していないので独自に展開しているフォーチュンクラブに入った方が良いかと思います。
CAさんのサービスは丁寧で、機内食も美味しくいただけました。
そして、香港から東京へのフライトはスタッガードシート!フルフラットになって、快適に過ごすことができました。
インターコンチネンタル グランドスタンフォード香港に入っている海景軒 Hoi King Heen 監修の料理がいただけたりとレベルも高いです。

難点があり、機材不足なのか経験不足なのか、遅延があったりします。
値段は安いのが出るので、おススメですよ。
同行者
一人旅
搭乗クラス
ビジネス
航空券の価格
50,000円未満

普通です。

4.00 旅行時期:2017/11 (約7年前)
YanMin

YanMinさん

男性

家族旅行で香港に行くため、利用しました。サービスは至って普通です。機内食も、まあ普通に食べられるってレベルですが、個人的にデザートの甘い豆腐がムリだった。杏仁豆腐とも違い、普通の豆腐が甘い感じできつかった。
小学生以下の子供はフライト24時間前までにオーダーすれば、チャイルドミールが追加料金無しで頼めますので、航空券を買った旅行会社を通じてリクエストするとよいです。クルーは日本語は難しいようですが、機内食のメニューを手書き日本語で示してくれたので、さほど不自由なく過ごせました。特筆する素晴らしいサービスはないですが、悪くはない感じです。ただし席にテレビなどのAV設備はないので、フライト中、飽きるかもしれません。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
50,000円未満

納得。

4.00 旅行時期:2017/11 (約7年前)
Y

Yさん

女性

行きの便ではモニター無し&USBの接続もできない機体で少し不便に感じましたが帰りの便は映画も観れて充電もできたので大満足でした(^^)機内食も他の航空会社と同様に美味しくはないですが食べられます。CAさんも親切な方が多く良い時間を過ごせました。

51件目~60件目を表示(全106件中)

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る