栃木旅行記(ブログ) 一覧に戻る
主人がスノーボードをしている間、一人であちこち巡る旅も3シーズン目。<br />途中から栃木パスポートの存在を知ってスタンプを集めまくり、ついに県南エリア訪問でファンステージクリアというレベルまで来ました。(旅行記は書いてませんが…)<br />千葉県の端っこに住んでいる私には県南は難易度が高く、交通の便やスタンプの集め易さを考慮して栃木市に行くことにしました。

栃木パスポートの旅 2017年2月編

3いいね!

2017/02/27 - 2017/02/28

11008位(同エリア14216件中)

0

28

tre anelli

tre anelliさん

主人がスノーボードをしている間、一人であちこち巡る旅も3シーズン目。
途中から栃木パスポートの存在を知ってスタンプを集めまくり、ついに県南エリア訪問でファンステージクリアというレベルまで来ました。(旅行記は書いてませんが…)
千葉県の端っこに住んでいる私には県南は難易度が高く、交通の便やスタンプの集め易さを考慮して栃木市に行くことにしました。

PR

  • ゲレンデに向かう主人に宇都宮線の野崎駅で下ろしてもらい、南下して小山駅へ。<br />両毛線のホームは新幹線改札の裏にひっそりとありました。。

    ゲレンデに向かう主人に宇都宮線の野崎駅で下ろしてもらい、南下して小山駅へ。
    両毛線のホームは新幹線改札の裏にひっそりとありました。。

    小山駅

  • 栃木駅に到着。北口を出て高架沿いに歩いていくと、レンタサイクル屋さんがあります。駐輪場と兼用しているみたいです。<br />メモ帳に名前と電話番号を書くだけという超簡単な手続き。料金は3時間300円です。<br />

    栃木駅に到着。北口を出て高架沿いに歩いていくと、レンタサイクル屋さんがあります。駐輪場と兼用しているみたいです。
    メモ帳に名前と電話番号を書くだけという超簡単な手続き。料金は3時間300円です。

    栃木駅

  • 自転車を漕いで10分位?岡田記念館に到着です。<br />栃木パスポートで入館料が割引になります。<br />ほとんどの博物館、美術館系は月曜休みですが、ここは月曜も開館している数少ない施設です。

    自転車を漕いで10分位?岡田記念館に到着です。
    栃木パスポートで入館料が割引になります。
    ほとんどの博物館、美術館系は月曜休みですが、ここは月曜も開館している数少ない施設です。

    岡田記念館 美術館・博物館

  • 入館料を払うとき、岡田家の方が色々説明してくれました。この写真真ん中の青い陶器の燭台は徳川家から戴いた物だそうです。

    入館料を払うとき、岡田家の方が色々説明してくれました。この写真真ん中の青い陶器の燭台は徳川家から戴いた物だそうです。

  • 入館料金には翁島別邸の見学料金も含まれていると言うので、こちらにも来てみました。<br />門を出て道路を渡り裏手に回ると直ぐです。

    入館料金には翁島別邸の見学料金も含まれていると言うので、こちらにも来てみました。
    門を出て道路を渡り裏手に回ると直ぐです。

    岡田記念館翁島別邸 名所・史跡

  • 建物の中に入ると施設の方が私一人のために建物の説明をしてくれました。

    建物の中に入ると施設の方が私一人のために建物の説明をしてくれました。

  • 4代前の当主が隠居した際、建材にこだわって作った家だそうです。<br />当時の大工さんも技を競って建ててくれたようです。

    4代前の当主が隠居した際、建材にこだわって作った家だそうです。
    当時の大工さんも技を競って建ててくれたようです。

  • 屋久杉の天井だそうです。

    屋久杉の天井だそうです。

  • ガラスは当時のものを使っているそうです。なので、よく見ると歪みや気泡があるのですが、それがまた味があってよい感じです。

    ガラスは当時のものを使っているそうです。なので、よく見ると歪みや気泡があるのですが、それがまた味があってよい感じです。

  • 岡田記念館を後にして、北蔵cafeひがのへ。<br />早朝に出発したのでお腹がすきました…。<br />飲食店も月曜休みの所が多いですが、こちらは木曜定休でした。<br />栃木パスポートを提示したら、おかきの小袋を頂きました。

    岡田記念館を後にして、北蔵cafeひがのへ。
    早朝に出発したのでお腹がすきました…。
    飲食店も月曜休みの所が多いですが、こちらは木曜定休でした。
    栃木パスポートを提示したら、おかきの小袋を頂きました。

    北蔵カフェ ひがの グルメ・レストラン

  • カフェを出て、もめん弥へ。<br />こちらは栃木パスポートのお店ではないのですが、ガイドブックで見て行きたくなったのです。

    カフェを出て、もめん弥へ。
    こちらは栃木パスポートのお店ではないのですが、ガイドブックで見て行きたくなったのです。

    和菓子もめん弥 本店 グルメ・レストラン

  • こちらの御菓子屋さんには「ぼくポチ」というお饅頭があるのです。あの有名な「ひよこ」のようなお饅頭です。<br />ポチが可愛くて、これは買って帰らねば!と。

    こちらの御菓子屋さんには「ぼくポチ」というお饅頭があるのです。あの有名な「ひよこ」のようなお饅頭です。
    ポチが可愛くて、これは買って帰らねば!と。

  • 栃木駅へ向かいます。<br />駅から線路沿いに小山方面に向かうと林屋本店というソースのお店があります。

    栃木駅へ向かいます。
    駅から線路沿いに小山方面に向かうと林屋本店というソースのお店があります。

  • 蔵の街ソースと焼そば用ソースを買いました。<br />こちらも栃木パスポートのお店です。お茶や飴ちゃんを頂きました。<br />パスポートのステージクリアのためにはあと1つスタンプが欲しくて、本当はこのあと田楽か夕顔ラーメンでも食べようかと思っていたのですが、カフェで食べたロールケーキが意外とお腹に溜まっていたのと、自転車を返す時間が近づいていたので、栃木を出ることにしました。

    蔵の街ソースと焼そば用ソースを買いました。
    こちらも栃木パスポートのお店です。お茶や飴ちゃんを頂きました。
    パスポートのステージクリアのためにはあと1つスタンプが欲しくて、本当はこのあと田楽か夕顔ラーメンでも食べようかと思っていたのですが、カフェで食べたロールケーキが意外とお腹に溜まっていたのと、自転車を返す時間が近づいていたので、栃木を出ることにしました。

  • 東武線に乗り下今市で途中下車。道の駅日光へ。<br />お腹が空けば何か食べようかと思っていたのですが、それほどでも無かったので、併設されている船村徹記念館を見学しました。こちらも栃木パスポートの施設で、瓦煎餅を頂きました。<br />私はアラフォーですが、意外と楽しめました。<br />題名だけだと、ピンと来ない曲も、実際に聞いてみると「あ!知ってる!」という曲ばかり。改めてすごい作曲家だったんだなと思いました。

    東武線に乗り下今市で途中下車。道の駅日光へ。
    お腹が空けば何か食べようかと思っていたのですが、それほどでも無かったので、併設されている船村徹記念館を見学しました。こちらも栃木パスポートの施設で、瓦煎餅を頂きました。
    私はアラフォーですが、意外と楽しめました。
    題名だけだと、ピンと来ない曲も、実際に聞いてみると「あ!知ってる!」という曲ばかり。改めてすごい作曲家だったんだなと思いました。

    道の駅 日光街道ニコニコ本陣 道の駅

  • スノーボードを終えた主人に上三依塩原温泉駅まで迎えに来てもらい、ホテルニュー塩原へ。<br />ロビーにはお雛様が飾ってありました。<br />ここで栃木パスポートのスタンプをもらいクリアです!<br />普段はおもてなしとして、夕飯時アルコール1杯サービス券を頂けるのですが、この時期飲み放題キャンペーン中なのでスタンプのみでした。(でも宿泊はステージクリアには必須なのでスタンプだけでも十分です)

    スノーボードを終えた主人に上三依塩原温泉駅まで迎えに来てもらい、ホテルニュー塩原へ。
    ロビーにはお雛様が飾ってありました。
    ここで栃木パスポートのスタンプをもらいクリアです!
    普段はおもてなしとして、夕飯時アルコール1杯サービス券を頂けるのですが、この時期飲み放題キャンペーン中なのでスタンプのみでした。(でも宿泊はステージクリアには必須なのでスタンプだけでも十分です)

    大江戸温泉物語 那須塩原温泉 ホテルニュー塩原 宿・ホテル

  • 何度も来ているニュー塩原ですが、今回初めて湯仙峡のお部屋に泊まりました。<br />リニューアルされたばかりなので、お部屋は綺麗です。

    何度も来ているニュー塩原ですが、今回初めて湯仙峡のお部屋に泊まりました。
    リニューアルされたばかりなので、お部屋は綺麗です。

  • ホテルの裏に塩原もの語り館があり、そこでステージアップの手続きが出来るので、早速行ってきました。<br />以前はステージアップは郵送か宇都宮まで行く必要があったのですが、去年くらいから、県内に何ヵ所か更新できる窓口が出来て非常に便利になりました。

    ホテルの裏に塩原もの語り館があり、そこでステージアップの手続きが出来るので、早速行ってきました。
    以前はステージアップは郵送か宇都宮まで行く必要があったのですが、去年くらいから、県内に何ヵ所か更新できる窓口が出来て非常に便利になりました。

  • 翌日は主人が滑らないと言うので、那須のステンドグラス美術館に連れて行ってもらいました。<br />こちらは栃木パスポートで入場料が割引になります。

    翌日は主人が滑らないと言うので、那須のステンドグラス美術館に連れて行ってもらいました。
    こちらは栃木パスポートで入場料が割引になります。

    那須ステンドグラス美術館 美術館・博物館

    撮影可能期間 by tre anelliさん
  • 普段は館内撮影禁止なのですが、冬の約1ヶ月間撮影可能な期間があるのです。<br />それが2月末までだったので、どうしても来たかったのです。<br />

    普段は館内撮影禁止なのですが、冬の約1ヶ月間撮影可能な期間があるのです。
    それが2月末までだったので、どうしても来たかったのです。

  • ステンドグラス美術館を出て帰り道の途中にある、なかがわ水遊園に寄りました。<br />こちらも栃木パスポートの施設で入場料が割引になりました。

    ステンドグラス美術館を出て帰り道の途中にある、なかがわ水遊園に寄りました。
    こちらも栃木パスポートの施設で入場料が割引になりました。

    なかがわ水遊園 動物園・水族館

    小規模ですが楽しめます by tre anelliさん
  • ここは淡水魚の水族館です。この水槽はオープンエアになっています。

    ここは淡水魚の水族館です。この水槽はオープンエアになっています。

  • 水槽を外から見るとこんな感じ。屋外と繋がっている水槽は淡水魚ならではという感じですね。

    水槽を外から見るとこんな感じ。屋外と繋がっている水槽は淡水魚ならではという感じですね。

  • ちょうどひな祭りの季節だったので、魚のひな壇飾りやつるし雛が飾ってありました。

    ちょうどひな祭りの季節だったので、魚のひな壇飾りやつるし雛が飾ってありました。

  • ピラルクーの三人官女…シュールです。

    ピラルクーの三人官女…シュールです。

  • なかがわ水遊園の一番の施設はアマゾンの水槽です。光が沢山入るトンネルはとても綺麗でした。

    なかがわ水遊園の一番の施設はアマゾンの水槽です。光が沢山入るトンネルはとても綺麗でした。

  • なかがわ水遊園を出て、道の駅ばとうに寄りました。<br />2016年のドラフトで指名された星選手と石井選手の横断幕が!<br />2人は那珂川町出身なんですね。人口少なそうな町なのに、同時期に2人も球界に入るってすごいですね。<br />道の駅ばとうも栃木パスポートの施設です。おもてなしはレストランの割引なので、今回私は恩恵に預かれなかったのですが、野菜を買ってもスタンプは押してもらえました。

    なかがわ水遊園を出て、道の駅ばとうに寄りました。
    2016年のドラフトで指名された星選手と石井選手の横断幕が!
    2人は那珂川町出身なんですね。人口少なそうな町なのに、同時期に2人も球界に入るってすごいですね。
    道の駅ばとうも栃木パスポートの施設です。おもてなしはレストランの割引なので、今回私は恩恵に預かれなかったのですが、野菜を買ってもスタンプは押してもらえました。

    道の駅 ばとう 道の駅

  • 物産館の隣には観光協会とジェラート屋さんの入った建物があります。<br />私は一番人気の生いちごミルクを。<br />ジェラート屋さんの逆サイドには唐揚げ屋さんもあって、主人はそちらでベーコン串を購入。とっても美味しかったそうです。<br />ベーコンが焼ける間、主人とお店の方が話していたのですが、震災の後、風評被害で馬頭の町も人が全然来なくなってしまったそうです。<br />その話を聞いて、私は栃木パスポートが始まったのは、そういう経緯もあったのではないかな…と感じました。<br />私が栃木県に行くきっかけは主人がスノボをするからだったので、那須や塩原しか訪問しませんでした。<br />でもパスポートを知ってからは栃木県内をあちこち回るようになりました。<br />正直栃木市なんて、パスポートが無ければ行く事も無かったでしょう。ところが行ってみたら意外と雰囲気のある街で、人も良い方ばかりで行って良かった!と思いました。<br />当初は今年の3月で終了予定だったようですが、好評で2020年まで延長になったそうです。私のように冬しか栃木県に行かない人には朗報です。

    物産館の隣には観光協会とジェラート屋さんの入った建物があります。
    私は一番人気の生いちごミルクを。
    ジェラート屋さんの逆サイドには唐揚げ屋さんもあって、主人はそちらでベーコン串を購入。とっても美味しかったそうです。
    ベーコンが焼ける間、主人とお店の方が話していたのですが、震災の後、風評被害で馬頭の町も人が全然来なくなってしまったそうです。
    その話を聞いて、私は栃木パスポートが始まったのは、そういう経緯もあったのではないかな…と感じました。
    私が栃木県に行くきっかけは主人がスノボをするからだったので、那須や塩原しか訪問しませんでした。
    でもパスポートを知ってからは栃木県内をあちこち回るようになりました。
    正直栃木市なんて、パスポートが無ければ行く事も無かったでしょう。ところが行ってみたら意外と雰囲気のある街で、人も良い方ばかりで行って良かった!と思いました。
    当初は今年の3月で終了予定だったようですが、好評で2020年まで延長になったそうです。私のように冬しか栃木県に行かない人には朗報です。

    武茂の郷 グルメ・レストラン

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP